goo blog サービス終了のお知らせ 

2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

2010年ホビーショー12(終)

2010年05月15日 14時13分45秒 | 講師 実演 イベントなど
ホビーショーは女性のお客様が圧倒的に多く 皆さまとても研究熱心ですね
DIYアドバイザーのネームTシャツを着ていた スタッフへの質問がとても多く

普段聞いて見たかったのですが・・と 塗装・壁紙襖紙 以外に 掃除から
金物 道具 展示物の制作方法と DIYアドバイザー仲間は 質問攻めになりました

キッズコーナーで お子様と馴染んでいる 特大ボタンの作品です
  たまごの乳母車灯りも展示させて 頂きました  

4日間 座るのがトイレだけ??の状況でしたが お客様には楽しんで頂けたようです
DIYアドバイザーが必要にされていると 肌で感じることができたホビーショーでした

2010年ホビーショーに参加した DIYアドバイザーの皆さまお疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日(金)のつぶやき

2010年05月15日 00時27分07秒 | Weblog
00:43 from web
打ち合わせだよ と 呼ばれて出掛けて行ったけど 私だけ流れを知らなかった・えっアイディアだけ出して終わりと思ったら企画会議だった・・・おまけに作るのも担当するのね(;^_^A アセアセ・・・ #diy #saitama
by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年ホビーショー11

2010年05月15日 00時01分57秒 | 講師 実演 イベントなど
ホビーショーのワークショップ 実演は他のブースやメーカーの実演など
勉強・参考になるイベントが盛りだくさん 人の足を止める 興味を持たせる

声の掛け方 提示物の置き方 メインの商品の並べ方 等々
ホビーの世界は 講師=先生の力が もの凄い・・・

ご年輩の方でも 女子学生なのです 先生に怒られる 先生が仰った
お教室の中では 皆さま生徒さん 乙女なんですね・・

ホビーとDIYの違いは 趣味と必要に迫られ使う物造りが掲げられます
でも 分けることはないのでは・・・ 皆さま造り上げるのを楽しんでおります

キッズパネルを作成中です スタンプハンコを組み合わせて インテリアパネルを
作っています お子様の 組み合わせの感性・発想はユニークで独特ですねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする