Panorama Japan

映像作家・原田大三郎のパノラマ写真ブログ

復活せず・・・

2009-05-31 23:39:58 | つれづれなるままに
土曜日も夜に打ち合わせがあって、帰宅したのは深夜。
テーマ審査会の疲労が完全に抜けていない状態だったので疲れました。
霧の中に浮かぶ東京タワーが綺麗。

不公平

2009-05-28 02:05:06 | つれづれなるままに
昨日、帰宅するときにバスに乗っていたら、ある停留所でスーパーの袋を3つほど
抱えた、杖をついた年配の方が停留所でバスを待っていました。ところがバスが
停留所に到着しても、乗り込もうとしない・・・っていうか体がいうことを利かな
いみたいで乗り込めない。バスの運転手がその老人のところに行って、行き先を
聞いても、ちゃんと喋れない。乗るのか乗らないのか、何処で降りるのか、などな
ど運転手とのやり取りが10分近くあって運転手が手伝ってやっと乗り込んでバス
は出発。(運転手はとても親切な人でした。)ところが次の停留所でいきなり、
その老人がバスを降りようとして、また数分間ああだこうだとすったもんだする。
結局、その停留所で老人は降りたんだけど、あの調子でちゃんと家まで帰れるのか
が心配。まともに喋れないし、まともに動けないんだもん。

数億円とか数十億円とか詐欺まがいの行為でお金を儲ける人。数百億円、数兆円
というエライ景気のいい話ばかりの補正予算。なんか不公平感満載ですね、最近。
これが良くも悪くも自由主義経済っていうのは判るけど、何か納得出来ない気が
します。あの老人にヘルパーを付けるのに数億円も必要ないだろうし・・・
本当に社会が必要とする所にお金が使われて欲しいです。
我々の血税なんだから。

intuos4

2009-05-28 00:33:51 | 買い物
昨日は朝から用事があって新橋へ行く。7時起きだったので2時間ほどしか睡眠
出来ずフラフラ。用事が終わって渋谷のビックカメラに立ち寄って色々見てたら、
タブレットのワコムから新型のintuos4が出ていて暫く店頭で使ってみる。

なかなかいい感じ。特に気に入ったのがサイドに付いている様々なボタンです。
PS上だと、スクロールや拡大がボタン操作でサクサクと出来てしまう。
パノラマをやっていると、最終的にはステッチの不具合をPSで修正しないと
いけないのですが、何せ解像度が横20000ドット近くあるファイルなので、
拡大や縮小を頻繁に繰り返さないといけなくて、最近少々腱鞘炎ぎみだったので
す。トラックボールを使っていたのですが、トラックボールでのポインタの移動感
と、マウスでの移動感が違って、ダメっていうわけじゃないのですが使用感は
いまいち。で、このintuos4ならばこれらの問題が解消するのでは??!!
って思えてさっそく購入しました。3万円弱なので安いです。

使った感じは、なかなかいい感じ。タブレットもついにここまで来たか!!
って思いました。本当は液晶モニター内臓のタブレットが欲しいのですが、
値段の割には液晶の解像度がいまひとつでもうちょっと購入を待ったほうが
いいような気がします。
intuos4、ほんといい感じ。値段から言ってお得感高いです。

連日

2009-05-26 23:51:00 | 大学
最近、妙に大学関係が忙しくて少々お疲れモードです。
大学に連日通うと社会から疎外されたような感覚になるのは何故でしょう・・・
良くないっすよね。

「宇宙消失」

2009-05-26 01:07:36 | 
90年代を代表するSF作家として評判のグレッグ・イーガンの「宇宙消失」を読む。
一度短編を読んで、いまいちフィットしなかったので敬遠していたのですが、
とにかく評判が高いのでやっぱり読まないと、、、と思って手に取る。
さすが評判に反せず非常に知的ですばらしアイデアに溢れた作品です。
内容は、以前ブログで紹介したロバート・チャールズ・ウイルスンの「時間封鎖」
に似ていて、ある時地球が正体不明のバブルと呼ばれる暗黒物体に覆われるという
状況設定です。「時間封鎖」と同じようにこのバルブの正体は最後まで、明確に
なることはありません。ところが要素はこの巨大なバブルだけではなく、有名な
”シュレシンガーの猫”のたとえ話で引き合いに出される量子力学における、
”観測問題”。またイーガンお得意のナノテクを駆使したサイバーパンクな匂い。
ひとつだけでも十分なのに、この三つの要素が複雑に絡み合って、最後は、
「ブラッド・ミュージック」を彷彿とさせるカタストロフィで幕を閉じる、、、
やっぱ評判高いだけあって、なかなかSF的醍醐味に溢れる作品に仕上がって
います。
ただ、個人的には、あんまりサイバーパンクは好きじゃないので、香港が舞台に
なっているところは出た出た!っていう感じがしてしまいます。
サイバーパンク=アジアっていう図式はもう古いっすよね。

浅野にいお

2009-05-24 14:35:56 | 
前々から大注目の漫画家、浅野にいおさんの短編集「世界の終わりと夜明け前」
を読む。とにかくすごいんです。物語もすばらしいんだけど、一番好きなのは
”光”が書いてあること。どうやったらああいうふうに書けるのか判らない
けど、白黒の漫画で、影・日なた・夕景・朝焼け、、、光が織り成す、すべての
情景が描かれている。天才ですね、この人は。
日本の漫画は完璧にある部分、文学や映画を越えていると思います。
「虹ヶ原ホログラフ」・「おやすみブンブン」・「ひかりのまち」、傑作が
沢山あります。一時期小説家の古川日出男さんにハマッた時期があったのですが、
それ以来の衝撃。

ladybug3

2009-05-23 13:45:07 | 映像
昨日は今度撮影するPVのカメラテスト。
ladybug3という360度をリアルタイムで収録可能な特殊なカメラを使うのです。
これがなかなか優秀でクレーンに載せてグリグリ動かすと効果絶大。
今までは写真でしか見れなかった360度のパノラマ映像が動画で体験できます。
午後からは読売ランドに移動して、このladybug3を使って色々な場所をロケハン。
妙に風が強くてなんか疲れました。

遺伝情報の視覚化

2009-05-22 03:20:16 | つれづれなるままに
昨日は定例の日本遺伝子研究所の先生の方々とのミーティング。
遺伝情報の視覚化というプロジェクトをやっているのです。難しい問題だし、
経済的な問題もあってなかなか進まないのですが、遺伝研の先生方の
お話は毎回刺激的です。個人が安価に、そして高速で遺伝情報を読み取ることが
出来る”シーケンス革命”の時代に突入しようとしている今、その情報を
どうやって視覚化すればいいのか?というのは重要な課題です。30億を超える
という人の塩基配列のテキスト情報やシーケンスのスペクトル情報などを
合わせると、数百ギガになるそうです。それを少ないと言っていいのか、多いと
言っていいのか良く判りません。でもそのほとんどがテキストデーターと
考えると多いかも・・・
毎回ミーティングでは話が尽きることはなく、こういう話題をまとめて本に
するというプロジェクトを具体化しようという話になりました。
乞うご期待。