
近所なのに…行ったことなかった
❝北海道知事公館❞
この前ちょっくら行ってみた

知事公館の建物(1953年~北海道所有)は
登録有形文化財に指定されちょる

館内も無料で一般公開(夏休み期間は週末も公開してたみたいデス)
鈴木君が2019年現行施設を廃止(老朽化のため)

現在、知事は公邸には居住してないのねん

赤白のコントラストが鮮やかな外観でございます

北一条通沿いとは思えない閑静な庭園

野外彫刻が鑑賞できる
アートスポットでもあるのよ

このあと…道立近代美術館で
『国宝 法隆寺展』
聖徳太子1400年御遠忌記念
法隆寺・中宮寺および太子ゆかりの奈良斑鳩の諸寺に伝わる宝物の展示

国宝の
聖徳太子および侍者像や
菩薩半跏思惟像などなど

素晴らしい作品に圧倒されちゃったりしてね

前・後期に分かれているのでリピートも必須
芸術の秋を満喫しております
🎨そんじゃまた~
はい!
いつでも奈良でシカちゃんとお待ちしていますね♬
美味しかった釜めしにいきましょ~!
高速餅つきで有名なヨモギもちをたべましょ~!
(´艸`*)
っと、
前知事さんはこちらを使われていたんですかね。
へぇ~
そんなところがあったなんて~
木々の緑と空に癒されます♬
広~い敷地の奥のほうには
手入れが行き届いた芝生の青さにびっくり
建物はやっぱ住んでないせいか老朽化も目立ちますけど
近代美術館に行ったならここも寄るほうがいいわぁ
今まで行かなかったことに後悔してます
いつ行っても混んでるんですよ…
田舎もんのこぶたはやっぱ札幌って都会だな、と(笑)
芸術の秋にどっぷりはまってます