goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしと向き合う

2020年初頭、自分本位に生きる事の虚しさに気づき心機一転。

関連付けせずに感じよう

2020-01-04 22:31:29 | 日記
思考が起き、感情が湧いてきた時に「これこれこういう出来事があったから苦しくなっている」と、無意識に関連付けて物事を感じとる癖が自分にはあると自覚するようになった。何を思考と関連付けているかというと、思考の前にもやもやとした物が生じていて、それに思考を関連付けているのである。
そういった関連付けを行わずに、あるいは関連付けを一旦脇に置いて、そのもやもやそのものを感じるとる必要があるようなのだ。もやもやをいじくりまわさずに、意識に置いてあげる、そしてそれをそのまま通過させてあげる、という事を意識的にやってみよう。

自分の思考を自覚する事に面白さを感じる

2020-01-04 17:47:56 | 日記
数年来取り組み続けてきた、思考の自覚。最近、少し浮かんでくる考えや感情を自覚する事に面白さを感じる事が増えた。とは言っても、しんどい事はしんどいけど。

さておき、これまで人間関係やイベントを極力避けていたので(笑)、今年はもっと積極的に人と関わっていこうと思っている。そういった実生活の中で湧いてくる、生々しい感情や思考を自覚したいと思っている。

今までやめていた事

2020-01-01 18:49:12 | 日記
色々面倒でやめていた事に改めて興味が湧いている。
例えば、ここしばらく行っていない初詣や、極端に避けていた人付き合い。
お金を節約したいと思って控えていた旅行や、美容室や、洋服。

洋服に関してはもう少しお金をかけた方が良いと思っている。
高い服に手を出そうとは思っていないけれど、ボロボロの服を着続けている心が荒んでくる(自分の場合)ので、ほどほどにきちんとした身なりをしようと思う。





寂しさ

2019-12-31 19:00:46 | 日記
少し前までは生きる事のわずらわしさばかりが目について、苦しさばかりを感じていたのだけれど、最近・・・というか12月は何かと寂しさを自覚する事が多かった。

パートナーがいない事で感じる寂しさ、身近な人と過ごす日々もいつかは終わりがあって、別れがあるという寂しさ。苦しみのあまり目の前の大切な事と向き合う事なく、日々を浪費する寂しさ。そもそも、私自身もいつかは死んでしまうということ。そういった事を感じて寂しさを感じ続けていた。

僕はこれからどんな風になっていくのだろう?


SNSの悪い傾向に目がついてしまう最近。

2019-11-20 23:13:54 | 日記
私はツイッターをやっているけれど、最近はそれほど積極的には投稿をしていない。
そんな事もあってか、知り合いがデマや怪しい情報をリツイートやいいねによって拡散している様子がとても気になってしまう。
最近、自分が見た中でひどかった事は、薬物に関する投稿を、知り合いがリツイートによって拡散している事だった。薬物に関する啓発ならともかく、薬物摂取した時の気持ち良さに関して言及しているツイートを拡散しており、ともすればこのツイートをきっかけに興味を持ってしまう人もいると思える内容だった。

ところで、普段怪しい情報をむやみに拡散している人は、デマの拡散に言及する投稿もリツイートやいいねで拡散していたりする。そういった情報にも関心があっても、内容確認せずに衝動的に拡散してしまっているようなので、あまり内容は確認していないのかなと思う。

あまり内容を確認していない、という点についてはSNS使うようになってから自他共にそういう傾向が強くなっているように思う。なんというか、例えると、自分のキャパも無視して、ごはんを全く噛まずに次々に飲み込むような感じかなと思う。

SNSとは一定の距離を置いて、目的をはっきりもって利用するのが良いと思う。