今回は、熊本県宇城市にある岡岳公園に行ってみた。

岡岳公園は、自然の地形を利用した森と丘がある公園で、全長80m、高低差20mのローラースライダーやアスレチック、
大型複合遊具などの遊具が設置されているほか、グラウンドやテニスコートもある。
桜も多く植えられており、桜の季節には多くの花見客が訪れるようだ。

【散策地データ】
名称:「岡岳公園」
所在地:熊本県宇城市松橋町松山3666-5
形態:公園
開園時間:常時開放
駐車場:有(無料)
また、展望広場には宇賀岳古墳がある。

装飾古墳のようだ。石室内部は見学できない。
(現地解説板)
熊本県指定史跡 宇賀岳古墳昭和51年8月24日指定
この古墳は封土を完全に失っていた横穴式石室墳であるが、昭和55~56年の保存修理工事によって復元された。
石室は巨大な凝灰岩を使用し、天井は内ぐりされ外面が屋根型をなした石棺系石室として注目される。
床面は、東西2メートル、南北2.4メートルの長方形で奥壁正面には、刀掛けの残欠と思われる四角な突起が2箇所にある。
また、この奥壁には、横に2本の平行線が彫られ、その間に、円文が並び、下方には、三角文が鋸歯状に線刻され赤色の顔料が見られる。
なお、復元に当たっては、室内の温度差を一定に保存するため、気密性の高いものにし、壁面の装飾文様の見学のためには無紫外線自然色蛍光灯を埋めこむ等保護と活用の面で支障のないよう工夫されている。
熊本県教育委員会
【文化財データ】
名称:熊本県指定史跡「宇賀岳古墳」
時代区分:古墳時代中期~終末期(5世紀後半~7世紀初頭)
形態:円墳
途中で、道の駅「うき」にも寄ってみた。

物産館では地元の農産物を中心に販売されている。


岡岳公園は、自然の地形を利用した森と丘がある公園で、全長80m、高低差20mのローラースライダーやアスレチック、
大型複合遊具などの遊具が設置されているほか、グラウンドやテニスコートもある。
桜も多く植えられており、桜の季節には多くの花見客が訪れるようだ。


【散策地データ】
名称:「岡岳公園」
所在地:熊本県宇城市松橋町松山3666-5
形態:公園
開園時間:常時開放
駐車場:有(無料)
また、展望広場には宇賀岳古墳がある。


装飾古墳のようだ。石室内部は見学できない。
(現地解説板)
熊本県指定史跡 宇賀岳古墳昭和51年8月24日指定
この古墳は封土を完全に失っていた横穴式石室墳であるが、昭和55~56年の保存修理工事によって復元された。
石室は巨大な凝灰岩を使用し、天井は内ぐりされ外面が屋根型をなした石棺系石室として注目される。
床面は、東西2メートル、南北2.4メートルの長方形で奥壁正面には、刀掛けの残欠と思われる四角な突起が2箇所にある。
また、この奥壁には、横に2本の平行線が彫られ、その間に、円文が並び、下方には、三角文が鋸歯状に線刻され赤色の顔料が見られる。
なお、復元に当たっては、室内の温度差を一定に保存するため、気密性の高いものにし、壁面の装飾文様の見学のためには無紫外線自然色蛍光灯を埋めこむ等保護と活用の面で支障のないよう工夫されている。
熊本県教育委員会
【文化財データ】
名称:熊本県指定史跡「宇賀岳古墳」
時代区分:古墳時代中期~終末期(5世紀後半~7世紀初頭)
形態:円墳
途中で、道の駅「うき」にも寄ってみた。

物産館では地元の農産物を中心に販売されている。