蒸し鶏塩麺
. . . 本文を読む
味玉とんこつ大盛り
レトロ調の店内にジャズの音楽。以前うどん屋だったのを大改装していて、前よりは良い雰囲気。
ラーメンは豚骨、醤油、味噌とあって、とんこつでも細麺と中太麺とが選択できる。オーソドックスにとんこつ細麺を選択。白濁したスープだが、特に癖のないあっさり味。ネットの評判では麺がぐずぐずに煮えていたとかあるので覚悟していったけれど、そうでもない。ただ柔らかめは柔らかめ。固めとか言っていた人が . . . 本文を読む
ラーメン大盛り
いわゆる中華そば、という感じのやさしいラーメン。500円で分厚いチャーシューが2枚も付いていて、+100円で炊き込みご飯&とうふ&おつけものというのはお得感がある。この炊き込みご飯がいりこが入った懐かしい味。スープもお店もほんわか、という感じ。
☆☆☆★★
場所:難しいです。
. . . 本文を読む
赤ラーメン大盛り
全面に赤い唐辛子。でも見た目ほどからくない。そして少しとろみのあるスープに細めのストレート麺。うーん、トンコツ醤油ベースと思うが、バランスが良い。そして麺もいける。唐辛子の酸味が味を引き立てている。うまいと言うしかない。
☆☆☆☆☆+
場所:銀天街坊ちゃん書房から中の川へ抜ける道。中の川の手前の交差点。P無し。周辺には50円P多数。
. . . 本文を読む
ばりこくラーメン600
博多一風堂で修行したとのことだが、このばりこくラーメンは分校ラーメンとほぼ同じ味。まぁ、オーナーが同じだから当然といえば当然だ。どこが違うかというとトンコツ臭さが少ないのと、何かちょっと違う味がするけれど表現できない。
トッピングには煮卵半分があって、チャーシューもやわらか。カリカリものっているし、最近マイブームの明太子ご飯もある。辛菜も取り放題。文句はないが、見た目がちょ . . . 本文を読む
風風亭ラーメン大盛り
いわゆるとんこつしょうゆ味に細麺。トッピングにゆで卵とやわらかチャーシュー。麺は中盛りも大盛りも同じ値段。
一口スープをすすって、からい!一口麺を食べて、やわらかい!というかべちゃっとしている。樽味の接客に二度と行くか!と思ったけど、こちらはそんなことはなく、ごく普通の感じ。
☆☆★★★
場所:道後樋又通りを護国神社から西へ。右側。 . . . 本文を読む
黒ラーメン煮玉子のせ
ここも正統博多ラーメン。黒ラーメンてのは普通のラーメンに黒い辛子味噌がのっているやつ。個人的にこれが好み。煮玉子、チャーシューともにやわらか。こっちが直営で、はなみずき店はFC。
☆☆☆☆★
場所:フジグラン松山1F
. . . 本文を読む
しょうゆらーめん
醤油味のスープに細麺、堅い煮卵、煮くずれたチャーシュー、ネギのトッピング。ネギはねぎ坊主と言っているだけあって、甘くておいしい。でも量が減ったような?いつでも食べられるやさしいお味。趣味のディスプレイはどうかと思うが。
☆☆☆★★
場所:椿神社R33からの表参道を入り、初めての信号の直前右側。
. . . 本文を読む