パッチとエルザ久しぶりにドッグランドへ
『パッチ、元気にしてた』
『ちょっとストレスがたまってたから、今日はうんと遊ぶんだ』
『雪が重くて超疲れる~』
『私、カラス追いしてるから体力には自信があるの、だけど瞬発力はパッチにかなわないわ』
『ここ数日で、足の短い僕でも深雪に慣れてきた感じがするよ』
『でも、うまくキャッチできないからこうしてくれる~』
『円盤に八つ当たりしてもはじまらないのに・・・・・・・』
パッチとエルザ久しぶりにドッグランドへ
『パッチ、元気にしてた』
『ちょっとストレスがたまってたから、今日はうんと遊ぶんだ』
『雪が重くて超疲れる~』
『私、カラス追いしてるから体力には自信があるの、だけど瞬発力はパッチにかなわないわ』
『ここ数日で、足の短い僕でも深雪に慣れてきた感じがするよ』
『でも、うまくキャッチできないからこうしてくれる~』
『円盤に八つ当たりしてもはじまらないのに・・・・・・・』
朝はものすごい雪でしたが、お昼頃よりお天気も回復、マロちゃんと、ラブリーはフリスビーに興じました。
ドッグランド周辺どこでもフィールドです
マロちゃんもっといで・・・・・
新しい円盤を2つ折にしないと気がすまないマロちゃんで、パパさん泣かせです。
でもまぁいいか
ラブリーはどこまでも円盤を追いかけて行きます。
走っているときのラブリーはとっても楽しそう。
でも口の中は、雪で冷たいんでしょうね。
ジンジー誕生日おめでとう。還暦大台にのったね。
『僕からもおめでとう。犬換算で言えば僕もチョコちゃんも還暦といったところで、同じかな』
『除雪してないとしんどいなぁ』
『まぁこのくらいになってれば走りやすいんだけど・・・・・・・僕、今日からお泊りなんだ。』
この二人なかがいいのか悪いのか。まさに悪友だな
薪を運ぶ軽ダンプもうボロボロになってきたけど、もう少し頑張ってもらわないと。19年だからもう100歳位になってるかも
『チョコちゃん、今日はいつもの服じゃなうじゃない?どうしたの?』
『ちょっとね』
『車の中で、いい匂いしてたけど、まさかだよね』
『また、痛いところをついて、ラブリーまて~』
『ちっと食べ過ぎて、我慢できなかったんだ。プライドが傷ついてしまって、心もお天気にめげず寒いよ』
昨日は某高等学校の、寒鱈祭りに昼食を食べに行ってきました。
食券売り場には長い行列ができて
それがそのメニューで、寒鱈汁はもちろん、おにぎり、煮たまご、玉こん、焼きそば、みんなとても美味しかったです。
特に生徒さんのあいさつ、応対、笑顔がとてもすばらしく、好印象でした。来年も是非食べに行きたいと思います。ご馳走様でした。
そしてドッグランドは、雪に覆われて
ラブリーは、フリスビーに夢中、でも投げ方が悪く水路にドボン、ラブリー、あきらめがつかない様子で捜していましたが、だんだんと遠くに流されていって、気持ちを切り替え
遊びに来てくれた小次郎くん、よだれが凍って白くなってるけど
標的はラブリー
僕の標的は
小次郎くんだー
ねぇ、ねぇ私美人?お化粧してみたのよ
室内フィールドでは、ラブリー、ルー・ペーちゃんと、春の開幕に向けて鳥海キャンプ、3月に入って雪がとけると同時に、オープン戦、そして4月遠征のコンペ、大会参戦
冬眠モードだったペー・ルーちゃんは、いつものキレがなく調整に時間がかかりそう。
2月ももう半ば、春の準備だね。
アジリティーに興味のある人は是非鳥海ドッグランドにお越しください。
『今日はずいぶんと冷え冷えだわ、歳をとるとこたえるわ』
『キキちゃんは毛が長いからまだいいけど、この僕はどうなるの』
『風が強いと、体感温度が下がるし音だけでも、一層寒そうだものね』
『もうちょっとで3月、南の方じゃ桜の便りも聞こえるようになるし、関東じゃ梅の花が満開なんだって』
『冬が終わると、すぐに暑い暑いになって、すぐに寒い冬がめぐってくるから、はまり早く春が来ないほうがいいのかも知れないわ』
空ちゃんが遊びにきてくれたのにあいにくのみぞれ、写真もカメラが濡れて、ボケボケになってしまいました。
みぞれにも負けず、みんなと仲良くお散歩しました。
朝はフィールド条件もよく、人も雪の上を歩けるほどだったのですが
お昼前から、だんだんとお天気が崩れ、雨そしてみぞれ
夜は気温が下がるから、これが雪に変わるのかな?
今のうちにいっぱい遊んでおかなきゃ
明日積もらないといいなぁ・・・・・・・
ココちゃんまだ3日目だというのに、ラブリーについて歩いて離れない
ラブリーが雪の上に登れば自分も
こんなとこに入っていけば一緒に
フリスビーを投げれば一目散に追いかけ
さすがのチョコちゃんも、呆然と見ているだけ
やっと、ごはんもがっついて食べるようになり
これから色々とおもしろいことがはじまりそう
昨日の朝、ストーブに亀裂があるのを発見、日曜日で鍛冶屋さんがお休み、本日修理となり
立春とはいえ、まだまだストーブなしでは過ごせない日々、修理完了まで事務室で石油ストーブを焚いて過ごし、火のありたがみをあらためて感じました。
雪原を走るチョコちゃん、『どこまで行くん~やい』
それに負けじと、ココちゃんも全力疾走
『ご飯少ししか食べないのに、けっこうやるじゃん』
『私、おなかすいたわ、木をかじって飢えをしのいでるのよ』
『なんと、気持ちのいいすがすがしい日なんでしょう』
『気持ちもルンルンだわ』
『チョコちゃん一緒に写真とってもらおうよ』
なんか、いつもと感じがちがって、調子狂っちゃう』
『やってられないわ』
『お先に失礼』