だいぢのEasyBassing

初めはバス釣行記のブログだったんですが…。
関東を中心に釣りや散策に出掛けていましたが…。
熊本県民になりました。

幣立神宮 (熊本県山都町)

2020年10月07日 | 散策記
高千穂町を散策して帰路途中で、熊本県山都町にある幣立神宮に寄って見た。

 
中央構造線上のゼロ磁場にある、知る人ぞ知るパワースポットのようである。

幣立神宮(へいたてじんぐう)は、熊本県上益城郡山都町大野にある神社で、
主祭神は神漏岐命(かむろぎのみこと)・神漏美命(かむろみのみこと)とのことである。
創建は、神武天皇の孫である健磐龍命が、阿蘇に下向の際この地で幣を立てて天の神を祀ったと伝えられている。

 
とても静寂な雰囲気の中にある。

あの高天原神話発祥の神宮と伝えられ、天孫降臨の物語はここから発しているともいわれている。

 
天照大神以前のとても古い伝承が伝わる神社である。


帰路途中で「道の駅 清和文楽邑」に寄ってみた。

 
江戸時代末期に伝わった人形浄瑠璃芝居である清和文楽を上演する舞台や清和文楽を紹介をする清和文楽館がある。

 
物産館では「秘伝 豆酩(ひでん とうべい)」なる豆腐のもろみ漬けを土産に買って帰った。微妙であった。

【神社データ】
名称:「幣立神宮」
所在地: 熊本県上益城郡山都町大野712
主祭神: 神漏岐命・神漏美命
社格等:郷社
創建:不明
駐車場:有(無料)

コメント    この記事についてブログを書く
« 天岩戸神社・天安河原 (宮崎... | トップ | 松合白壁土蔵群 (熊本県宇城... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。