-
一景一句(17) 残菊
(2007-12-05 | 一景一句)
残菊の濃きつめたさの薄暮光 鷲谷七... -
一景一句(16) 返り花
(2007-11-29 | 一景一句)
言ひ訳のごとくぽつりと返り花 片山... -
一景一句(15) 夜の霜
(2007-11-24 | 一景一句)
パン種の生きてふくらむ夜の霜 加藤... -
一景一句(14) 柿の実
(2007-11-23 | 一景一句)
しみじみと日を吸ふ柿の静かな 前田... -
峠越えれば(11) 待つ
(2007-11-22 | 峠越えれば)
雪嶺を点じ山々眠りけり 大野林火 ... -
一景一句(13) 花八つ手
(2007-11-13 | 一景一句)
花八ツ手書架に周平・周五郎 松本孝... -
一景一句(12) 鶏頭
(2007-11-10 | 一景一句)
秋風の吹きのこしてや鶏頭花 蕪村 ... -
一景一句(11) 落葉踏む
(2007-11-08 | 一景一句)
落葉踏む今日の明るさ明日もあれ 水... -
一景一句(10) 唐松黄葉
(2007-11-07 | 一景一句)
山の日にねむきからまつ黄葉かな 山... -
一景一句(9) 水澄む
(2007-10-26 | 一景一句)
水澄みて空には隅のなかりけり 八... -
一景一句(8) 木の子
(2007-10-25 | 一景一句)
霧雨や白き木子の名は知らず 乙二 ... -
一景一句(7) 杜鵑草
(2007-10-24 | 一景一句)
杜鵑草そこより峡の天深し 青池秀... -
一景一句(6) 稲架
(2007-10-22 | 一景一句)
稲架並ぶ日本の空に帰りけり 太田... -
一景一句(5) 花芒
(2007-10-15 | 一景一句)
山は暮れて野は黄昏の薄かな 蕪村 ... -
一景一句(4) 鳥兜
(2007-10-13 | 一景一句)
今生は病む生なりき烏頭 石田波郷 ... -
一景一句(3) ひつじ田
(2007-10-12 | 一景一句)
穭田に昔捨てたる心かな 河原枇杷男 「... -
一景一句(2) 栃の実
(2007-10-09 | 一景一句)
栃の実を踏みしが木曾のはじめかな ... -
一景一句(1) 曼珠沙華
(2007-10-08 | 一景一句)
曼珠沙華あつけらかんと道の端 夏目... -
(10) まなざし
(2007-10-05 | 峠越えれば)
柴田宵曲のエッセーの中にこんな話が... -
(36) 鄙の荒野に
(2007-10-02 | 万葉集あれこれ)
人麻呂の「在石見國臨死時自傷作歌」...