頑丈さん、コメントありがとうございます。
ついでにタイトルもパクらせて頂きました(冷汗;;;)
彼のセリフは何度か聞いてますが、常に心に留めておきたいものです。
翻って私はタグラグビーの際に何を心がけているのだろう???
「児童1人1人が精一杯のプレーを出来るように」声掛けすることですかね。
引っ込みじあんな子が、それでも積極的にアタックを仕掛け、結果として
トライを取ったならば、素直に「ナイストライ!!」と言ってしまいます。
(この辺がまだまだ人間が出来ていないところなんですがね)
又普段1人勝手に前進等行動する子が、自分を犠牲にしてフォローしてきた
味方にパスを通せるようになった時も素直に嬉しいですね。
何とか、選手全員が主役になれるように声がけをしていきたいものです。
ついでにタイトルもパクらせて頂きました(冷汗;;;)
彼のセリフは何度か聞いてますが、常に心に留めておきたいものです。
翻って私はタグラグビーの際に何を心がけているのだろう???
「児童1人1人が精一杯のプレーを出来るように」声掛けすることですかね。
引っ込みじあんな子が、それでも積極的にアタックを仕掛け、結果として
トライを取ったならば、素直に「ナイストライ!!」と言ってしまいます。
(この辺がまだまだ人間が出来ていないところなんですがね)
又普段1人勝手に前進等行動する子が、自分を犠牲にしてフォローしてきた
味方にパスを通せるようになった時も素直に嬉しいですね。
何とか、選手全員が主役になれるように声がけをしていきたいものです。