Watch paper 2020年

時計知識、技術

2020年 身近なからくり時計を探る

2020-04-10 16:39:07 | 論文(長文)
からくり時計
INTRODUCTION――からくりとは
BODY――メカニズム
CONCLUSION―― 知識が備わった


身近にあるからくり時計は専門家でなくても外装を見ただけでこれはからくりがあると断定出来るものがある。なぜこのように捉える事が可能なのか。我々の情報処理メカニズムはいくつかの段階に分かれ、さらにそれぞれの段階は多くのサブメカニズムから成り立っている。では、これらの処理段階のうち「文字盤の数字や針の動きを視覚的に処理」。又は、「特定の時間の鐘の音やからくり人形が繰り広げる演出音を用いた聴覚処理」「仕組みを探ろうとする意識的意味処理」の3段階に区別する。各々別の処理に思えるが、少なくともいくつかの共通する実行過程があることは知られている。たとえば、刻む針を聴覚的に少しずつ提示した際、無音で文字盤を同様に一部ずつ視覚提示した場合と同じで12時が近づくと脳内ではからくりを期待する感覚に陥るはずである。このように、時計を視覚的に提示しても聴覚的に提示しても,からくりが始まるという構造処理が同じように行われ、視覚的を介しても聴覚的を介しても,共通の実行過程を経由してからくりの構造に行き着き映像すら浮かぶ事もある。脳内では、時計そのものを既に3段階で理解し、12時になれば何か起こる外装であると既にはっきり判断できるまでになっている。これは時計にはclock handsがきちんと組み込まれ狂うことなく動いている前提条件があって初めて可能になる。写真を見ただけでこれはこういう仕組みであると言い当てれるので有れば、これはknowledgeがものをいう。

今日の話題…中国
今日のお役立ち時計…長野県下諏訪町に世界で初めての全高11m以上もある本格的な「水運儀象台」が復元された

あなたも“歴史を調べる“を習慣にしてみてはいかかでしょうか?
最後まで見ていただき、ありがとうございました!


2020年 3月 紅茶

2020-04-10 16:02:22 | オススメ
祁門紅茶(キームンこうちゃ、きもんこうちゃ)いただきました。いい香りがします。この香りがオススメ。
1987年ベルギーのブリュッセルで開催された世界食品コンクール (モンドセレクション)で最優秀金賞を受賞
「紅茶のブルゴーニュ酒」と称されることもある。インドの「ダージリン」、スリランカの「ウヴァ」とならび世界三大銘茶の1つとされている。


2020年 はじめまして 時計コラムをお届けします

2020-04-10 15:17:52 | コラム 小論文
はじめまして、時計コラム・雑誌担当いたします。  
これから、役立つ情報や、時計語を楽しめる内容を試験日までの空き期間を利用してを考察していく所存でございます。時代の暮らしが覗ける項目を多数の本を読みながらの内容でございます。短く抜粋して語るのは時計の動作機構など運動する機械、機械の運動部分。初心者で、専門書が頼りです。2級技能士取得しを終え、その先の1級技能士という目標のある日々をおくっております。
わたくしの合格の運命やいかに?そんな気持ちで書き綴ります。(2021年2月に試験、3月発表)

1:(専門書がを読みながら)演目風に…豆知識…50音順 関連図…(文章力で)Wordで論じてみましょうか…?
2:以外と楽しい??(次の専門書を手に…) こんなに種類が…dismantled clock…
3:小分けに…読みやすい(Wordを開く)
4:始めますか…!! 

今日の話題…時計とカクテル
今日のお役立ち時計…機械式時計ブランド『セイコー プレザージュ』が「STAR BAR」と作り上げたコラボモデル。カクテルをイメージソースに、文字盤でその繊細な世界観を表現した腕時計である。

次回演目『あ行 緩急針のあおりとは』
登場語録…ひげぜんまい、等時性、 質量2gの世界

あなたも“歴史を調べる“を習慣にしてみてはいかかでしょうか?
最後まで見ていただき、ありがとうございました!