では、土日のハードMな参拝の始り~!

お菓子を買い込んで大阪出発~!!!ついでにDVDも!
この時点で深夜12時半。二人とも参拝と言うことで入浴済み!

高速に入る間近に「神座」へ・・・

ぶーちゃん、こってり満腹食べて満足

すでに眠い・・・
延々と走る
日曜早朝7時半、いったん御坊へ到着。ここからもう一息!

龍神までの山中にぽつんと構える喫茶店、ここでモーニング!

小走りで駆け込むブーちゃん。
もうすでにラーメンエネルギー切れ

ここのモーニングは何から何まで手作り!うんまい!
ぶーもフガフガ言う暇なく完食

龍神山中に深く入り込む・・・

延々と走らせやっとこさ「熊野本宮」到着


この時点で10時半くらい

眠い・・・
横の運転手も目蓋パンパン!

石畳の途中で先にここでてを合わせます

眠気MAXの体に石畳

修行ですか?

本道に入る途中のテントで巨大お守り発見

右に移ってるのが普通サイズ。

さていよいよ本堂へ・・・


日曜だけどそんなに込んでいないし駐車場も停めれました。無料。

早速入り口にあるおみくじを引きます。1回300円。
なんとここで「大吉!」
生まれて初めての熊野本宮で生まれて初めて大吉出しました。

ぶーは末吉・・・

4つの社殿があり参拝する神様が。
その大三参拝のところには主神の「スサノオノミコト」が祀ってある。
必須は第三殿の所。
「心願成熟」に利益が・・・

第参殿

やったらサッカーのお守りが販売されてる。
熊野本宮のシンボルマークも「烏・カラス」で日本サッカー協会のマークも
何とカラスなのだ!
熊野本宮は主に「目的達成・直感・道を開く」など経営者などの
参拝者が多い。
株のトレーダーなのが参拝し山が当たったなど。

なにやらどんどこ太鼓の音が・・・

ご祈祷中でした。

神妙な最中、賽銭を投げ入れ大声でしゃべり倒すおっさん。
おばさんより断ち悪い

「大黒石」&「亀石」
時間限定でわたくすと本堂


さて下り。
何だか頭が冴えてきて体もしゃんと目が覚めてきました!

熊野マジック

かえり下から見上げちゃいました!

凄く空気が澄んでるっていうよりいろんな気が漂ってる感じ。
熊野本宮に参るサイには必須購入お勧めがことら。

「牛王宝印」の護符。
熊野大社3つあるうち本宮のが一番効力が強力

これはミニサイズで¥500.ぶーちゃんに買ってもらいました。

熊野を出てひたすら走ります。

この時点で11時半位。
本日の

ちゃんはとっても頼りになる為、ワタクスもご機嫌


真夏のような日差しに思わず川に入りたくなっちゃいます


凄く綺麗な「翡翠」のような龍神の川。

透明度が凄く高いのですんだエメラルドグリーンになります。
鮎釣りのおっちゃんたちががんばっていました。
本当に美味しいの、天然の鮎。生臭くないし。

天然に出来た山崩れ。なのに凄く綺麗に。
いつも龍神に入ると心のざわざわガ落ち着きます。

の中で「龍神になら住んで見たい!」と連呼する私。
母の実家が龍神なのですがいつも帰るときはしゅん・・・
最近画家が龍神に住居移してるのです。
特殊な楽器してる方も。
山中で、集ってるらしいです。
親戚のおじが画家なのですが知り合いの画家が都市心から移住してきてるので
触発され有機野菜を祖母の畑で作り始めました。
お野菜の味の濃いこと!!!
裏の山では「茗荷」もとり放題です。天然の。香りが強いのにえぐみがない、。
今はNETで何でも届くので住んでみたい。
店も一軒もありません。トラックで週1ほど販売に来ます。
居酒屋もありません。川魚と野菜、自給自足&綺麗な自然。
おもいっきり「ロハス」できますよ。

ぐんぐん、綺麗な自然で心身ともにデトックスを決めてる間に
「熊野速玉大社」に到着

愛想の悪い巫女ちゃんもぱちっと。

ここ速玉大社は「縁結びの」大社でもあります。
なので打って変わって「女子率」が本宮に比べ高い!!!
この写真は境内のなぎの木の種を使った「ナギ」人形。
もちろん「縁結び」にご利益ありです。
縁結びの大社なんだってとぶーに報告したらばテンション上がってる

さっきの本宮とは雲泥の差のやる気に溢れる

ちゃん。
ここでぶーちゃんお守りも購入してます。
私はお祈りしたんだけど、最近っていうかこうこう卒業してから
「あの人とつきあえますように・・・」系のお祈りは興味ナッシング!(古っ)
なので「本堂」の配色の美しさに目を奪われちゃって・・・
横でしっかり参拝してるぶー。何をお祈りしてるかは触れないでおこう。


本当にすばらしい色彩感覚。
日本人が誇れるものはもっともっとあると思います。るん

凄く大きい大木が・・・

ぐんぐん枝を広げています。

弁慶についてはなぞが多いのですがここから少し歩いた所にお墓が。
弁慶の博物館?!な所の入り口に木彫りの弁慶が。
マスコットガールのようによじ登りパシャ

帰り道は海沿いの道で・・・

本日のぶーちゃんNAVI、観光機能付です

キュン!

凄く天気が良いので海もキラキラ

思わず顔を出して潮風に吹かれまくれました

何と、サーフィンしてる男子が大勢いたわ。


走ってる車中から写真撮るのも慣れてきた

この時点で1時過ぎ。お昼はトレトレ市場での予定。
で、さっき速玉で何を願ったか聞かない私にブーちゃんのほうから
聞いて欲しそうに振ってきた。
「で?何を願ったの?」とサービスする私。
「3つほど社殿あったけど願い事は唯一つだけした

」
「へー。そうなんや。」で切り上げました。予想は付きそうなんで・・・

さて。一旦、通り過ぎてしまった市場。
「え?過ぎたん?」と非難したらば休回転でトレトレまで戻るでぶちゃん。
うーん本日はいい仕事してる


THE・まぐろ解体ショー

白浜のすっしー君はラスタカラー

で思わずぱしゃ。
いよいよ、御坊から高速乗って大阪へ・・・。
途中白浜のコンビニで1時間ほど仮眠とって復活!
前から飲みたかった「銀座マンゴー」カクテル。
かなり香料きついけど美味しかった


ぶーには「マンゴー臭い

」って言われたけど。

高速のパー金でたこ焼き

行く途中たこ焼き食べたいな

って言ってたのを
ぶーちゃんが覚えていて私がトイレに行ってる間に車開けっ放しで
買ってきれくれました
車内で手のマッサージをしたげたのが効いてるのか?!
帰りの高速はカクテルのせいで眠気が最高潮になった私に
「寝ときよ」と優しい

ちゃん。
すかさず、運転中のお膝に膝枕(私が」
お肉がたっぷりで気持ち良いの

変態?
大阪に到着が9時くらい。かなり早いと思います。
其の後もDVDレンタルし食料買い込んで自宅で夕飯。
食べまくりですっ

ぷくぷくなワタクスもよかろう?とブーちゃんに抱きつきます。
寝ろよ!って感じだけど何かエネルギッシュになっちゃいました!
楽しかった