goo blog サービス終了のお知らせ 

sayuの気ままmemo

嫁が気ままにつづる、お弁当・ご飯・などなど・・・の記録です。

今日の晩御飯

2009年10月18日 19時59分48秒 | ごはん
焼きさんま・糸ゴンとベーコンの金平・小松菜と竹輪の炒め煮・サツマイモのバター金平・デザートは柿

今日の晩御飯、全て特売品(笑)
いやー安く出来たよ。
秋刀魚78円・小松菜68円・こんにゃく58円・竹輪78円
とまーやっすい食材使い倒した(笑)
いいのいいの、体にも家計にも優しい、晩御飯だから(笑)

秋刀魚は脂がのってて美味しかった。
でもねー、大根買い忘れて・・・大根おろしがなかったのよー。
それだけが残念でした(笑)

昨日旦那が帰宅したので23時50分(ーー;)
それからいろいろとテレビ見たりしてて、寝たのが午前2時過ぎ・・・
案の定朝・・・起きられないよね。
なので全ての予定が・・・押した(笑)
予定していた、洗面台下の片付けは出来たので、とりあえず良しとします。


買出しから帰って、バタバタしてたらね。
メールが着てたの・・・気づかない私(笑)
見たらね
「おはぎ作ったからいる???」って。
んもぉ~いるに決まってるじゃないですか。
もち「いる」って返信しました(笑)

でおはぎは、今日の3時のオヤツになりました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

きな粉のおはぎとあんこのおはぎ。
どっちも美味しかったぁ~。
いつもありがとうねぇ~。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

今日の晩御飯

2009年10月16日 22時15分48秒 | ごはん
鮭のムニエルピリ辛キノコソース・冷シャブサラダ・具沢山味噌汁・おから


鮭のピリ辛キノコソース添え

キノコソースをピリ辛にしただけ(笑)
えのき&シメジをバターで炒めて、醤油・みりん・酒・砂糖・豆板醤をまぜだソースで絡めて、ムニエルに乗っけただけ(笑)
でもこれが意外と美味しいのです。

野菜不足かな???
と思ったので、具沢山のお味噌汁を・・・
味噌汁には(油揚げ・玉ねぎ・大根・ニンジン・えのき・サツマイモ)を入れてます。
野菜が沢山だぁ~、野菜のうまみも出汁に出で、味噌汁が美味しい。

やっぱ野菜沢山は、我が家のモットーですね(#^.^#)


今日は旦那いつも通り、帰宅遅し。
だけど、私は明日休みなので、ようやく晩御飯がupできた。
いつもは、なかなかこの時間からパソに向うのが辛いのですよねぇ~。



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックして頂けると励みになります、宜しくお願いします。


おから作った(#^.^#)

2009年10月15日 20時54分11秒 | ごはん
*おから*
材料 
卯の花(おから)250g
ニンジン   40g
干ししいたけ 2枚
牛蒡     40g
竹輪     1本
こんにゃく  1/4枚
鶏肉     40g
ネギ     適当
   
調味料
砂糖     大さじ2
醤油     大さじ2
白だし    大さじ1と1/2
酒      大さじ2
みりん    大さじ1
椎茸の戻し汁 40cc
カツオだし  少々

ニンジンは千切り・干し椎茸も戻して千切り・こんにゃく3枚に下ろして千切り
牛蒡ささがき・竹輪半分に切って千切り・鶏肉1センチ角程度・ネギ小口切り

鍋に小さじ1の油を敷いて、牛蒡・ニンジン・椎茸・鶏肉・こんにゃく・の順に入れて、いためます。
油が回ってうっすら火が通ったら、竹輪を入れて。
鶏肉に火が通ったら。
あわせておいた調味料を入れて少し煮ます。
そしておから投入、弱火でゆっくり煮詰めます。
水分を飛ばして、おからに火が通れば出来上がり。
*焦げないようにしっかり、まぜてください。

私流の作り方なので、正しいどうかは分かりません(笑)
正直私調味料を量って作るなんて事しないし・・・(今回はじめて量ってみた)
なので味付けは、お好みで変えてください。
しかも沢山できます。
冷凍保存もOKです。
温かいときより、私は冷めたほうが好きです。

とえっちらおっちらおからを炊いていたら、いきなりですが・・・旦那が帰ってきた。
まぢ予想外(;´Д`A ```
ご飯まだなんですけど(笑)
旦那・・・ごめんよぉ~。
だって帰り遅いと思ってたもん。

なんとか旦那に晩御飯を食べさせて・・・
ほっ、今日はなんだか早く用事が終わりそうです。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。




今日の晩御飯

2009年10月09日 22時13分23秒 | ごはん
ツバスの漬けと鯵の刺身・レンコンとサツマイモの天ぷら・ツバスのカマ焼き・きゅうりと竹輪のサラダ

今日は食材がなーーいって思ってたら。
社長が釣りに行ってて、ツバスと鯵を三枚に下ろしたものをくれましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
らっきーメイン食材がぁ~って思っていたところに、このお魚。
ちょーーラッキーです。

野菜室にひっそりとあった、レンコンとサツマイモを天ぷらに(笑)

きゅうりと竹輪のサラダ
これも一本の竹輪と一本のきゅうりを・・・サラダに。

ツバスのカマ
普通塩焼きでしょ・・・うちは塩コショウで焼くの、美味しいよ。
小さいけどちゃんとカマでしたよ。
1品になるからありがたい。
ちゃんと社長カマの部分も、きれいにとってくれていました。


鯵の刺身とツバスのづけ
ちゃんとこの最近は皮もひけるようになった嫁。
成長したなー。
昔はちゃんと短冊にしてもらわないと、出来なかったんだけどね。
鯵はお刺身で・・・
ツバスはづけで・・・
ヅケは適当に醤油・みりん・酒・胡麻を入れて刺身に切ったツバスを入れておきました。
これが旦那はヒット(o^-')b グッ!
美味しいって食べてたよ。
最後はヅケ丼になってましたけど(笑)
刺身のけんは・・・なけなしの紫玉ねぎ(;^_^A アセアセ・・・
まーとにかくご飯できてよかったよ。

問題は・・・明日の弁当だなー。
またいろいろと冷蔵庫引っ掻き回して、食材探します(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

今日の晩御飯

2009年10月08日 21時41分42秒 | ごはん
ルクエで生ブシの卵とじ・雷豆腐・小松菜の炒め煮・ジャガイモの煮物

今日は食材が薄くて・・・何かしら寂しい晩御飯になってしまった。
同僚さんから頂いていた生ブシで、ルクエを使ってまた1つ料理をしてみました。

生ブシの卵とじ
玉ねぎのスライス
生ブシ
めんつゆ

こぶだし
を入れて上から溶き卵を流しいれて
レンジで5分チンするだけです。
ご飯にもかけてもいいし、そのまま食べても美味しいですよ。
生ブシから出汁も出て、意外と美味しいです。
親子丼の、生ブシ版って感じです。

ルクエ便利で活躍しそうです。
ただネギが冷凍しかなかったのが、ちょっと悲しいですけど(T_T)
我が家の冷蔵庫、そろそろやばいです。
どうしましょう、明日持てばなんとかなるのでなんとか・・・
なんとかしましょーーー。
とりあえず、週末まで頑張ります。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。


今日の晩御飯

2009年10月07日 21時06分16秒 | ごはん
鶏ハム(黒胡椒)・肉なしじゃが・ルクエで白菜と豚肉の重ね蒸し・きゅうりの浅漬け

今日は、待ちに待った・・・「ルクエ」届きましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


お友達の「りかりんさん」がルクエレシピ・コンダクターをされているもので、すごーく興味があって、何ヶ月も悩んで結局買ったんです。
これね、オーブンもチンもOKなんですよ。
サイズもいろいろあるんだけど、我が家は、一番小さいサイズです。
とりあえず届いてすぐに、一応使ってみた。
便利だよー、器代わりにそのまま使えるし、油も使わずに蒸し料理だから、ヘルシーです。
ああっやっぱ大きいサイズも欲しいかもぉ~。
また悩んでから買い足します。

ルクエ料理も、いろいろと研究しよーっと。

今日はタメシで作ったので、白菜と豚肉の重ね蒸し・・・
今度はもう少し手の込んだ料理つくってみよーっと。




ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

今日の晩御飯

2009年10月06日 21時51分38秒 | ごはん
鶏牛蒡つくね・ツバスのホイル焼き・もやしのナムル・レンコンとシメジの金平・梨
今日は、寒い一日でしたね。
そんな今日は・・・何作ろうって悩んで。
結局こんなのです(笑)

鶏ごぼうつくね、シソ入りもあります。
鶏ひき肉に、牛蒡のささがき・卵・片栗粉・パン粉・塩・生姜を入れてコネコネ・・・そして焼く。
タネの半分には、みじん切りした大葉を混ぜて、風味を変えて焼く。
酒・みりん・醤油・砂糖を煮詰めたタレに絡ませて出来上がり。
簡単だけど、お酒にあいます。

ツバスのホイル焼き。
玉ねぎ・シメジを添えて・・・

もやしのナムル

今日の野菜は・・・またもや、モヤシ(笑)
今日でモヤシは使い切ったぞ。
モヤシって使わないと、すぐに痛むからね。

食材は抱負なのに、アイデア浮かばず・・・普通のご飯(;^_^A アセアセ・・・
もう少し手を加えたらよかったけど、気分も乗らずあははー(^▽^;)
笑ってごまかしておきます。
でもそんな晩御飯を旦那は、「美味しい」といって食べてくれます。
ありがたいことですね。


さてさてインフル・・・私の周りでは猛威を振るっております。
いやーーー、絶対今はインフルにはなりたくない。
とにかく無事週末、九州に旅行に行くには・・・
とにもかくにも、手洗いうがい。
もぉ~徹底的にします。
もち旦那にも強制的に指導です。

そして台風も接近中???
あーーうちが珍しく強行旅行に行くっていったからか、台風までやってきた。
これまた、たいへんやーん。
ほんと、どうしたもんでしょうねぇ~。
明日は旦那は、夜中は自宅待機だそうですよ(・・;)
大変だねー。
うちの会社も、会社待機なんだろうけどね・・・

皆さんも気をつけてくださいね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。


今日の晩御飯

2009年10月05日 21時53分11秒 | ごはん
今日の晩御飯
ツバスと鯵の刺身・もやしと豚肉のポン酢炒め・レンコンとしめじの金平・ほうれん草の胡麻和え

今日は頂き物がメインです(#^.^#)

向って右がツバス・左が鯵
ツバスは昨日同僚さんに頂いたもの、鯵は社長から頂きました(*'▽'*)♪
ありがたいですねー。
鯵は、「まあじ」だそうです。
肉厚で美味しかったみたいですよ、旦那にどっちが美味しい???
って聞いたら「ツバス」って答えました。

もやしと豚肉のポン酢炒め
ただもやしと豚肉をポン酢で炒めただけです(笑)
でもサッパリと食べられます。
美味しいですよ。

レンコンとシメジの金平
簡単な料理だなー(笑)

野菜もたっぷり食べられて満足満足。

あっこのもやしも同僚さんから頂いたんですぅ~。
ありがとう(#^.^#)

ほんま今日は頂き物で、晩御飯が出来ちゃった・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

今日の晩御飯

2009年10月04日 19時33分19秒 | ごはん
今日の晩御飯
散らし寿司・サーモンのたたき・牛蒡と糸ゴンのしぐれ煮・ほうれん草の胡麻和え・卵の澄まし汁

散らし寿司・・・混ぜるだけです(笑)
手抜き手抜き♪
ふふふっ、いいのよー日曜だし。

サーモンのタタキ
ん・・・これも買ってきたの(#^.^#)
作れるわけ無いよ(笑)
玉ねぎを、スライスしただけです。

 

本日は・・・本当に簡単なものです(;´Д`A ```
まーいいのよ、日曜だし気にしない。
今日は午前中はバタバタしてたんだけど、午後からはマッタリです。
HDDがいっぱいになってて、容量がぁ~って感じで。
撮り溜めておいた、ドラマを見ました。
一挙に(笑)
救命救急1話見ただけであとはずーーっと見れてなかったの。
それを一気に今日全部見た。
涙がかれるかと思ったよ(T_T)

後はサスペンスも(笑)
あーーテレビ見ただけで、今日一日終わっちゃったよぉ~。
まーいいやっ、こういう休日も必要でしょう。
天気良かったので、お洗濯物が今日もはかどりました。

朝3回そして、今洗濯中よん♪


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。


今日の晩御飯

2009年10月03日 21時12分08秒 | ごはん
今日の晩御飯
焼きさんま・玉子焼き・ごぼうと糸ゴンのしぐれ煮・マグロの刺身
今日は買出しに行ったので、刺身があります。
今日はお野菜を買いに行きました、なのに刺身???
魚屋さんと八百屋さんがくっついた商店なんです。
土曜日は全品10%引きヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
お買い得なんです、100円のバナナが90円で買えるんです。

秋刀魚
本当は違う料理にするつもりだったけど、焼いたほうがいいって言うからさー。
結局焼いただけ(笑)
このさんま、78円でした(笑)
お買い得ですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

玉子焼き
パンに塗った卵が・・・余ったのよ。
だからねー、玉子焼きにしたの。
ネギとベーコンが入ってるよ。

牛蒡と糸ゴンのしぐれ煮
これねーご飯が進むおかずです。
みりん・醤油・酒・砂糖で味をつけて甘辛く煮て・・・
私これだけでご飯が食べられます(笑)

マグロの刺身
今日のお買い得品♪
中トロマグロ・・・美味しいよ。
買出しに行ったら、お刺身は食べさせないとなー旦那に。


今日は朝から、早起きしていろいろとやりたい事が出来てよかった。
時間ば有効に使わないとねー。
勿体無いでしょ。
充実した一日でしたよ。

明日は旦那は、試験でいないんだぁ~。
一人で何しようかなぁ~。
またいろいろと作っちゃおうかな???



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

今日の晩御飯

2009年10月01日 21時47分43秒 | ごはん
カレー・イカリング・スパサラ・小松菜の煮びたし
今日はカレーです・・・
思いつかなかったのよ(笑)
ちなみに・・・嫁はカレーが苦手です

カレー(ジャガイモ・玉ねぎ・ニンジン・エリンギ・ナス・豚肉)が入ってます。
具沢山いや野菜沢山が・・・基本の我が家のカレーです。
でも旦那はカレー好きなので、ごくごくたまに3ヶ月に1度では作ります。
旦那のカレーは甘口です・・・
嫁は甘口カレーがさらに・・・苦手です


イカリング
朝揚げると、油はねがすごいので、晩御飯に使う事にしました。
ちなみにこれはツマミです。
毎日ツマミを作る事が・・・当たり前なってしまった・・・
不覚だ(ノд・。) グスン
でも、美味しいっていってくれるので、少しだけ頑張ります。


スパサラ
今朝少し多めにスパゲティを茹でておいたので、楽チンでしたよ。
カレーはサラダがつきものだ・・・でもスパサラ・・・炭水化物だよ。
まーそんな事は気にしない。

ちなみに昨日の小松菜の残りも食べてもらうけどねー(笑)

あーー今日は本当に何も思いつかなかったわ。
明日のお弁当・・・どうしようかなー。
心配になってきたよ。

気がつけば10月ですねー、衣替えで会社の制服を冬用に変更です。
でもまだ暑いから・・・微妙だわっ。




ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

今日の晩御飯

2009年09月30日 21時38分05秒 | ごはん
餃子・サトイモの煮っ転がし・小松菜と竹輪の炒め煮・冷奴・豆腐の澄まし汁・炊き込みご飯
今日のごはーん。


餃子、これは以前お取り寄せした餃子です。
ジューシーで味がよくって我が家では、好評です。
これは一応おつまみです。
でも他のおかずも、全部ビールで食べちゃうんだろうな(;´Д`A ```


小松菜と竹輪の炒め煮
小松菜はビタミンが豊富です。
結構栄養があるんですよー、食物繊維も豊富だし。
竹輪の出しも出て美味しいよ。
すこーしごま油をたらして風味をプラスしたら、さらに美味しいです。


サトイモの煮っ転がし
サトイモ好きなんですよね。
剥くと手が・・・かいかいしちゃうって思うでしょ。
私は全然平気なんです。
不思議ですよね。

今日旦那から昼休みにが着た。
何だ何だ???
と思ったら、お弁当の感想でした。
「今日も美味しいお弁当だったよ、肉の中に卵が入っててびっくりしたのよ」
びっくりしたのよ・・・って(笑)
お今朝は私がグズグズしてて、お弁当の中身がばれちゃって・・・私的にがっくりだったんだけど。
鶉卵の肉巻きに驚いてもらえてよかったー。
と言うか、気づいてくれてよかったよ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

今日の晩御飯

2009年09月29日 22時34分01秒 | ごはん
栗ご飯・ニラ玉・豚バラとエリンギのソテー・焼きナス・ビオ


豚バラとエリンギのソテー
これは結構作るんだけど、塩コショウした豚バラとエリンギをソテーして
ゆず胡椒で食べるだけ。
簡単だけど、ゆず胡椒がきいておいしいの。
豚バラの脂が甘く感じます。

ニラ玉
ニラが傷みそうだったので・・・急いでつくった。
うちは隠し味に、醤油を入れます。


今日は・・・何だかおかずが少ない???
まーーいいやいいや。
栗ご飯だし、そんなにおかずいらないだろう。

9/28の晩御飯

マーボ春雨・厚揚げとピーマンのめんつゆ煮・ほうれん草のおかか和え・白菜のおつけもの

昨日upする暇が無かったの・・・
でもタイシタ晩御飯じゃないの・・・(笑)
そういう日もあるよねー。
だってあんまり思いつかなかったの。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

今日の晩御飯

2009年09月26日 21時46分06秒 | ごはん
鯵の南蛮漬け・カツオのたたき・ポテトサラダ・ほうれん草のおひたし・浅漬け

今日の晩御飯♪

鯵の南蛮漬け
鯵・・・15匹(豆アジ)
お塩・・・小さじ1/2
お酢・・・大さじ3
おしょうゆ・・・大さじ2
お砂糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1/2
しょうがスライス・・・2~3枚
鷹の爪・・・1本
玉ねぎ・・・適当
ピーマン・・・適当
ニンジン・・・適当
-----その他----- 片栗粉・・・適量

我が家がいつも作る分量です。
アジの大きさや、数は適当です。
だいたいの量です。
作り方は・・・ご存知の方多いので簡単に

アジの下ごしらえが終わったら、水気をよくふき取り、片栗粉をまぶします。
油で揚げたときに油がはねないようにおなかの中にも片栗をまぶします。
「南蛮酢」の材料をよく混ぜておきます。

玉ねぎ・ピーマン・ にんじんを刻んでおきます。

片栗をつけた豆アジを、油でカラッとなるまで揚げます。

揚げた豆アジの油をよく切って、にんじんと共に南蛮酢に2~3時間ほど漬けておきます。


今回は我が家はニンジン入れてません(笑)
でも入れたほうが・・・彩りは良いと思います。


カツオのたたき
これ旦那がすきなの、買ってきたものですよ。


ポテトサラダ
ただ私が食べたかったの、沢山作りすぎちゃいました。
でも美味しいのでついつい・・・食べ過ぎちゃうよ。

今日は昨日買出ししたものを、冷凍保存用に加工したり。
お弁当の冷凍保存食を作ったりと、いろいろとバタバタと過していました。
でもこの・・・バタバタがある週と無い週では違う。

結構充実した休日を過したよ。


今日はもうウン十年の付き合いのある友達と電話してた。
一緒に旅行に行こうという話になって・・・
行けるかも~(#^.^#)と少し期待持ってます。
ただ・・・旦那の休日だけです。
来月の3連休、10/10.11.12と休みがあったら旅行にいけるのにねー。
どうなんだろう旦那・・・
せめて年に一度は・・・帰省じゃない旅行がしたい。
旦那をゆっくり温泉に入らせてあげたいし。
えっ・・・夫婦二人の旅行じゃないの???って。
そう私の友達入れて3人での旅行です。
いいのそんなの???って思うでしょ。
旦那はその友達とは、結婚してからの付き合いで10年来の付き合いです。
なので気心知れた仲なので、全然平気なんです。
むしろ仲良しですから。
それに旦那は、温泉に入れて、美味しいもの食べて、旅館でノンビリまったりできたらそれでいいみたいです。

だから・・・来月連休あれば、新幹線でびゅーーっと九州まで行って。
由布院まで行く・・・いきてーーー。
豊後牛食べてーーーー。
と電話で夢ばかり語ってしまった、夢で終わるか現実となるかは・・・
旦那次第(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

今日の晩御飯

2009年09月25日 21時17分04秒 | ごはん
天ぷら盛り合わせ・鯵の刺身・具沢山味噌汁・大根葉のおかか和え
今日は買出し行きました(*'▽'*)♪
さすがに冷蔵庫の中が・・・限界です(^▽^;)


天ぷら盛り合わせ
レンコン・しし唐・サツマイモ・鯵・海老

今日も社長に鯵を頂きました。
しかもきちんと調理されていたので、揚げるだけちょー楽チン。
旦那の好きな掻揚げは今日は作ってません。
でも大好きな海老天、一番最後までとってありました。
好きなものは、最後に食べるタイプです。


鯵の刺身
買出しに行った日は、極力刺身を買って、旦那に食べさせます。
少しでも栄養がつくように・・・
でも、天ぷらも鯵でかぶってる(笑)


具沢山味噌汁
具は、厚揚げ・サトイモ・玉ねぎ・ニンジン・ほうれん草
野菜のうまみも出て、ちょー美味しいお味噌汁です。
お味噌汁が美味しい季節になってきましたね。


大根葉のおかか和え
大根葉のお漬物(自家製)を鰹節と和えただけ(笑)
でもね、これがご飯が進むんだわ。
私はこれと味噌汁だけで・・・十分かと。
ご飯が何杯でもいけちゃうよ。

今日は、なんとなくまとまった和食な晩御飯です。
なんかほっとする和食は大好き。
旦那も「おおっなんか今日はうまそう♪」
って言ってくれたし、食べては
「美味しいよ」
って言ってくれたので、なんだかヾ(〃^∇^)ノわぁい♪うれしいです。

野菜を沢山食べる夕食をモットーに、私は晩御飯を作るので。
野菜嫌いの人には、苦痛かも(笑)
でもお野菜を食べるのは、体にもいいしね。
どんどん摂取したいですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。