見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

福井出張!① 名店「けんぞう蕎麦」の三合そば!

今日から福井出張。ここ最近は福井の美味しい魚を味わってきたので、今日は朝から頭の中は思いっきり蕎麦!そうだ福井が誇る越前おろし蕎麦だ。
蕎麦処福井だけに名店はいくつもある、あそこも美味いしあちらも行きたい・・・さてどうしよう?


そんな中、自分の中で福井で最もパンチのある店と高評価の「けんぞう蕎麦」に決定だ。もちろん、ミシュランプレート獲得している誰もが認める名店の1つだ。
時間遅めだったので店内はガラガラ、ラッキー!あれっメニューは裏が透けちゃってよく見えないじゃない?基本はおろし蕎麦けんぞう蕎麦とその両方のミックスのみとわかりやすい。


でもね、もうオーダーは決まっている。おろしとけんぞう両方食える三合蕎麦一択だもんね。ちなみにメニューには五合蕎麦からしか出ていないが、全然平気で希望の量でお願いできる。心配ご無用だ。



待つこと10分ほどで十割蕎麦の登場だ。相変わらず美しい蕎麦だ。早速、まずはそのまま頂く。ワクワクしながらひと口・・・おぉ〜十割の風味がす〜っと口いっぱいに広がる。う〜ん、これだよこれっ。


三合あるので、まずは定番中の定番とも言えるおろし蕎麦で頂こう!
「福井ならではの郷土食です。大根おろしが入った特製だし汁をお蕎変の上からかけてお召し上がりください。」とのことだ。もちろん、鰹節と葱いっぱいかけてね。



ここ福井では1年中この冷たいおろし蕎麦を頂けるだけに、まさにソウルフード!
この強いコシと喉越し、更に十割の風味と大根おろし、鰹節のバランスが最高なのだ。大袈裟ではなくいくらでも食えそうな程、超美味い。



続いて二合目は待ってましたけんぞう蕎麦で頂こう!
「辛味大根のしぼり汁に特製だし醤油を入れ、お蕎麦をつけてお召し上がりください。」とのこと。そうなのだ注目すべきがこの辛味大根のしぼり汁なのだ。実際には出ないのだがホント涙が落ちてきそうな程、辛い!ずばりホント辛いのだ。


この白いしぼり汁見ていると、勝手に口の中が辛さ対策のため潤んでくる・・・ドキドキしながら覚悟決めて思いっきり啜る!ジワ〜っとそしてパチンっと花火のような辛味が押し寄せてくる。辛ぇ〜!だけど何でこんなに美味いんだぁ〜!あえてこの刺激求めてくるのだからホント不思議。
もう〜しばし口の中は大根辛味でヒーヒー状態。おやつの時間くらいまでひかないかも?



最後の三合目は無難に再びおろし蕎麦に決定。口の中はしばし辛味大根のおかげでヒーヒーと大炎上中なので、冷やす意味もあるが、実は残った辛味とおろし味が絶妙に相まって美味いのだ。だって、大根おろしが甘く感じほどだもんね。前回はここで1合お代わりしたのだが、今日はやや金欠気味なので我慢としよう。軽く食えるけどね。




蕎麦の〆はもちろん蕎麦湯だ。おろしの残り汁と辛味大根の残り汁2つあるから嬉しい!おいおい、どんだけ割っても辛味大根辛いよぉ〜。すごいね。更に蕎麦湯そのままもしっかり頂く。ここの蕎麦湯はとろみ少ないあっさりタイプだ。あぁ〜優しいねぇ〜。


あぁ〜食ったぁ〜。繰り返すがあえてこの辛味味わいに来るんだから、俺ってドM?ふぅ〜未だ口の中は炎上状態。でもねこれがホント癖になるのだ。今回も大満足。これぞっけんぞう蕎麦の醍醐味だ。かなり不便な場所にあるがぜひ蕎麦好きの方には味わって欲しい逸品だ。ご馳走様でした。


#福井そば

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「そば & うどん & 焼きそば etc」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事