goo blog サービス終了のお知らせ 

第41回むろらん冬まつり 第10回雪像ゆきまつり in だんパラ

むろらん冬まつりにあわせて2020年2月15(土)~16日(日)開催。イベント情報など更新中です!ぜひご覧ください♪

市民雪像制作 2/4(土)~2/12(日)正午まで

2012-02-26 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんは!

市民雪像制作風景のご紹介です☆

 

山の天気は変わりやすく

晴れていたのにいつの間にか吹雪になったりと

厳しい環境の中で

みなさん力を合わせて

雪像を制作していました。

 

みなさん力を合わせて作業しておられます。

丸みをおびてかわいいですね☆

 

彫の深さがステキ☆

 

遠くから全体像を確認

各チームだんだん出来上がってきました。

 

今年は平日の夜の作成もできるようになりました。

(2/7(火)・2/9(木)の二日間 夜8時まで)

昼間とは違い

一段と寒さが身に沁みるーーー!

 

みなさんお疲れ様です!

 

夜間の制作では室蘭の夜景が一望できました☆

冬は空気が澄んでいて、とてもキレイなんです!

 

ゆきまつり会場で夜景も楽しめる♪

20基の雪像の後ろには、キレイな夜景。

素敵ですよー。

来年是非、一緒に雪像つくりましょー!

 

 

宇佐美


第2回 雪像ゆきまつり in だんパラ 無事終了☆

2012-02-26 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

 

みなさんこんばんは!

第2回 雪像ゆきまつり in だんパラ

2/12(土)から開催されたゆきまつり。

2/19(日)をもちまして、無事に終了する事ができました!

沢山のご来場ありがとうございますっ!

 

あっという間に1週間たってしまいました。

ブログ更新遅くなってしまい・・・。

まだ、見て頂けてるかな・・・。

 

ゆきまつりは終わってしまったけど

ブログはまだまだ続きますー!!!

 

市民雪像やスノーバー

お客様の笑顔などなど

まだまだご紹介していきます!

 

そして

雪像ゆきまつりの写真展も開催決定!

 

展示場所は

白鳥台のハックさん

中島町のモルエさんで開催いたします!

 

開催日時決定しましたら

ブログで報告いたします!

 

では、引き続き・・・

宜しくお願いいたします!

 

宇佐美

 

 


スノーバー開店セレモニー

2012-02-18 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんは!

 

スノーバー開店セレモニーが

17日(金)19:00から行われました。

 

スノーバーを制作していただいたみなさん☆

左から

須藤副実行委員長・河本さん・清水さん・大沼さん

スノーバーの制作の為に

清水さん・大沼さんは札幌から

河本さんは津別からお越しくださいました!

連日連夜、寒い中の作業。

お疲れ様でした!

お客様からも

『すごいねー♪』の声をいただいております!

 

室蘭市長の青山 剛様もセレモニーにご参加いただきました!

 

先月は、市民雪像の雪踏みにもご参加くださいました。

お寒い中、ありがとうございます!

 

18日(土)もスノーバー営業いたします!

時間は17:00~20:00

無料送迎バスもご用意しておりますので

是非、だんパラで素敵な時間をお過ごしください☆

 

バス時刻表はコチラをご覧ください

   ↓

http://blog.goo.ne.jp/css_2010/e/e1a247d2cf84f18c7b0d680d16ccffd0

 

 

宇佐美

 

 


スノーバーいよいよ開店!

2012-02-18 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさまこんばんは!

 

本日、室蘭初スノーバー開店しましたー!!!!!

わーーーい♪

ばんざーい♪

 

スノーバーに木の扉

おしゃれ☆

 

小さなこどもたちは

氷の床に興味深々。

氷の上でクルクルまわって遊んでいました。

転ばないように気を付けて遊んでね☆

 

平日にもかかわらず

続々とご来店!

ありがとうございます!

 

ラインが映えて幻想的な空間です。

氷のテーブルも設置してますので

氷のグラスでアルコールを飲みながら素敵な時間をお過ごしください☆

 

そして。

思わず

『これかわいーーー!!!』と叫んでしまった

スノーバーの表札。

 

足元注意の看板

これもかわいいんです!

注意を促しつつ、かわいい。

細部にもこだわっております☆ 

 

18日もスノーバー開店しております。

時間は17:00~20:00までとなっております!

 

無料送迎バスも運行しておりますので

是非、ご利用ください☆

 

時刻表はこちらとなっております

  ↓

http://blog.goo.ne.jp/css_2010/e/e1a247d2cf84f18c7b0d680d16ccffd0

 

スノーバー限定カクテル

パラダイスブルーも販売しております!

ライチリキュール・ブルーキュラソー・グレープフルーツジュースの青いカ
クテルです。スノーバーをイメージしたオリジナルカクテルです。

その他にも様々なお酒をご用意しております。

ノンアルコールビールやソフトドリンクなども販売しておりますので

車を運転される方も楽しんでいただけること間違いなし!

スノーバーや室蘭の夜景

雪像ライトアップも楽しむ事ができます☆

 

温かい服装でお越しくださいね!

お待ちしております!

 

 

宇佐美


スノーバー開店前夜の制作風景☆

2012-02-17 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさまこんばんは!

 

本日、17:00からオープンしたスノーバー☆

開店前夜の制作風景を

お伝えいたします。

 

入った瞬間、大興奮!

『ステキ!!!ステキ!!!!』

もう、これしか言葉がでてきません!

ほんとに素敵!

白い雪に、奥には氷の壁。

神聖な感じがして

教会みたいな空間です☆

 

温かい飲み物で

ホッと一息の様子☆

 

みなさん本当にお疲れ様です!

みなさんの笑顔が見れて嬉しかった。

 

様々な道具であふれています。

ノミに・雪削り器(取っ手が2つついた道具)・チェーンソー・ノコギリもありますね。

 

 

これは、氷を掴む道具かな。

 

氷のカウンターと氷の壁

氷を積む作業は途中で中断する事ができないため

なんと、午前4時までかかったそうです!

そのお話を聞いてビックリ!

雪が溶けてしまうので

ジェットヒーターなど使えない中

ずっと、寒い空間での作業。

体の芯まで冷え切ってしまいますよね。

 

『スノーバーを成功させる!』

みなさんの気持ちが伝わってきます☆

 

丸みを帯びた壁にラインが映えて

とても素敵な空間。

これから、床を整備し、氷の通路を作る作業をするとの事。

 

こちらの作業も午前4時までかかったそうです。

 

須藤副実行委員長 

河本さん

清水さん

大沼さん

 

素敵な空間を作ってくださって

ありがとうございます☆

 

またお話聞かせてくださいね!

 

 

宇佐美