goo blog サービス終了のお知らせ 

プロレス玩具箱

プロレス&格闘技、本と映画を愛する、武闘派文系管理人・りらが、プロ格中心にあれこれ放り込む玩具箱です。同好の士、歓迎。

簡単な観戦記~全日本CC、優勝は諏訪魔! そしてMVPはやっぱり棚橋

2008-04-10 01:23:33 | プロレス
  全日本プロレス、チャンピオンカーニバル2008の優勝決定戦は諏訪魔VS棚橋弘至、そして優勝者は諏訪魔でした!  今日は本当に行って良かった!文字通り超満員、南席の後まで立ち見客で埋まった後楽園ホールは第一試合から盛り上がり、公式戦はいずれも選手コールが起きたほどの熱気に満たされて、その熱が徐々にヒートアップ。優勝決定戦ではふたりの入場前から既に自発的に諏訪魔コールと棚橋コールが起きました。あん . . . 本文を読む
コメント (4)

チャンカン四日目の結果と現在の点数表~明日は後楽園へ!

2008-04-08 23:07:40 | プロレス
全日本プロレスのチャンピオンカーニバル、公式戦が本日で4日目まで終了しました。携帯サイトで今日の公式戦の結果を確認したところ、以下の通りです: ○諏訪魔 VS 西村修× (15分13秒 バックドロップ→体固め) ○小島聡 VS 太陽ケア× (14分53秒 ラリアット→片エビ固め) △川田利明 VS 棚橋弘至△ (時間切れ引き分け) ×佐々木健介 VS 鈴木みのる○ (12分22秒 裸締め  . . . 本文を読む
コメント

チャンピオンカーニバル初日&二日目~スカパーにて観戦

2008-04-07 20:08:16 | プロレス
4.5土曜日に開幕した、全日本プロレス毎春恒例のチャンピオンカーニバル。この開幕戦4.5と、翌日の4.6の興行はGAORAが太っ腹にもニアライブで当日夜に放送してくれたので、自宅でスカパー観戦いたしました。  あくまでTV観戦の印象なので生で観た人とは感触が違う部分もあるかと思いますが、二日分を観て印象に残ったことをざっくり書き出してみますと: ☆CC公式戦で印象的だった/面白いと思ったのは、 . . . 本文を読む
コメント (4)

今更ですが大晦日格闘技あれこれ/IWGP戦の感想など

2008-01-08 21:41:15 | プロレス
今週から仕事始め、という人多そうですね。私は先週からトレーニングを再開し、仕事のほうは明日からぼちぼちと。例年、年明けは仕事があまりないのでいつも通りという感じでのんびりしております。  先週末は大晦日に録画しておいた格闘技その他の番組をちまちま観てました。(あ、でも『ハッスル』はまだ観てないや。グレートムタが来たって話だけは観た人から聞きました。)そして非常に久しぶりに『ワールドプロレスリング . . . 本文を読む
コメント (2)

観戦記~全日本プロレス「新春シャイニングシリーズ2008」1.3後楽園ホール

2008-01-03 23:09:56 | プロレス
 遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。今年も格闘技・プロレスの話題中心に、映画や本その他あれこれ放り込んでいきます。何か少しでも興味が重なりそうでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。   大晦日は実家で『Dynamite!』をほぼコンプリートで観戦しました。昨年同様、前振りが異様に長い上、過去の試合を紛らわしく挟み込む番組構成に苛立つ父をなだめたり解説を加えつつの5時間半…いい . . . 本文を読む
コメント (4)

観戦記~全日本プロレス『世界最強タッグ決定リーグ戦』開幕戦~11.23後楽園

2007-11-23 23:04:20 | プロレス
本日は全日本プロレス「2007世界最強タッグ決定リーグ戦」開幕戦に行って来ました。(しかし写真はございません。午前中にキックのトレーニングがあってその装備一式持ち歩いてたので、重たい一眼レフカメラまで手が回りませんでした…ヘタレですみません)  私、後楽園ホールでの全日の興行を観たのはかなり久しぶりでした。両国や代々木のビッグマッチには足を運んでたんですけどね。後楽園での大会に心惹かれるカードが . . . 本文を読む
コメント (8)

最強タッグのカード決定/大晦日の話題があれこれと

2007-11-18 14:41:59 | プロレス
  お天気はいいですがもう本当に冬の空、冬の空気が肌で感じられるようになってきましたね~。うちは絶対やりませんが、近所でも庭や窓辺にクリスマスイルミネーションを飾るお家が既に出現。街中を歩いてもクリスマスツリーが目に付くようになってきました。…きっと今年も気づけば大掃除に手付かずのまま年末なんだわ。ほぼ確定。 ******************************************** . . . 本文を読む
コメント (2)

感想を少し~NOSAWA GENOME FINAL(11.8新木場)

2007-11-10 18:18:50 | プロレス
今週は木曜日の夜にNOSAWA GENOME FINAL、金曜日の夜にJ-NETWORK興行と二日連続観戦。昨日一昨日とブログ更新していないにも関わらずアクセス多めだったのは、もしかしてNOSAWA GENOMEの観戦記を期待してた方がいらしたんだとしたら、申し訳ありませんでした~  NOSAWA GENOME興行、今更ですが感想を一応UPしておきます。ただし全体の流れや各試合につい . . . 本文を読む
コメント (6)

今後のカードあれこれ出てます

2007-10-24 10:20:06 | プロレス
 ここ数日、私が観に行く予定&興味のあるプロ格興行のカードがぼちぼち出始めました。自分の興味度の高いあたりからちょっと見ていきますと…  まずは11.8の『NOSAWA GENOME THE FINAL』 (新木場1stリング)。今回、ファイナルと銘打っていて、論外は「自主興行が多くなり、最近飽きられてきてるので今回で最後にします」と言ってます。でも今後も「師匠と仰ぐアントニオ猪木さん次第ですね . . . 本文を読む
コメント (4)

観戦記というか簡単な感想~『プロレスLOVE in 代々木』10.18全日本プロレス

2007-10-19 00:49:49 | プロレス
 はー…30分ほど前、ようやく帰ってきました。寄り道せずに真っ直ぐ帰って23:30です。大会終了が22:30過ぎはいくらなんでも厳しいだろ~。全日本プロレス 『プロレスLOVE in 代々木』。観戦中は結構面白く時間過ごしましたが、全日はビッグマッチの時間長すぎ。悪い癖がついてますなー。ここまで長いと試合の余韻味わう体力気力もなくなりますんでホント何とかしてください。  いきなり文句から入ってし . . . 本文を読む
コメント (22)