--- 連絡 -------------------------------------
早坂 芳範主将 率いる昭和60年度古川高校ラグビー部の
皆さん、今夏も以下の通り宴会を行います。
8月15日(金)18:00より 古川:三陸にて
このブログを見たメンバーは皆に伝えてね
---------------------------------------------------
今日は先日のブログでも触れたように鳴子地区体育協会主催の
ゴルフ大会が鳴子であり、様々な関係各位からのお誘いもあり
(半強制的に参加になっていた…)行ってきました18ホール。
前述の通りへたくそなので成績は言いませんが各分野の皆さんと
友好的にプレーをして来ました。
しかしながらこのまま終わると、さいたま在住のプロップの方に
「真面目にRugbyしろ」と一喝されますので、何とか古川クラブの
練習にも参加しました。参加人数は10名(夏としてはまぁいいか)
内容的にはまぁ遅れていったので何ですが、
①グリット内での3-3のパス回し。
ディフェンスが2+1(1はやや遅めのスタート)でアタックが
キチンと1人余して抜く、もしくはオープンに走ってからのリターン
を意図していたようです。
しかしながらパスミスが程よくあり…
②5-5でのタッチフット
パスを落とす/ミスパスしてボールがグラウンドに落ちたら相手ボールと
してプレーしましたが、感じた事はボールのハンドリング・パスワーク
が今ひとつ、ボールがグラウンドに転がるケースがありました。
やはりこの辺のパスワークの柔らかさ、且つ正確さを練習しなければ
と思いましたね。
ちなみに私は先週ちょっと違和感があった、股関節を開いた時のピリッと
した痛みがやけに痛み出したので緩やかな走りとなりました。
この歳になると身体の痛みがなかなか取れないですね…
身体のケアにより真面目に取り掛からないとまずいですね。
早坂 芳範主将 率いる昭和60年度古川高校ラグビー部の
皆さん、今夏も以下の通り宴会を行います。
8月15日(金)18:00より 古川:三陸にて
このブログを見たメンバーは皆に伝えてね
---------------------------------------------------
今日は先日のブログでも触れたように鳴子地区体育協会主催の
ゴルフ大会が鳴子であり、様々な関係各位からのお誘いもあり
(半強制的に参加になっていた…)行ってきました18ホール。
前述の通りへたくそなので成績は言いませんが各分野の皆さんと
友好的にプレーをして来ました。
しかしながらこのまま終わると、さいたま在住のプロップの方に
「真面目にRugbyしろ」と一喝されますので、何とか古川クラブの
練習にも参加しました。参加人数は10名(夏としてはまぁいいか)
内容的にはまぁ遅れていったので何ですが、
①グリット内での3-3のパス回し。
ディフェンスが2+1(1はやや遅めのスタート)でアタックが
キチンと1人余して抜く、もしくはオープンに走ってからのリターン
を意図していたようです。
しかしながらパスミスが程よくあり…
②5-5でのタッチフット
パスを落とす/ミスパスしてボールがグラウンドに落ちたら相手ボールと
してプレーしましたが、感じた事はボールのハンドリング・パスワーク
が今ひとつ、ボールがグラウンドに転がるケースがありました。
やはりこの辺のパスワークの柔らかさ、且つ正確さを練習しなければ
と思いましたね。
ちなみに私は先週ちょっと違和感があった、股関節を開いた時のピリッと
した痛みがやけに痛み出したので緩やかな走りとなりました。
この歳になると身体の痛みがなかなか取れないですね…
身体のケアにより真面目に取り掛からないとまずいですね。