goo blog サービス終了のお知らせ 

青い星のささやき

日々感じたことを心のままに
耳寄り情報などもお届けします
心を優しく、生活を豊に

これでコタツの使用電力3分の1

2012-12-10 | 日記
家の暖房器具は、
基本、炬燵のみです。

トイレに行く時などには、
ちょっと上から羽織って、

まあ神奈川県ですから十分それでやっていけます。

その代わり、
しょっちゅう「こたつむり」になっていますけどね。

え?
何だそれって?

コタツの中に入って、
うつぶせに寝そべって

パソコン等をやるのもその姿勢でやるのです。
はっきり言って完全に情けない姿です。

しかし、これが楽だし、
実はかなり省エネです。

家では更に、
コタツ布団の中に、
こんな物を入れています。



更に下には、



この二つを使う事で、
とってもすごい事が起こります。

それは電気の使用量が減るんです。

しかも、家の場合だと約三分の一、

何故かと言うと、
まず、コタツに入ってスイッチを入れます。

中が温かくなります。
当然ですね。

温まったら、スイッチを切ります。

後は余熱で、暫くは温かさが持続するのです。

家では、スイッチを入れて5分で切って、

後30分位はスイッチを入れないままで大丈夫です。

一人しかいないと言うのもあるでしょうが・・
にしてもかなり省エネです。

脱原発、したいのなら
私たちも電気を使わない工夫をしなきゃ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。