goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車文化タウンづくりの会~愛称募集中~ブログ

自転車を安全快適に利用できる環境を願う人たちが立ち上げた会です そんな人たちの気軽な集会所になればいいのですが

自転車寺子屋を開催しました

2010年05月12日 | イベント・会合の報告
2010年4月28日に「自転車文化タウンづくりの会 寺子屋」を開催しました。 議事録をホームページに掲載しています。 次回は、5月26日(水)19時~ あおぞらビル5階で開催します。 この寺子屋は、どなたでもご参加いただけますので、 自転車やまちづくりに興味をお持ちの方は ぜひご参加ください。お待ちしています。 . . . 本文を読む

10月29日タンデム自転車試乗会

2009年11月11日 | イベント・会合の報告
10月29日に長居障害者スポーツセンターにて、タンデム(2人乗り)自転車の試乗会を行いました。 10月の間、毎週木曜日に視覚障害者の方に自転車を乗る楽しさを体験してもらおうと、自転車文化タウンづくりの会メンバー(藤江、橘)が企画しました。 今回は11名の視覚障害者の方が参加してくれました。 当日は天気も良く、暖かい日射しに、爽やかな秋らしい風の吹く中での試乗会となりました。 用意したタンデム . . . 本文を読む

水都2009 つるむde大阪 9月23日

2009年10月07日 | イベント・会合の報告
水都2009 つるむde大阪 ~チャリンコでつながるまち~ 9月23日 桃山学院大学経済学部 あおぞら財団インターン実習生 岡田 大地 つるむde大阪のビックイベント!! 午後からの渡船巡りツアーと夜のナイト・ポタリング。私は夜のイベントに参加しました。 ツアー前に練習中。 渡船めぐりツアー目前の打ち合わせ。ツアーでは3チームに分かれて出発しました。 お客さんは船着場に溢れていました。 . . . 本文を読む

水都2009 つるむde大阪 9月17日

2009年10月07日 | イベント・会合の報告
水都2009 つるむde大阪 ~チャリンコでつながるまち~ 9月17日 桃山学院大学経済学部 あおぞら財団インターン実習生 岡田 大地 彦根リキシャを借りるために彦根出張!!!!!!!!!!!!!!! 名神高速道路彦根ICから彦根市内へ~ 彦にゃンおったでぇ~! 人力タクシー、その名を彦根力車。 エコスタイル自転車屋の竹内さんからお借りするということで、運転講習の受けました。 . . . 本文を読む

水都2009 つるむde大阪 9月16日

2009年10月07日 | イベント・会合の報告
水都2009 つるむde大阪 ~チャリンコでつながるまち~ 9月16日 桃山学院大学経済学部 あおぞら財団インターンシップ実習生 3回生 岡田 大地 私は、つるむde大阪での自転車イベントのための準備を手伝わさせて戴きました。同行者は藤江さん、浅井さん、宮路君でした。 まず、JR福知山線の塚口駅の近くに用意していただいたタンデム自転車を借用しに行きました。そこから4人でしばらくの自転車ツアー。 . . . 本文を読む

歩いて暮らせるまちづくり 自転車まちづくり団体交流会 10月18日【日】

2009年10月05日 | イベント・会合の報告
歩いて暮らせるまちづくり 自転車まちづくり団体交流会 10月18日【日】を開催します。 <プログラム> ①各団体の活動内容紹介 ②京都都心部「まちなか駐輪場」の取り組みの説明 金子宣幸さん(京都市都市計画局歩くまち京都推進室) ③ディスカッション 各団体のネットワーク構築、協働などについて . . . 本文を読む

水都大阪2009~チャリンコでつながるまちづくり~9月22日

2009年09月25日 | イベント・会合の報告
水都大阪2009 つるむde大阪~チャリンコでつながるまちづくり~ ★9月22日(火)イベント2日目★ あおぞら財団 インターンシップ実習生 桃山学院大学3回生 田中淑恵 私にとってのイベント2日目!今日も中之島公園集合で、つるむde大阪の展示物ブースの受付をしました。今回は展示物ブースにもっとお客さんが来てくれるように、カラフルなペンでブースをアピールしたり、アーティストが作成した駐輪ラックの . . . 本文を読む