牛乳の量 投稿者:充 投稿日:2007年 5月16日(水)16時47分8秒
1歳1ヶ月です。
牛乳は1日300~400CC飲ませるとのことですが、うちは、
100CCくらいを一度に飲んでくれます。
朝、昼、おやつのときに飲ませてます。
お昼やおやつの時間帯に外食をして牛乳を飲ませられなかった場合、
夜に飲ませたりするなどといった方法をとったほうがいいのでしょうか?
牛乳 投稿者:松平小児科院長 投稿日:2007年 5月17日(木)18時12分28秒
牛乳
牛乳は栄養価も高く、たんぱく質も多いので、子どもにとって
大切な栄養源です。
しかし、多く飲みすぎると、太り過ぎたり、他の物を食べなくなって
栄養バランスが崩れる恐れがあります。
このため、1日200~400ccが適当と思われます。
牛乳を飲む時間は1日2~3回で、食事やおやつと一緒で良いと思います。
しかし、寝る直前に飲みますと、夜間のおしっこの量が増えることがあります。
大きい子どもが寝る直前に牛乳を多く飲みますと、おねしょにつながる危険があります。
1歳1ヶ月です。
牛乳は1日300~400CC飲ませるとのことですが、うちは、
100CCくらいを一度に飲んでくれます。
朝、昼、おやつのときに飲ませてます。
お昼やおやつの時間帯に外食をして牛乳を飲ませられなかった場合、
夜に飲ませたりするなどといった方法をとったほうがいいのでしょうか?
牛乳 投稿者:松平小児科院長 投稿日:2007年 5月17日(木)18時12分28秒
牛乳
牛乳は栄養価も高く、たんぱく質も多いので、子どもにとって
大切な栄養源です。
しかし、多く飲みすぎると、太り過ぎたり、他の物を食べなくなって
栄養バランスが崩れる恐れがあります。
このため、1日200~400ccが適当と思われます。
牛乳を飲む時間は1日2~3回で、食事やおやつと一緒で良いと思います。
しかし、寝る直前に飲みますと、夜間のおしっこの量が増えることがあります。
大きい子どもが寝る直前に牛乳を多く飲みますと、おねしょにつながる危険があります。