goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのように

~  手作りのぱん♪ 幸せの香りをあなたに  ~

夏の終わりに

2015年09月11日 | culam
更新してなかった間
まぁ
色んな事がありました。

実父の緊急手術と
自分の体調不良が重なって
教室を始めて
初めて7月の教室を休ませてもらったり

諸事情により
こんな可愛い家族が増えたり


旧友と10年ぶりに再会できたり

高血圧だと、言うことが分かり
薬の服用をするようになったり。

そして
衝撃だったのは
砂糖と塩を間違えてゼリー液を作ってしまったこと。
何かおかしいと思って
舐めてみた時の驚きったら(笑)


まだまだ
色んな事があったけど
こうして
blogを書くことが出来るようになったって事は
もう大丈夫!て事かも(^o^)/

あ。
猫は「すずクン」と言います。
我が家に来て2ヶ月が過ぎ
昨日、生後4ヶ月になりました。

そして
ワンコ達との関わり方も上手になってきました(^.^)










休日は あっという間

2015年07月04日 | culam
朝8時からコネ始めて
10時30分には焼き上がって
予定通り11時には、出掛けられるはずだった。

が。。。

一次発酵が終わってビックリ(((・・;)
イーストをいれ忘れてる!

慌ててイーストを入れたけど
タイムアウト。。
コネ上がった生地を冷蔵庫に入れて出掛けた。

どうなったか?
夕方帰ってみてみたら
やっぱし過発酵の酸っぱい匂い(*_*)
チーン
その生地は軽く焼いてゴミ箱に。
パンの神様ごめんなさいm(__)m

で。
夕飯の支度と共に作り直したのがこの子達♪

クランベリーのシュガーバター


チーズのパン

色んな失敗をするけど
パン作りは楽しい\(^o^)/

そして
おうちパンは
お・い・し・い♪♪♪



凍ったまま

2015年07月03日 | culam
仕事から帰って
ものすごくお腹が空いてて
何か食べないと
夕飯の支度なんて出来ない(((・・;)


そうだ!
こないだ試作した
栗のタルトをカットして冷凍してあった♪

でも
解凍できるまで待てない。

食べてみた。

わ!
食べられるやんっ\(^o^)/

もっちりして美味~♪♪♪

これ、いける~う(^-^)v





message

2015年06月23日 | culam
昨日、木の実のケーキ

を職場に持っていきました。

お教室をするのに
納得いくものがなかなか出来なかったから
たくさん練習したんです。

教室の前も
その後も

だから、皆に食べてもらわないと消費できなくてね。

で、今朝出勤したら
こんな付箋が机の上に(^.^)

職場の男子から♪
いつも私が持っていくパンやお菓子を喜んで食べてくれる彼。

このメッセージのお礼を言うと
『ぼく、父の日に娘達から手紙をもらったんです。
それが、凄く嬉しかったから
culamさんにも。と思って』と。

なんかね
じ~ん
ときたよ。

思ってるだけでは伝わらない事を
こんな風に形にしてくれるなんて(^-^)
年齢と共に、包容力もリーダーシップ力も増してくる37才。
素敵すぎる~

この付箋は大切に取っておきます☆

フロマージュ

2015年06月18日 | culam
ひっさしぶりに作った~
久しぶり過ぎて、
クープの入れ方間違えたし
卵を塗り忘れたし

生地にクリームチーズと粉チーズ(エダムチーズ)
そして、プロセスチーズを捏ね上げ後に混入
トッピングは
有塩バターにエダムチーズと黒胡椒を合わせたもの。

チーズづくしです。

文句なしに美味~♪
チーズたっぷりのパン。
チーズにはワインですよね(^.^)
ワインくださいっ(笑)

昨年末に申し込んでた『ちびまるくん』がやってきました。

ちびまるくんは
粉150グラムから捏ねる事が出来るので
少量で試作するのにもってこい(^-^)v

重宝してます!

2015 JHBSサマーセミナー

2015年06月14日 | culam
今年も、真ん前の席に座るために5時起きで行ってきましたよ~♪




あれだけの事を自宅でするのは、困難だけど
部分部分を取り入れて出来る事はいくつかあったので、忘れないうちにやってみたいと思ってる(^.^)

今年の洋菓子のセミナーの事
特に
ほ~ぉ!と唸ったタルトタタンの製法の事
スクールで開発された電気オーブンの事
新しくなった食パンケースの事
あ!
フランスパンに入れるクープ
そのクープガイドも開発された事。

ちょっぴり残念だった(笑)
今年の記念品の事。

皆に話したくて、ウズウズしてます(^-^)
早く来週のお教室が来ないかな~♪

来年も、健康でこの日を迎えられますようにっ☆


これ、いけるんちがう??

2015年06月08日 | culam
あまりの安さに衝動買い。
お教室で使えるぞ♪と多数大人買い。。
12センチのデコ型
大きさが分かるようにボールペンを置いてみた。

これで焼いてみたかった白ぱん♪

ほほ~
上手くいったわ(^.^)
ふわっふわ!

トレハロースを使ってるから
日ちにが経ってもやわらかいはず。

こんな形のぱん。
見たことないような気がするのは私だけ?

こんなのが出来ると
誰かにプレゼントしたくなる~
めっちゃ可愛い♪♪♪

自画自賛の嵐でしたっ(笑)


成功 (^-^)v

2015年06月07日 | culam
『パン ペカン オ フロマージュ』

生地にピーカンナッツを混ぜ
クリームチーズを包んで蒸気焼成

この先っちょがカリカリして美味しい(^.^)

そして最近のマイブームは

沸騰させて冷ました水にレモンの輪切りを入れておきます。

冷やしても美味しいけど
私は常温で。
爽やかな酸味の後に
ほんのり甘さがやってきます♪

レモンって甘かったんだね(^o^)

真夜中のパン作り

2015年06月05日 | culam
久しぶりに21時を過ぎてからスイッチが入った。

実は今、ダイエット中なんですよ。

だから、朝のパンも小さく焼いてます。
今までは大きい方で焼いてた。
今は、右の小さい方で。



大きいの1つ分で小さいのが2つ焼けます。

これを、厚切りにして食す(^-^)v
目標は2キロ減。

それと
職場男子からのリクエスト♪
オレンジ風味の甘いパンが食べたい。って。

それなら、
今月のレッスンメニューの試作を兼ねて
クランツ


いつも、優しくしてもらってるから心を込めて焼かせてもらったよ~☆


馬嶋屋さん

2015年05月31日 | culam
馬嶋屋さんで買いました。
欲しかったものが5月の特価品になってたから。
この型♪

で、こんなの焼きました。

食べやすくて良い!


えっ。。。

2015年05月23日 | culam
全部、綴じ目が開いてる(涙)
うまく出来たと思ったのに。。。
こりゃいかん(((・・;)

来月のお教室までに
特訓せねば(-_-;)

リヴィエール

2015年05月20日 | culam
美味しい紅茶をいただいたので、


美味しく飲みたくて
cookieを焼きました♪
リヴィエール(川)と言う名前。

絞り出しcookieは今が一番作りやすい季節ですな(^-^)v
スルスル気持ちよく絞れる~♪


ってか
こんな本を買いながら

こんなお菓子を作ってる私。。。
ほんまにその気があるのか?(笑)

う~ん。。。

2015年05月17日 | culam
レモンのレアチーズケーキ

市販されてるクリームチーズって200グラム。

それなら、1つ100グラムで出来るように作ってみよう。と、言うことで
12センチの型で作ってみた。

かわいい(^.^)
ちょうど食べきりサイズ。

だけど
トッピングのレモンピールがどうしてもコーンに見える(((・・;)

涼しさを出すために、このスタイルは崩したくないから
もちょっと考えてみよ。

土台のクランブルの香ばしさ
チーズ生地の酸味と甘味
レモンピールのほろ苦さ
みんな仲良くあわさって美味しい♪

私は、好きだな♪

水切りヨーグルト

2015年05月13日 | culam
プレーンのヨーグルトを水切りしたら、クリームチーズのような味になります。

サワークリームより酸味があり
クリームチーズよりまろやか
双方より安価(笑)

これで、美味しい冷菓が出来ないかな?と作ってみた。

レモン汁や生クリームなどと合わせてゼラチンで固めてから
オレンジを乗っけてシロップで作ったゼリーをかけてまた固める。


食べてみた。

想像した味とは
ちょっと違ったけど、大丈夫♪
食後のいいデザートになりそう(^.^)
でも、
上のゼリーはこんなに沢山いらんかったな(笑)

出来た乳清(ホエー)は、高蛋白で低脂肪♪
栄養価が高いので捨ててはいけません。

料理はもちろん、お風呂に入れても良いそうですよ~(^-^)v

冷菓

2015年05月06日 | culam
甘夏のゼリー

コーヒーゼリー

双方とも冷蔵庫と冷凍室の整理の為に。

間違えて買ってしまった
ペットボトルの無糖のコーヒー。
それからゼリーを作ると市販のコーヒーゼリーにどれだけの砂糖が使われているか?
よ~く分かる。。
おそろしやおそろしや(笑)

冷蔵庫に眠ってた練乳と牛乳で
適当に作ったトッピングのミルクゼリーが美味しかった♪