みなさまこんばんは!
本日、17:00からオープンしたスノーバー☆
開店前夜の制作風景を
お伝えいたします。
入った瞬間、大興奮!
『ステキ!!!ステキ!!!!』
もう、これしか言葉がでてきません!
ほんとに素敵!
白い雪に、奥には氷の壁。
神聖な感じがして
教会みたいな空間です☆
温かい飲み物で
ホッと一息の様子☆
みなさん本当にお疲れ様です!
みなさんの笑顔が見れて嬉しかった。
様々な道具であふれています。
ノミに・雪削り器(取っ手が2つついた道具)・チェーンソー・ノコギリもありますね。
これは、氷を掴む道具かな。
氷のカウンターと氷の壁
氷を積む作業は途中で中断する事ができないため
なんと、午前4時までかかったそうです!
そのお話を聞いてビックリ!
雪が溶けてしまうので
ジェットヒーターなど使えない中
ずっと、寒い空間での作業。
体の芯まで冷え切ってしまいますよね。
『スノーバーを成功させる!』
みなさんの気持ちが伝わってきます☆
丸みを帯びた壁にラインが映えて
とても素敵な空間。
これから、床を整備し、氷の通路を作る作業をするとの事。
こちらの作業も午前4時までかかったそうです。
須藤副実行委員長
河本さん
清水さん
大沼さん
素敵な空間を作ってくださって
ありがとうございます☆
またお話聞かせてくださいね!
宇佐美