goo blog サービス終了のお知らせ 

第41回むろらん冬まつり 第10回雪像ゆきまつり in だんパラ

むろらん冬まつりにあわせて2020年2月15(土)~16日(日)開催。イベント情報など更新中です!ぜひご覧ください♪

市民雪像完成☆エントリーNO.10~NO.12

2012-02-26 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんはー!

 

市民雪像エントリーNO.10~NO.12のご紹介です。

 

■NO.10  港北クラウン / ヘルメット

少年野球チームの港北クラウンさんには

ヘルメットを制作していただきました。

ヘルメットにはチーム名の

『K crown』の文字が刻まれています!

 

制作ありがとうございます!

 

 

■NO.11  すみれ文化幼稚園親父の会 / マリオカートwin

 

マリオを制作していただきました。

1位を狙っているようですね。

カートの部分も細部まで丁寧に作られていました。

マリオの『M』もしっかり作られていますね☆

後姿も凝っていましたよ!

 

制作ありがとうございます!

 

 

■NO.12  柔道整復師会 / となりのトトロ

となりのトトロを制作していただきました。

かわいいですねぇ♪

でも、このかわいいトトロ

大人の男性10人(私の見た限り)で

ワーッ!!!と制作していました。

素早い動き!さすがです!

 

制作ありがとうございました!

 

 

宇佐美


市民雪像完成☆エントリーNO.7~NO.9

2012-02-26 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんはー!

 

市民雪像エントリーNO.7~NO.9のご紹介です!

 

■NO.7  (社)登別室蘭青年会議所 / ドラえもん

ドラえもんを制作していただきました!

ライトアップ時の写真でご紹介です。

雪が降ろうが風が吹こうが笑顔のドラえもん☆

登別室蘭青年会議所のみなさんいは

今年2基の雪像を制作していただきました。

2基目は後ほどご紹介しますね!

制作ありがとうございます!

 

 

■NO.8  海星学院高等学校美術部 / 夢みるだるま3兄弟

夢見るだるま3兄弟

こちらのだるまにも『絆』という文字が☆

改めて意味を調べてみました。

『絆とは、人と人との結びつきをいう。』

 こちらの夢見るだるま3兄弟は

どんな夢をみてるんでしょうか☆

 

制作ありがとうございます!

 

 

■NO.9  YKB86(室蘭市役所) / 竜宮城

 

YKBのみなさんには竜宮城を制作していただきました。

ライトアップ時の写真でのご紹介です。

石垣の部分がとても細かくて本物みたいでした。

その他の窓や屋根の瓦の部分の細かいところまで

丁寧に作成されていました☆

 

制作ありがとうございます!

 

 

 

 

宇佐美


市民雪像完成☆エントリーNO.4~NO.6

2012-02-26 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんは!

 

市民雪像エントリーNO.4~NO.6のご紹介です!

ライトアップ時の写真でのご紹介です。

 

■NO.4  ココナッツパラダイス / ブタ

ブタちゃんです。

彫が深くて迫力のあるブタちゃんでした☆

そしてこちらのブタちゃん

『幸せブタ』なんです。

二つある鼻の穴に手を入れると

幸せになるんだそーな。

みなさん手入れてみましたか?

私は入れましたよー!

 

でも、両手入れてないや。

私としたことがっ・・・・・・・・・・・・・・・・・щ(゜ロ゜щ) オーマイガーッ!!

かわいいブタちゃん制作ありあとうございます!

 

 

■NO.5  チーム水産ビル / 胆振の魚はうんめえ~像

大きなホタテです!

ホタテの後ろには

 

チーム水産ビルさんのメッセージが!

『ホタテ食べて!』

食べる!食べるよホタテ!

みなさんもホタテ食べたくなってきたんじゃないでしょうか?

今日は、みなさんホタテ食べましょう☆

 

制作ありがとうございます!

 

 

 

■NO.6  港北保育所 / プトリとプトラ

今年はバナナボートに乗っている姿を制作していただきました。

表情豊かでかわいいですね☆

前の男の子は楽しそうで、後ろの女の子はおっかなびっくりなのが

伝わってきますね。

来年はどのような姿をみれるでしょうか☆

プトリとプトラシリーズ楽しみにしてますね!

 制作ありがとうございます!

 

 

 

次回も引き続き市民雪像をご紹介します!

お楽しみにー!

 

 

宇佐美


市民雪像完成☆エントリーNO.1~NO.3

2012-02-26 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさまこんばんは!

 

市民雪像のご紹介です。

おまつり期間中になぜ紹介しなかったのかと申しますと

おまつり会場に来る前に

ブログでご紹介してしまうと

楽しさが半減するかと思いまして。

 

おまつり終了して1週間たってしまいましたが

※1週間たってしまったのは私の責任です・・・(;´Д`A

 

ブログのゆきまつりはまだまだ終わりませんよー!

では、エントリーNO.1~3の雪像をご紹介していきますっ。

 

 

■NO.1  ネクスコ東日本室蘭グループ / ハートフルハイウェイ

 こちらの雪像のキャラクターは

ネクスコ東日本さんのマナーアップキャラクターのマナーティ君

高速道路のマナーを知ってもらうために生まれた、

マナティに似た不思議な生き物でオスと設定されているようです。

まるっこくてかわいいですね☆

制作ありがとうございます!

 

 

■NO.2  さくら おやじの会 / きずな

 チョッパーの後ろには

 

『絆』という文字が刻まれています。

絆・・・ステキな言葉ですよね。

雪像制作を通してみなさんとの絆も深まったのではないでしょうか☆

かわいい雪像ありがとうございます!

 

 

 

■NO.3  市立室蘭水族館 / ペンギンより愛をこめて

ペンギンが愛のこもったハートを持っています。

その愛、ちょーだいっ!

こちらのペンギンもまるっこくてかわいいですね♪

制作ありがとうございます!

 

 

次回は引き続き

NO.4~NO.6の雪像のご紹介をしたいと思います。

 

 

宇佐美


市民雪像制作 2/4(土)~2/12(日)正午まで

2012-02-26 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんは!

市民雪像制作風景のご紹介です☆

 

山の天気は変わりやすく

晴れていたのにいつの間にか吹雪になったりと

厳しい環境の中で

みなさん力を合わせて

雪像を制作していました。

 

みなさん力を合わせて作業しておられます。

丸みをおびてかわいいですね☆

 

彫の深さがステキ☆

 

遠くから全体像を確認

各チームだんだん出来上がってきました。

 

今年は平日の夜の作成もできるようになりました。

(2/7(火)・2/9(木)の二日間 夜8時まで)

昼間とは違い

一段と寒さが身に沁みるーーー!

 

みなさんお疲れ様です!

 

夜間の制作では室蘭の夜景が一望できました☆

冬は空気が澄んでいて、とてもキレイなんです!

 

ゆきまつり会場で夜景も楽しめる♪

20基の雪像の後ろには、キレイな夜景。

素敵ですよー。

来年是非、一緒に雪像つくりましょー!

 

 

宇佐美