哺乳時間 投稿者:りさ 投稿日: 6月14日(水)22時18分12秒
こんにちは。
子どもの野乳時間、間隔ってどんなものなのでしょうか。朝6時位に飲ませて(母乳)保育園に9時前にあずけています。お迎えが現在は14時くらいなのですが、全然ミルクを飲まないです。あずける前から哺乳瓶でほとんどミルクを飲みませんでした。乳首も変えてみたりもしました。保育士さんからの話だと、泣いてあやすと眠ってしまい、そのまま時間が経過するとのこと。10時くらいと14時前くらいに泣かないけど、ミルクをトライしてくれているようですが、まったく吸う様子はなく、乳首をかんで遊んでいるようです。なので、乳首は嫌がってはいないようです。おなかがすいていないのでしょうか?6ヶ月過ぎの子どもなのですが、そんなにミルクを飲まずに過ごせるものなのか、過ごしても問題ないのか。保育士さんも悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか。少し前の書き込みみたいに、断乳するしかないのでしょうか。長くなってすみません。
母乳 投稿者:松平小児科院長 投稿日: 6月15日(木)10時46分5秒
母乳
結論から申しますと、赤ちゃんはお腹が空けば母乳でもミルクでも飲んでくれます。
保育園に通い始めたのはいつからですか。
最近は体重が順調に増えておりますか。
機嫌はよさそうなので、体重が順調に増えていれば緊急性のある問題はなさそうです。
現時点では、赤ちゃんは乳首を嫌ったりする様子もないので、哺乳瓶やミルクを
自分の食事と認識していないようです。
本来なら赤ちゃんは母乳を望んでおりますが、お母さんのお仕事の関係で
母乳保育が無理であるのであれば、このまま辛抱することが必要です。
万一、体重増加が思わしくないときには、かかりつけの小児科医にご相談ください。
こんにちは。
子どもの野乳時間、間隔ってどんなものなのでしょうか。朝6時位に飲ませて(母乳)保育園に9時前にあずけています。お迎えが現在は14時くらいなのですが、全然ミルクを飲まないです。あずける前から哺乳瓶でほとんどミルクを飲みませんでした。乳首も変えてみたりもしました。保育士さんからの話だと、泣いてあやすと眠ってしまい、そのまま時間が経過するとのこと。10時くらいと14時前くらいに泣かないけど、ミルクをトライしてくれているようですが、まったく吸う様子はなく、乳首をかんで遊んでいるようです。なので、乳首は嫌がってはいないようです。おなかがすいていないのでしょうか?6ヶ月過ぎの子どもなのですが、そんなにミルクを飲まずに過ごせるものなのか、過ごしても問題ないのか。保育士さんも悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか。少し前の書き込みみたいに、断乳するしかないのでしょうか。長くなってすみません。
母乳 投稿者:松平小児科院長 投稿日: 6月15日(木)10時46分5秒
母乳
結論から申しますと、赤ちゃんはお腹が空けば母乳でもミルクでも飲んでくれます。
保育園に通い始めたのはいつからですか。
最近は体重が順調に増えておりますか。
機嫌はよさそうなので、体重が順調に増えていれば緊急性のある問題はなさそうです。
現時点では、赤ちゃんは乳首を嫌ったりする様子もないので、哺乳瓶やミルクを
自分の食事と認識していないようです。
本来なら赤ちゃんは母乳を望んでおりますが、お母さんのお仕事の関係で
母乳保育が無理であるのであれば、このまま辛抱することが必要です。
万一、体重増加が思わしくないときには、かかりつけの小児科医にご相談ください。