熊本県阿蘇郡高森町で高森田楽を食べた後は、南阿蘇鉄道の高森駅に行ってみた。
高森駅には、熊本県と熊本県出身の漫画家である尾田栄一郎氏の人気漫画『ONE PIECE』とが連携した
熊本地震復興プロジェクト「麦わらの一味「ヒノ国」復興編」の一環としてフランキーの像が設置されている。

駅舎内にも『ONE PIECE』に関連する資料が飾ってある。 フランキー像
現在、熊本県庁にはルフィ、熊本動植物園にはチョッパー、益城町総合運動公園にはサンジ、阿蘇駅にはウソップ、
御船町のふれあい広場にはブルック像が建っている。
また、高森駅から中松駅まではトロッコ列車「ゆうすげ」が運行されている。

雄大な阿蘇の山々を眺め、ガイドを聞きながら片道25分の観光列車である。
途中で、高森駅の隣駅である見晴台駅にも寄ってみた。
見晴台駅は2016年にテレビ放映された「キリン 午後の紅茶」のCMのロケ地になったようだ。

現役高校生だった上白石萌歌さんが駅でHYの366日を歌っていたCMのようだ。
【散策地データ】
名称:「南阿蘇鉄道 高森駅」
所在地:熊本県阿蘇郡高森町高森
形態:駅
駐車場:有(無料)
高森駅には、熊本県と熊本県出身の漫画家である尾田栄一郎氏の人気漫画『ONE PIECE』とが連携した
熊本地震復興プロジェクト「麦わらの一味「ヒノ国」復興編」の一環としてフランキーの像が設置されている。


駅舎内にも『ONE PIECE』に関連する資料が飾ってある。 フランキー像
現在、熊本県庁にはルフィ、熊本動植物園にはチョッパー、益城町総合運動公園にはサンジ、阿蘇駅にはウソップ、
御船町のふれあい広場にはブルック像が建っている。
また、高森駅から中松駅まではトロッコ列車「ゆうすげ」が運行されている。


雄大な阿蘇の山々を眺め、ガイドを聞きながら片道25分の観光列車である。
途中で、高森駅の隣駅である見晴台駅にも寄ってみた。
見晴台駅は2016年にテレビ放映された「キリン 午後の紅茶」のCMのロケ地になったようだ。

現役高校生だった上白石萌歌さんが駅でHYの366日を歌っていたCMのようだ。
【散策地データ】
名称:「南阿蘇鉄道 高森駅」
所在地:熊本県阿蘇郡高森町高森
形態:駅
駐車場:有(無料)