goo blog サービス終了のお知らせ 

第41回むろらん冬まつり 第10回雪像ゆきまつり in だんパラ

むろらん冬まつりにあわせて2020年2月15(土)~16日(日)開催。イベント情報など更新中です!ぜひご覧ください♪

スノーバー制作開始!

2012-02-17 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさまこんばんは!

 

いよいよ

17日(金)17:00~20:00 

室蘭発スノーバーが開店いたします!

 

制作風景をご覧ください☆

作業開始3日目にお邪魔したのですが

もうこんなに大きな空間が!

 

雪像づくり運営部会 須藤副実行委員長です☆

ザクザクとノミで大胆に削っていきます。

でも、繊細な作業。

私だったら削り過ぎてわーーーっ!ってなります。絶対。

 

クロスのラインは大沼さん☆

札幌からお越しくださいました。

昨年の大雪像も

須藤さんと共に手掛けていただきました。

これまた繊細な作業。

私だったら・・・。

心は繊細なんですけどね。

 

束の間に、イェイ!!!

 

雪像のプロ清水さん☆

札幌からお越しくださいました。

ザクザク。

削りおとしていきます。

 

写真左側の方は

雪像のプロ、河本さん☆

津別からお越しくださいました。

 

寒い中、ありがとうございますっ!

 

削り落とした雪は作業の邪魔になるので

定期的にママさんダンプで外へ運びます。

 

明日も引き続きスノーバーの制作から

開店までの模様をお伝えしますね☆

まだ、作業は続いているかな・・・。

みなさま本当にお疲れ様です!

 

 

宇佐美


第2回 雪像ゆきまつり in だんパラ 開会式

2012-02-16 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさまこんばんは!

 

2/12(日) 13:00から

『第2回 雪像ゆきまつり in だんパラ』開会式が行われました!

2/4(土)からスタートした市民雪像制作も

全チーム無事に完成し

いよいよ開幕!

 

 

吹雪の中の開会式

司会進行は

イベント部会 近藤副部会長。

宜しくお願いしますっ!

 

山口雄平実行委員長よりご挨拶。

いよいよ開幕しましたねっ。実行委員長!

ほんのり笑顔の実行委員長。

 

続きまして

市民雪像づくり実行委員会

顧問 とむそーやクラブ 神島博之会長様。

 

続きまして

だんパラを盛上げる会 鈴木功一会長様。

 

続きまして

雪像づくり運営部会 須藤副実行委員長

雪像づくりのプロでもあり

今回、室蘭初のスノーバーも作成していただいております☆

 

続きまして

市民雪像づくり実行委員会

顧問 金濱元一様よりお話いただきました。

 

寒さの厳しい冬ですが

一歩外へ出れば

楽しい事がまっている☆

少し足を延ばして

だんパラで楽しい時間を過ごしてみませんか?

 

様々な20基の雪像

室蘭発のスノーバー

スリル満点バナナボートとゴムスレー

カレーラーメンや温かい飲み物も販売しております。

 

明日、17日(金)17:00~スノーバー開店☆

無料送迎バスも運行しますので

是非ご利用ください。

バスの時刻表はコチラ

  ↓

http://blog.goo.ne.jp/css_2010/e/e1a247d2cf84f18c7b0d680d16ccffd0

 

お待ちしております☆

 

 

宇佐美

 

 

 

 


雪像チーム親睦会☆

2012-02-16 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんは!

2/11(土) 雪像チームの親睦会を

だんパラのロッジにある高原レストランで開催いたしました。

寒い中での雪像制作。

本当にお疲れ様でした。

本番前に労をねぎらい親睦をはかり

楽しい宴になりました。

 

実行委員長の熱い情熱のこもったお話を聞いて

(実行委員長のナイスな写真がなかったので割愛させていただきます。)

 

よーく聞いて

 

さぁ!食べましょうかっ!

雪像制作をスタートさせてから親睦会開催まで

およそ1週間ですが

お互いチームは違えど

だんパラに集まってくる『仲間』

様々な職種の方や学生の方と

雪像をきっかけにお話しする事ができて

とても楽しい時間を過ごす事ができました☆

12日(日)はいよいよ開会式!

雪像制作に参加してくださった皆さま☆

本当にお疲れ様です!

ステキな20基の雪像を制作していただいて

ありがとうございます☆

 

 

宇佐美


スノーバー土台作り

2012-02-08 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんは!

2/17(金)・18(土)に開店する

スノーバーの土台作りが行われました。

縦7m×横5m×高さ4.5mのおおきな土台です。

ちょっと目を離した隙に・・・・

 

でっかくなっちゃったっ!!!!!!!!

 

今じゃ恒例となった

 

顔面雪かけ。

山岸さんナイス!です!

もっとやっちゃえー!と言いたいところでしたが

後から自分に降りかかってくるので、ガマンガマン。

 

雪像制作のチームの方々にもお手伝いいただき

大きな土台が完成しました!

ありがとうございます!

あのいつも元気な田原さんが無言で雪を踏んでいたという・・・。

恐るべしスノーバー土台作り。

 

そしていよいよ2/12(日)からスノーバー制作開始!

須藤さん!楽しみにしてます☆

須藤さんのお仲間の雪像のプロの方たちも

だんパラへ来てくださり

スノーバーを制作していただく事になりました☆

完成も楽しみですが

制作風景も見ごたえあると思います!

見学も大歓迎です♪

興味のある方は是非だんパラへ来てみてくださいね。

 

お待ちしております!

 

宇佐美


バナナボート&ゴムスレー

2012-02-07 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんは!

2/4(土)からバナナボートとゴムスレーの営業を開始いたしました。

 

まずはバナナボートからご紹介☆

手前の黄色いバナナボートは5人乗り

右奥の黒いバナナ(通称チョコバナナ)が6人乗りとなっております。

 

二人の優しいお兄様達がスノーモービルでバナナボートをけん引し

だんパラ高原を駆け抜けます!

 

バナナボートから降りてきた子ども達

『もう1回乗りたい!』とバナナボートのとりこになった様子。

もちろん大人も楽しめます♪

スリル満点!大声で『わーーーっ!』と叫べば

ストレス解消にもなります。

なかなかできない体験ですので

是非、挑戦してみてくださいね☆

 

【バナナボート】

・日時 24日(土)・5(日)・11(土)・12日(日)18日(土)・19日(日)/10:00~15:00

・料金 大人500円・小人300円(3歳~小学生以下)

 

※状況によって順番が前後してしまったり

 スノーモービルの燃料補給の為、お待ちいただく場合がございます。

 予めご了承ください。

 

 

続きましては

毎年恒例となりましたゴムスレー!

楽しそうですね♪

バナナボート同様

爽快感が味わえます☆

直線コースの他にもカーブコースもご用意しております。

 

【ゴムスレー】

・日時 2月4日(土)~19日(日)/8:00~15:00

・料金 100円 乗り放題

 

大人も子どもも楽しめる♪

冬のだんパラは、楽しいですよー!

 

温かい服装で遊びにきてくださいね。

お待ちしておりまーす!

 

宇佐美