今日は3日坊主にならないための更新と考えてました。
のでラグビーの話題はちょっとお休み・・・
同じ不惑ラグビー仲間であるhytさんが自身のブログで
「100冊読破記」を紹介しており、それに掲載されていた
「レバレッジ・リーディング(本田直之著:東洋経済社)」を
読んでみました。ま、いわゆるビジネス書ですがキチンと
本を読む習慣を遅まきながら身に付けたいとの思いで
読んでました。
内容は多読の勧めであり自分の身に置き換えた場合に
どう読みこなしていこうかと充分に参考になりました。
後は実践ですな。

(hytさんごめんなさい、まだまだリンクの御挨拶を
出来るような体裁になってないので、勝手に使いました。
また改めて挨拶します!!)
のでラグビーの話題はちょっとお休み・・・
同じ不惑ラグビー仲間であるhytさんが自身のブログで
「100冊読破記」を紹介しており、それに掲載されていた
「レバレッジ・リーディング(本田直之著:東洋経済社)」を
![]() | レバレッジ・リーディング本田 直之東洋経済新報社このアイテムの詳細を見る |
読んでみました。ま、いわゆるビジネス書ですがキチンと
本を読む習慣を遅まきながら身に付けたいとの思いで
読んでました。
内容は多読の勧めであり自分の身に置き換えた場合に
どう読みこなしていこうかと充分に参考になりました。
後は実践ですな。


(hytさんごめんなさい、まだまだリンクの御挨拶を
出来るような体裁になってないので、勝手に使いました。
また改めて挨拶します!!)