四季折々

写真、旅行、登山、ウオーキング等

その時々を気ままに書いています。

寒緋桜

2012年03月18日 22時13分42秒 | 日記

先日地島へ行った折、その時出会った方の好意でその方の車に乗せていただき、宮地嶽神社

の桜を見る事が出来ました。旅は見ず知らずの人との出会いがあるのも、楽しみの

一つですね。門の入り口近くの桜はまだ固い蕾でした。それがかえって濃いピンク色

をしていました。

↓宮地嶽で一番早く咲くから開運桜で、緋寒桜の一種のようです。この木でさえやっと満開です。

 

 宮地嶽神社の大しめ縄です。

                                  

二本ある梅?の木はまだ一部咲です。この下で行われる野点は大丈夫でしょうか?

「この木は緋寒桜という事がわかりました。18日に野点も行われたのではないでしょうか。

昼前には雨も上がっていましたから。

 

14日の我が家からの夕日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


デジブック 『春の訪れ』

2012年03月10日 15時02分49秒 | 日記

東北のあの大震災から明日で一年なろうとしています。思い返してみると

暖かい日差しに誘われるように、久し振りに散歩に出かけたところでした。

帰宅後にいれたテレビの画面にしばし絶句したのを覚えています。

 今年の遅れていた梅の花も咲きそろい寒い冬から春の訪れをむかえようとしています。

↓ 2011/3/11の映像

デジブック 『春の訪れ』


筥崎宮について

2012年01月17日 22時06分31秒 | 日記

福岡市東区にある筥崎宮の事をしらべて見ました。京都の石清水八幡宮、神奈川の鶴岡八幡宮、

大分の宇佐八幡とともに日本三大八幡宮ですって。地下鉄の駅名は箱崎宮になっていて不思議に

思っていましたが解決しました。筥崎宮の筥をつけるのは恐れ多いという事で箱崎とつけるように

なったそうです。事あるごとに行事がニュースでお馴染みになっている、一月の玉せせり、7月の

博多祇園山笠でのお汐井取り、9月の放生会(放生会)など

  ↓ 創建921年の本殿

 

 

 

 

 

 

 

 


初詣と生き烏賊

2012年01月05日 17時02分25秒 | 日記

お正月に長女一家が揃ったので、近くの白山神社へ初詣に行きました。

870年経っている神社のようで、歴史の重みがひしひしと伝わってきます。

 

呼子の朝市に行ったついでに、まだ食べた事のない烏賊の生き作りを食べました。

今迄食べたイカが別物と思うくらい、美味しかったです。イカで有名な呼子の近く

にいながら初めて食しました。

   ↓烏賊丼セット

 

サービスで烏賊足の方は天ぷらにして頂けるようです。それが又美味しかった~

日頃外食をしないので何もかもが新鮮でした。又来たいです。

私達が食事した場所は映画のロケ地になったそうです。

 

 

 

 

 

 

 


イルミネーション

2011年12月21日 23時19分48秒 | 日記

 

キャナルシィティにイルミネーションを撮りに行きました。

まだ外は明るかったけど、丁度イベントが行われていたので、

その様子を見ながら暗くなるのを待ちました。

明日デビューするフリーズというデュオでしたが、やはり生で目の目で聞く

と迫力がありましたね。かなりいい感じでした。今日21日デビューで福岡

のRKB放送のテレビに出るそうです。

その後博多駅のイルミネーションを見に行きました。春改装されて駅前も広くなり

ゆっくりと光のファンタジーを堪能しました。