goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのように

~  手作りのぱん♪ 幸せの香りをあなたに  ~

毎日お昼寝

2015年05月05日 | culam
お昼寝から覚めて、ワンコのお散歩
余命3ヶ月と言われて
もうすぐ2年になりますが
めいは、元気!!


瀬戸内海の夕焼け
大好きな景色


今月の教室
アフターコースでは
新しい事をしてみます。
パン1種類とお菓子。
これまで、お菓子は私のデモだけだったけど
お菓子も作っていただきます。


私が学んできた
お菓子作りの基本を皆さんにお伝えして
楽しく美味しい『パンとお菓子の教室』に成長したいな☆と思っています(^.^)

6年目をスタートできた事に感謝して
今までよりほんのちょっぴり進化したお教室になれるよう
体力温存(笑)
連休は毎日お昼寝(^-^)v

日曜日の教室。
初の試み。
ゆる~く頑張ります♪





うほ

2015年05月02日 | culam
連休初日
試食開始~

グラハムブレッドは
新キャベツ
新玉ねぎ
トマト
初夏野菜シリーズで♪
さっぱりと美味しかった。
お教室では、アボガドも入れてみよっと(^.^)


3日待ったマドレーヌは、しっとり仕上がり
紅茶に良く合う。
レモンとバターの香りがなんとも幸せ☆
生きてて良かった。と思う(笑)


さてさて
今日からの5連休





寝るぞ~(^.^)

そして グラハムブレッド

2015年04月29日 | culam
う~ん
久しぶりに焼いたら成型がイマイチやったな。。。

ハード系なのに
蜂蜜使うし、バターも多いし
全粒粉の香りと食感が楽しいパンです。

これも、5月の上級さんのレッスンメニュー♪

今回は、これをサンドイッチにして試食してもらおうと思ってる。

具材を何にするか?
連休中の宿題です(^.^)

マドレーヌ食べながら
サンドイッチの試作と試食

こりゃ
間違いなく太るな(笑)


マドレーヌ

2015年04月29日 | culam
何も予定のない連休中のおやつに。

ぷっくり出来たオヘソが可愛い(^.^)

食べ頃は、また3日後です♪


ヨーグルトブレッド

2015年04月26日 | culam

ドン!と、でっかいヨーグルトブレッド♪

プレーンのヨーグルト
牛乳


で捏ねてます。

トーストすると端っこはサクサク
中身は、もっちりふぁふぁ(^.^)


プルマンの次に好きなパンだな♪
5月の上級さんのレッスンメニューになります。

トーストしてこれ。
美味しいよ(^-^)v


デニッシュ食パン

2015年04月24日 | culam

食パンがなくなったから焼こ。
と、言ったら
デニッシュ食パンがいい。
と、言われ

そんな事、急に言われてもロールインバターがないわ。。。
と言いながら
教室の残りが冷蔵庫にあるのを思い出した(^.^)

カット面こんな感じ

トーストすると、こんな感じ。
かじった後でごめんなさい(笑)

食パンより軽く香りよく
クロワッサンよりあっさり
サクサクしっとり食べやすい♪

思ったより上手に出来てご機嫌(^-^)v





ロールパン

2015年04月21日 | culam

お嬢様が、ずっと前から
食べたい!と言ってたロールパン。

一年ぶりくらいに焼きました。

が。。。
ひとくち食べた彼女
『思ったほど美味しくないな』
とおっしゃった。

え~~~っ(((・・;)
十分、美味しいと思いますけどっ!(笑)







フィナンシェ

2015年04月19日 | culam

実母がフィナンシェを好んで食べる事が分かったので久しぶりに焼きました。

この、カリッと焼き上がった端っこが美味しいんだわ♪

昨日、行ったカフェで母が珈琲のあてに選んだのがフィナンシェ。

そのフィナンシェは三種類あって
●抹茶←分かる
●ヘーゼルナッツ←うんうん分かる
●焦がしバター←???

へ?
フィナンシェって
卵白と焦がしバターで作るバターケーキの事を言うんじゃないの???

ま。
いっか

こやってあら熱をとったら袋に詰めて3日目には美味しくなってる~\(^o^)/

と、思う(笑)

絶不調

2015年04月16日 | culam
そんなに疲れる事もしてないのに
唇の周囲が腫れて火傷したみたいにピリピリ痛い。

歯茎も痛くてものが噛めない。

毎年、この時期になると
体のあちこちが狂ってくる( ̄ー ̄)

スフレチーズケーキ

きれいな生地が作れなくて
高さがでない。
これもまた不調でござる。。

10等分にカットしたつもりが
8等分
あれ?(笑)
やっぱり不調(^^;



でも
このレアチーズケーキは美味しかった♪

また、作ろ(^-^)v

あ~ぁ

2015年04月14日 | culam

1回目
捏ねを失敗
今夜は止めておこうか。。と思ったけど
焼く!と決めてたから頑張った。

なのに
また
最後の最後で失敗(((・・;)

トッピングの最後にグラニュー糖を振るのを忘れた~(涙)

んもぉう。。。
悔しいから記録に残して
寝よ○o。.



その言葉が聞きたくて♪

2015年04月06日 | culam
かあさん
これ、美味しい♪って 誉めてもらえました(^.^)

久しぶりに作ったガトーショコラ

卵2個で出来る15センチのデコ型で作る
このガトーショコラは、私の『1』のお気に入りです(^-^)v


そして
も一度、その言葉が聞きたくて
仕込みました。
バケットのフレンチトースト

メープルシュガーを使った優しい甘さは、朝食にピッタリ(^-^)v

一晩じっくりと漬け込みます。
明日の朝が楽しみ!


2015年03月25日 | culam
今年も気付けば春が来てた(笑)

今の職場になって、
春は毎年、別れと出会いの季節になりました。

今年は、いつも私のパンやお菓子を喜んで食べてくれてた上司が定年退職されます。

culamさんの作るものが食べられなくなるのが残念。
と、嬉しい事を言ってくれるんですよ(^.^)

だから
今、マイブームの『生姜のタルト』を作って持って行きました♪

タルト生地とクレームダマンドに生姜を使ってます。

トップのコーヒー味のクリームの後から、生姜の香りがやってきます。
とてもマニアックなタルトだけど、私は好き(^.^)

でもね~
底上げするんだわ。。。
ほら。

悔しい(´Д`)
コツを掴んで制覇せねば!

お返しのお返し(笑)

2015年03月17日 | culam

職場にて
ホワイトデーにLUPICIAの紅茶をいただいたので

『cookieを焼いて美味しくいただきますね~♪』とお礼を言ったら

隣の席のS君が
『じゃ、余ったのでいいから持ってきて~』って(^.^)

余るワケないやろ。。
で、2単位作成
久しぶりの絞りだしクッキー
美味なり(^^)v

間に合った

2015年03月14日 | culam
叔父から頼まれていた『最中の種の切り落とし』を使ったパン。

前回は食パンにしてみたけど
どうも
う~ん。。。て感じだった。

最中の種だから、『あんぱん』なら合うんじゃないか?と餡の準備はしてあったんだけどまだ手付かずの状態だったところ
その叔父が明日、姫路からやってくる。と言うので急いで焼いた。

生地に1割弱の最中の種を使ってみた。

今度の教室の練習も兼ねて
★ごまとくるみのあんぱん
餡にクルミを混ぜてます。
香ばしくて餡が苦手な私にも美味しい。
断面を撮れば良かった(((^^;)

★普通のあんぱん


小麦粉だけの生地より軽くて、もちっとしているような気がする。
だけど、最中の種の香ばしさを生かそうとするなら
シンプルにそれを使った生地だけを丸めて焼いたものが一番美味しいかな。

これ、結論です♪

休日の食卓テーブルにハンドメイドのパンがある風景。

幸せだな~\(^o^)/






フィナンシェ

2015年03月11日 | culam
卵黄のバタークリームを作った残りの卵白で、チョコのフィナンシェ♪

これ
また
あっと言う間に無くなるんやろな(笑)