曲集「ウクレレ・モーツァルト」の発売記念ワークショップに行ってきました。
なんか、こうして本とか見て練習するのって、久しぶりな気がする(^^
教室やめてからそんなに経ってないのにね。
まずはワークショップ。「ピアノ・ソナタ11番」の1楽章を取り上げ、みんなで練習。
でも肩痛めてる私としては、明日(オフ会)弾けなくなってしまうと困るので、なるべく控えめに…
それってワークショップの意味ないのでは
講師の松井さんの説明はとても丁寧で分かりやすく、まわっての個別指導もありました(松井さんはウクレレ教室でも教えてらっしゃるようです。)
それにしても親指のUPは難しい~。どうしてもダウンと全然違う音色になってしまう。
この曲は聴いたことがあるのでなんとか乗り切れましたが、やっぱり楽譜は読めた方がいいですね(^^;
メモ
・クラシックの場合は決まったところにコードを入れるとそれっぽい。(一拍目とか)
・スペースに和音を入れてもOK。
・コードのどこにメロディーがあるか意識。
・右手の重心。左手ウクレレポイント、カッコイイ角度、親指の位置。
レッスンはあっという間に時間が過ぎて、残り30分は松井さんのミニライブとなりました。
この曲集以外からも、スタンダードナンバーやジャズの曲?など、多彩な演奏が聴けました。
一人なのにリズムを感じさせる演奏は、さすがプロっすね。
「コアコア:ワークショップ行ってきました」
「LeLeLeのLe日記:モーツァルト・ワークショップ」 日記
なんか、こうして本とか見て練習するのって、久しぶりな気がする(^^
教室やめてからそんなに経ってないのにね。
まずはワークショップ。「ピアノ・ソナタ11番」の1楽章を取り上げ、みんなで練習。
でも肩痛めてる私としては、明日(オフ会)弾けなくなってしまうと困るので、なるべく控えめに…
講師の松井さんの説明はとても丁寧で分かりやすく、まわっての個別指導もありました(松井さんはウクレレ教室でも教えてらっしゃるようです。)
それにしても親指のUPは難しい~。どうしてもダウンと全然違う音色になってしまう。
この曲は聴いたことがあるのでなんとか乗り切れましたが、やっぱり楽譜は読めた方がいいですね(^^;
メモ
・クラシックの場合は決まったところにコードを入れるとそれっぽい。(一拍目とか)
・スペースに和音を入れてもOK。
・コードのどこにメロディーがあるか意識。
・右手の重心。左手ウクレレポイント、カッコイイ角度、親指の位置。
レッスンはあっという間に時間が過ぎて、残り30分は松井さんのミニライブとなりました。
この曲集以外からも、スタンダードナンバーやジャズの曲?など、多彩な演奏が聴けました。
一人なのにリズムを感じさせる演奏は、さすがプロっすね。
「コアコア:ワークショップ行ってきました」
「LeLeLeのLe日記:モーツァルト・ワークショップ」 日記