goo blog サービス終了のお知らせ 

sayuの気ままmemo

嫁が気ままにつづる、お弁当・ご飯・などなど・・・の記録です。

紅葉デート2009 パートⅡ

2009年11月29日 18時15分02秒 | お出かけ
続きです。
次は「談山神社」に行きました。
〒633-0032

奈良県桜井市多武峰319
大人 500円  小人250円 小学生未満 無料

駐車場はタダです

ここもねー山の上です。
少し足を伸ばせば、飛鳥とか吉野にいけちゃうけど・・・それでも遠いです。

ここの神社はかなり歴史あるみたいですよ。
「大化の改新発祥地」って書いてましたモン。
文化財も沢山あって・・・結構よかったよー。

さすがに本堂についたら息切れがすごくって、しばし休憩。
でも本堂の中から見る景色にまた(* ̄。 ̄*)ウットリです。


ここではノンビリとした時間を過して。
しばし休憩しながら、イロイロと国宝や重要文化財の建物を見て廻りました。
帰りにお土産やさんの前で・・・
奈良漬の試食したんやけど、美味しかった。
旦那がいらんって言うから、買わなかったけど・・・
ほんと美味しかったんだぁ~。
まー本場やし、美味しいはずだよね。

一つ気になったのは、手作りのこんにゃく。
あーー買って帰ればよかった~って少々後悔してます。

今日はとーっても楽しい時間が過せた。
旦那に感謝ですねー(#^.^#)

そして四季のある国に生まれてよかった、と改めて思いました。

今度は何処に行こうかな???
夜のライトアップも見に行くのもいいよねぇ~。

京都の北山あたりにも行ってみたいなぁ~。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
↑携帯の方はこちらをポチッと(#^.^#)
ヨロシクです。

紅葉デート2009

2009年11月29日 18時02分16秒 | お出かけ
今日は旦那と紅葉デートに行きました(#^.^#)
場所は奈良県の桜井
長谷寺
〒633-0193 奈良県桜井市初瀬731-1
入山料
大人:500円    中・高校生:500円
小学生:250円   障害者:250円
駐車場
二輪:200円
普通車まで:500円


ながーい屋根つきの階段を登っていくと・・・そこに見えるのは~
 
こんな景色です。
キレイでしたよぉ~
とってもカラフルな紅葉にうっとりです。


どこも沢山人ですけど、それでもきれいな景色に癒されて。
空気もきれいだし。
最高です。

広大な場所で結構歩きますよ。
でもお天気もまあまあで・・・歩き続けたら暑いくらい。
下山途中本堂を見たら・・・
清水の舞台のようでしょ。

ここからの景色がステキなんです。

ここのお寺は、別名「花のお寺」といわれているみたいです。
春は「さくら」「牡丹」夏は「紫陽花」秋は「紅葉」冬は「雪」
四季が楽しめていいですよねー。
あーー春も夏も冬も来て見たいです。

ちょうど今の時期「長谷寺大観音特別拝観」というのをしていました。
さすがに写真撮影は出来なかったけど・・・
よかったよー。
あっでも仏像に興味ない人は、つまらないかなー。
ステキな表情しているんだけどね(#^.^#)

続きもあるよ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
↑携帯の方はこちらをポチッと(#^.^#)
ヨロシクです。

お出掛けin湯布院 4

2009年10月12日 22時49分53秒 | お出かけ
朝食を済ませ、少しノンビリして。
チェックアウトした私たち、旅館に車をおかせてもらって、湯布院の町を散策しました。


湯布院で人気のパン屋「まきのや」さん。
ちょうど焼き上がり時間の前だったから、買っちゃう???
と並んで(笑)1番でした(笑)
 
可愛い自転車が目印です。
そして、天然酵母のこのパンは、とってもモチモチした食感が特徴だそうです。
実はまだ食べてないので・・・なんとも言えない。
明日の朝食べます。

パンを買った後は、お土産&散策して

山のホテル夢想園
の立ち寄り湯に行きました。
大人700円

男性「畳み100枚分」
女性「畳み150枚分」という広さが売りのお風呂です。
山の上なので眺めは最高です。
しかも天気よいから・・・日焼けしちゃうよ。
かなり気持ちよくって、最高だよぉ~。
もぅ~温泉堪能しまくりです。

温泉を堪能した後は・・・
ここの喫茶室で、水分補給

限定40個のプリン。
しっかりした、カラメルでプリンの硬さも丁度良くて。
甘すぎず・・美味しかったぁ~
プリン好きなんだよね。
限定というだけあって、あと残り3つです(笑)といわれて、セーフって思ったもん。

美味しいもの食べて、温泉入って、ノンビリして最高の旅が出来ました。

ここからは、一気に福岡まで戻りました。
途中サービスエリアで買い食いしたり(笑)

久しぶりに友達ともゆっくり喋れたし、懐かしい話に馬鹿笑いしたり。
なんかとーっても充実した旅行でした、旦那もノンビリできたみたいでよかったわー。
旦那希望の温泉もたーくさん入れたし。

また今度は何処に行こうかね・・・と相談して。
今度は「城之崎温泉」行こうよ。
と相談して、さっまた明日から貯金貯金(笑)

ちなみに帰りの新幹線
小倉から岡山まで爆睡してました(笑)
今度、博多行く時は・・・飛行機でいこう。
新幹線・・・移動時間が長くて少し疲れました(笑)
でも久しぶりの旅行・・・楽しい旅行でよかったー。
ずっと運転してくれた友達に感謝です。




ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします

お出掛けin湯布院 3

2009年10月12日 22時22分56秒 | お出かけ
朝を迎えた(#^.^#)早起きしてね、散歩に出かけたの。
昨日は人がすごく沢山いて、煩雑していたのに、朝はシーンと静まり返って。
なんだか別の世界のよです。
旅館から歩いて10分くらいの所にある「金鱗湖」に散歩に行きました。

幻想的な雰囲気に・・・あーーきて良かったって思ったよ。
  
すごいでしょー湖から湯気があがってる。


金鱗湖の住人・・・がちょうさんです。
特に今頃の季節は、朝霧が出てとっても幻想的でキレイなんだそうです。
なんだかとっても、得した気分です。
幸せな朝を迎えたなーって感じ、一通り散策した後は旅館に帰って・・・

朝食です(#^.^#)


旅館の朝食っなんでこんなに豪華なんでしょうね。
 
食後のコーヒーとデザートまで(⌒□⌒*)
こんなに沢山食べられんよね、といいつつ、しっかり食べる朝ご飯(^▽^;)
怖いわ自分の胃が(・・;)
デザートは女将お手製の、ヨーグルトムースゆずのはちみつ煮添えです。
これも爽やかで美味しかったのよねぇ~。
やばいわー。
体重が(ーー;)



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします

お出掛けin別府&湯布院 2

2009年10月12日 21時45分53秒 | お出かけ
さて別府から湯布院に行く途中の、ドライブコースで・・・
絶景だぁ~。

湯布院の町を見下ろす峠・・・そしてなにより由布岳のきれいなこと。
見事な秋晴れで・・・景色は最高です。
青い空にグリーンがとってもキレイ。

がここから、大渋滞に陥りました(^▽^;)
あはー気候のいいときの湯布院は、京都に匹敵するくらいの人です。
そして車・・・なかなか進まず(笑)
まー仕方ないか、とノンビリした旅なのでよしとしよう。
どうにかこうにか、本日のお宿「日の春旅館」に到着です。
なかなか雰囲気の良い旅館ヽ(^▽^@)ノ

全部で8室しかなくて、貸切露天風呂が2つ、貸切の内風呂が2つ大きい露天風呂があるんです。
あーーまたお風呂に入らないと(笑)
到着してまず、貸しきり露天風呂に友達と入って・・・
ちなみに、お宿の温泉グッズ
三人色違いなんですよー。茶色・紺・グレーとありました。
またねー露天風呂最高です。
お部屋のお風呂もヒノキ風呂で・・・なんとも贅沢でした。
そしてここ、8室しか無いからか、宿泊客と会うことがあまりないのです。
おちついた雰囲気が気に入った。

雰囲気は最高。

お宿のメインは・・・温泉と料理。

本日のお品書
食前酒・先付け
椀物  (はもと焼きナスのお吸い物)
お造り (ハマチ・タイ・イサキ)
煮物  ゆふいん日の春煮
焼き物 鮎の塩焼き
焼き物 豊後牛の焼き物
食事  ご飯・止碗・香の物・水物

  
  
 
もうね・・・大満足ですよ。
というか、お腹が苦しくて、苦しくて(^▽^;)
もうねーお肉に行くまでにおなかいっぱいで・・・
お腹すいているときに、お肉食べたかった(笑)。
地元の食材を使った料理で、とっても美味しかったです。


 
おまけは・・・露天風呂。
ダレもいなかったので撮っちゃいました。
そこに玉砂利がひいていて、なんか不思議な感触でした。
まったりのんびり、温泉に3回も入っちゃったし(笑)
旅館でノンビリと過せる幸せ。
うれしいわー。


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

お出掛けin別府&湯布院 1.

2009年10月12日 21時22分23秒 | お出かけ
10/10から旅に出た私たち。
新幹線で博多に上陸ヽ(^▽^@)ノ
友達が迎えに着てくれていて、そのまま友達宅で1泊です。
次の朝、別府に向って出かけました。
連休の中日とあって・・・これまた車も人も多いです。
別府に行く前に、日田に寄道。
豆田町って言うところがあるんですけど、昔懐かしい町並み、竹細工とかもあってね、いいですよー。

ここはねー昔のお雛様を展示してたりするんです。
何年か前に、旦那と来た事あるんだなー。
で目当ては・・・
醤油です。
せっかく近くを通るので、寄道して買いました。
この醤油まぢで・・・うまい。
実はリピーターなんです。
お取り寄せしたいくらいです。
美味しいものに出会うと得な気分ですよねぇ~。

で散策しつつ、食べたソフトクリーム

ちょいイマイチでした(^▽^;)
なんかこう・・・違うんだよなぁ~。
まったりしすぎて、私のお口には合いませんでした(笑)

その後別府に移動して、お昼ご飯。
晩御飯を想定して・・・軽めに軽めに・・・
ラーメン
がっつりとんこつラーメンです。
 
私は普通のラーメン・旦那はチャーシューたっぷりラーメン。
がっつりとんこつでした。
麺は普通より、固めにすればよかった(笑)
でも美味しいよぉ~、がっつりとんこつラーメン好き♪

そして今回の目的は・・・大分県といえば温泉でしょ。
てへへ、立ち寄り湯に行きました。

明礬温泉
大人500円です。
ここはねー、景色もよいけど・・・もう一つお楽しみもあってねー、これもリピーターです。
温泉にノンビリつかって、温泉地に来た~って実感。
幸せ・・・

温泉を出た後は・・・少し下って、地獄蒸しプリン200円を購入。
 
この釜でむしたプリンは焼きプリンのようにしっかりした食感です。
これがねー美味しいの、卵の旨さがでていて、少し苦めのカラメルがやばいです。

温泉の素、湯の花を作ってるんですよ。
がしかし・・・ここすっごく。
硫黄臭いです(^▽^;)長くいると、頭痛くなりそうです。
温泉地って感じですよね、地面から出る湯気が。

さーー今からは湯布院今夜のお宿に移動です。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

丹波/亀岡『夢コスモス園』

2009年09月27日 15時15分42秒 | お出かけ
丹波/亀岡『夢コスモス園』

今日はお弁当を持ってコスモス園に行きました。
入場料大人500円・子供300円
ってお金取られます(;´Д`A ```
家からは、約1時間程度です。
のどかな田園風景が広がる、所に突如広大なコスモス畑が・・・
 
 
ってこれコスモスじゃないですよ。
コスモスのほかにも、いろんなお花が咲いてました。
 
今度はコスモス・・・
コスモスも沢山の品種が植わっていて・・・見ごたえはあります。


 
私はこの二つが気に入った。
色が可愛いの。
ミツバチさんも忙しそうだったわ。
 
そしてさすが、田園風景が広がる所、案山子コンテストとやらを開催してました。
その仲でも2個おもしろーい、これ案山子???って感じです。
もっと他にも沢山ありましたよ。


カメラを抱えてせっせと写真を撮り終わったら・・・
さっ食べよ(#^.^#)「ソフトクリーム」
私は黒豆・旦那はバニラです。

でこの後は・・・お弁当を持って
瑠璃渓に移動しました。
ここは、紅葉の時期もいいけど、今の時期も涼しくていい。

渓流沿いの石の上に腰を下ろして・・・ランチタイムです。

丁度良い石があってよかったー、沢山の人がキャンプしてましたよー。
なので、良い香りが風に乗って(笑)
でも我が家はBBQは嫌いです。
片付けが面倒だから(笑)
でも楽しかった~デザートまで食べて・・・
一息ついて・・・
今度は能勢町にある道の駅によってみた。

でお買い上げ・・・
栗って意外と高いよね。
びっくりしたよ、いつも貰ってたからね。
そして・・・ついでにこれも

「栗ぼうず」
これがあれば栗ご飯は・・・苦にならない。
でも年に一度かにどの活躍かも(笑)

今日も充実した一日でしたぁ~。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

源氏物語と平等院

2009年07月20日 07時46分48秒 | お出かけ
続いては、せっかく来たので
源氏物語ミュージアム」と言うところに行きました。
源氏物語って・・・物語だよね???
紫式部は実在で・・・
と悩んでしまう。
あまりにも無知な嫁です。
ここでは、いろいろと説明がビジョンで物語のようにされておりわかりやすい・・・のか???
あと、20分程度の「橋姫」という、映画も放映されており。
見たが???さらに意味分からない。
結局見に行った全員、頭に???マークを抱えて、出てきました(;´Д`A ```。
ただ、昔の貴族?の方の生活とかも詳しく説明してくれているのて、外人さん多かった。

まー頭を使った後は、車で10分程度のところにある、
平等院鳳凰堂
〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116 
拝観料700円
鳳凰堂内部拝観
別途ご志納金 お一人300円が必要です。
に移動・・・
天気(;¬_¬) ぁ ゃι ぃしポツポツ雨降ってるし。

ここはいつきても好き。
京都のお寺は四季折々の草花が咲くし、夏は新緑青竹や笹がキレイで。
見ていて飽きない。
仏像好きだし。
ちなみにココは世界遺産。

10円玉ですよ。
ただ思いっきり曇り空(;^_^A アセアセ・・・

天気が良いと、水面に映る平等院もステキです。
昔はキレイだったはずの平等院、今の姿は寂れているが、この寂れ具合がまたすばらしい。
近代建築もステキですけど、私はこういった歴史有る寺院の建物が何より好きです。
どうやったらこの構造が成り立つのか???
ひとしお考えながら見たり、昔なのに、どうすればこんな色が出るのかとか。
はるか昔の人って偉いんだな。

で一通り感動しつつ見た後は
やっぱここ行かなきゃ駄目でしょ。

中村藤吉平等院店
いつもは、歩いて10分程度の本店に行くのですか、絶対多いだろうと・・・
今日は平等院店に行きました。

これで何度目かな???
宇治に来ると必ずよります、何時間でも待ちます。
この日は・・・1時間待ちでした(笑)

嫁、「抹茶ソフトクリーム」
モチモチ白玉がたまんなーい。
濃厚抹茶がちょーうまい。


旦那 「生茶ゼリィ」
このゼリーめっちゃモチモチしてて、美味しいのよ。
ゼリーって感じじゃないの。
ただ残念なのは、本店は竹の筒に入って出てくるんだけど・・・
ここは器でした。
風情が半減です。


従姉妹 「宇治のふきよせ」
抹茶シフォンとほうじ茶シフォン、そして小さい器の中は・・・アイスと盛り沢山。
皆別べの物を食べて、味見しよって、交換して(笑)
どれも美味しかった。

でもやっぱ本店がいいよねぇ~。
今度は本店にいこーっと、2時間待ちは覚悟ですけど(笑)

さてと今回のお出掛けは「宇治」でした。
一箇所を極めるお出掛けもまた楽しい。
今度はまた涼しくなったら・・・どっか行こう。

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。






三室戸寺の蓮 ~極楽浄土~

2009年07月20日 07時30分08秒 | お出かけ
三室戸寺
西国第十番札所 明星山 三室戸寺
〒611-0013 京都府宇治市菟道滋賀谷21
tel 0774-21-2067

紫陽花で有名な京都宇治にあるお寺です。
紫陽花だけではなく、つつじ・シャクナゲ・蓮・紅葉と四季折々楽しめます。
 
朱色の門をくぐると・・・今回もまた、階段(;´Д`A ```
この最近階段多し(ノд・。) グスン
体力付けときます。
残念ながら紫陽花の時期は終わってます、紫陽花の時期は夜のライトアップもされてきれいですよ。

歴史のあるお堂と、庭に蓮が沢山。
私の背丈よりも高くて、びっくり。
大きなカメに、蓮が植えられていました。
昔からのビトオープですね(#^.^#)
  
蓮にも沢山の種類があるんですね。
ちなみにこのお寺、蓮の咲く光景は極楽浄土のようで、『蓮の寺』とも言われいるみたいです。
とってもステキですよ。
 
庭園もステキでした。
また紫陽花の時期か、紅葉の時期に足を運びたいと思った。
さて続きは・・・

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

 

紫陽花デート♪

2009年06月21日 18時30分25秒 | お出かけ
今日は曇り空(かろうじて、雨あがりました)ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

でお出掛けです。
紫陽花で有名な「矢田寺」に行きました。
ちなみに、奈良県です。

旦那と久しぶりのドライブデートなのよっ。

でついたら、もう駐車場には、車がいっぱいです。
でもね、ここ・・・階段がすごいのよー、ジメジメじっとりとした暑さでヘトヘト。

でもねつくなり、目に飛び込んだ沢山の紫陽花。
すっごいキレイで、今が見ごろです。
いろんな種類を植えていて、歩いて回るけど、まるで迷路です。

なんてこんなに可愛いのかしら。
背丈より高くなった紫陽花が沢山です。

紫陽花っていっても種類は沢山あるし、色もいろんな色があるんですよね。

 白い色もあったよ

でんでん虫も見つけました、これって黄金コンビだね♪


旦那が見つけた「これっ・・・ハートの形してるっ」
ほんとだーって写真に撮って・・・こやつ意外とメルヘンやなっ( ̄m ̄* )ムフッ♪
手だけ旦那出演(笑)


この階段です・・・まだまだ上に続くんですよ・・・
明日絶対筋肉痛だ(;´Д`A ```

帰り道駐車場に入って行く車・・・規制されてました。
すっごい人だから、ほんと・・・
でもキレイだった~、年に数回旦那といろんな花を見に行きます。
旦那が花を見るのがすきなのか???
そんなわけないか、ただ私の趣味に合わせて、写真を撮るスポットを探してくれたり・・・
連れて行ってくれるんです(#^.^#)
感謝感謝です。
でも京都とか文化遺産とかは見に行くの好きだから、嫌とは言わないんだぁ~。
たまにはこういうデートも必要だよね。

続きはランチ・・・
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。




IKEAへGo!!

2009年06月07日 15時43分41秒 | お出かけ
今日は旦那とIKEAに行きました。
大阪と神戸とどっちに行こうかな???って悩んだけど・・・
結局大阪のほうに行ったの。
距離的には、大阪のほうが近いのかなぁ~
初IKEA
駐車場も広くて(埋立地だしね)、勝手が少々わかんないけど・・・
いろいろと見て、あまりに広すぎで、歩いて歩いて・・・
クツズレしたしo(T^T)o
でも楽しかったぁ~、旦那も買い物すきやし、ブラブラと見て回るのは楽しい。
で結局・・・買ったものは

いろいろ欲しいものは沢山あるんだけどねっ。
あまり買うと・・・大変な事になるし。
でタッパーこんなどうするん???って言うくらい買ってます。
いやレンジで使えるものが欲しかったのと、今あるのが古くなったので買い換えたかったの。
でガラスコップ・・・
今のと似たような物を探して、このスタッキングできるタイプが好き。
収納少ない我が家なので。
あとまな板とピーラー。
これ全部で1850円でしたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ただね、勝手知らないから、袋持って行ってなかったの。
そしたら入れて帰るのないし、結局居IKEAのバック買ったよ58円で。
楽しかったぁ~。
本当はいろいろとインテリアのものを買いたかったけど・・・辞めました。
衝動買いは危険ですからね・・・
タッパーはカタログ見て欲しいって思ってたのよ。

帰りは高速ではなくて、下道を通って帰りました。
久しぶりに、大阪の街中を走ったよ。

前の仕事は、商店街に営業に行ったりしていたので、とっても懐かしかった。
旦那も同じ会社で働いていたので、お互いに懐かしんで、街を通り過ぎて・・・
前に住んでた町の、近所のセルフうどん屋でお昼を食べて、買出しをして・・・
帰りました!(^^)!

楽しい休日が過せたよ。
まだ終わってないけど・・・
今は、テレビで野球観戦中、こういう休日もわるくなーい。
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

京都お出掛け

2009年05月23日 19時44分14秒 | お出かけ
今日はダチとお出掛けですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
朝9時過ぎに家を出て、電車で京都に行きました。
まずはじめに廣隆寺に行きました。
嵐電久しぶりに乗ったぁ~(チンチン電車です)
廣隆寺では、「弥勒菩薩半跏思惟像」を見て・・・仏像すき。
この像は「一切衆生をいかにして救おうかと考えている」との事。
なんか穏やかな顔してて、考えてるのか???
とか思ったりしたけど(笑)
なんか心が表れるぅ~。
 
拝観料は700円とわりと京都でも高めですね。

その後は、市内に行って、三条寺町界隈のご飯やさんに行きました。

「万葉はせがわ」おばんざいバイキング950円
京都では安いランチだな。
ご飯味・噌汁・煮魚・漬物はついていて、おばんざいをバイキングです。
これがねぇ~美味しい。
全部違う味付けの、おばんざいで。
お野菜豊富で・・・ヘルシー。
煮魚においては、サバの煮魚でしたが、骨をした処理で全部取り除いてくれているので、かなり食べやすいです。

その後イノダコーヒーで、お茶をして今後の行方を検討。
結果・・・錦市場に移動。
ここでお土産や、私は湯葉やいろいろ購入。
その後やっぱ甘味でしょ♪
茶寮都路里 」にて・・・私は白玉パフェ・ダチは「抹茶ムース」を頼みました。

この白玉早く食べないと硬くなります。
なのでほじくって食べました。うまうま、モチモチなんですよ。
たまりません。
いつも行列なのですが、本日はタイミングが良くて待ち時間20分。
これはかなり早いです。
らっきーでした。

その後ここまできたから、八坂神社に・・・

今日は日が良かったのか、結婚式が三組。
すごーいいい感じでした。
天気もよくって、ほーんと晴れの日ですね。
花嫁さんも可愛かった、でもそこかしこに・・・白無垢着た人がいたのでびっくりした。
お幸せに~。
今日は沢山歩いたから・・・ヘトヘトです。
疲れた~帰りの電車は眠かったです。


今日のゲットしたもの・・・
湯葉・生麩(手まり麩・つつじ)・飾り麩・黒豆絞り
以上。
この黒豆絞りは、黒豆の煮豆を乾燥したものだそうです。
うまいのーたまらん。癖になりそうです。
行く所で試食しまくりです。

楽しい一日でした。
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。

5/5のお出掛け~

2009年05月05日 18時49分07秒 | お出かけ
今日は梅田にお出掛けです・・・
Yさん娘ちゃん達、3日間買い物三昧ですな(・・;)
日ごろ行かないお店に、行くから私もついつい、いろいろ物色。
だってー若者の聖地ですよ、エストとかヘップとか(・・;)
いいのここに入っても???
とか思いつつも、入っちゃったし。

久しぶりに赤い鯨見たわ。
あーー写真撮ってないな・・・

まーでもお買い物に付き合って自分のお買い物もしているし。
へへへっ、だってー一目ぼれしたんですもの。
可愛いワンピ。

ちょっと夏に向けて、可愛いでしょ。
こんなん着ても許される???
ワンピにもなるし、スカートとしても使えるの。
フリフリ可愛いからスキ・・・

お昼は、今日はさすがに・・・胃が持たれているし。
と言う事で、さっぱり「うどん」
テレビ魔法のレストランに出たんだってー。
 
「ちくたまうどん」「まいたまうどん」
ゆで卵の天ぷら好き、美味しいのよ、卵トロトロで。
のどごしすっきり、うどんのこしもしっかりあって美味しかった。
うどん好きの私としては、リピできるうどんでした。

その後デパ地下散策したり結構楽しく過して。
本日帰宅するYさん、少し早めに帰宅して、我が家でノンビリしてもらおう。
と思って、お買い物も早めに切り上げて帰宅して・・・
昼寝したり、テレビ見たりまったりとくつろいでもらいました。

で夕方交通情報を見つつ・・・福井県に帰って行かれました。
なかなか、今から帰るの大変やなぁ~。
気をつけて帰って欲しいわ。
道・・・混んでるんだろうなぁ~。
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。


5/4神戸お出掛けパートⅡ

2009年05月05日 18時39分45秒 | お出かけ
続いて、神戸市内にお出掛けです。

神戸はやっぱりスイーツでしょー。
と事前にリサーチしていた、神戸大丸の「洋菓子フェスタinkobe」を覗いて見ることに。

美味しそうなお店が沢山あって、食べたいって事で・・・
イートインコーナーへ。

1000円でドリンクと、ケーキ2種類
お得だか???
多分お得でしょと思ってるけど・・・どうなん???
まー話の種にねっ。

みんなそれぞれに取るケーキ違うよね。
私はどうしても食べたかった、オペラ食べた。
満足です。

でもさすがに、ケーキ2個は・・・少々胃袋にキツイです。

その後南京町に移動して・・・
屋台のいろんな臭いに誘惑されてぇ~
ここでも買い食い(;´Д`A ```
ケーキ食べた後、何にもいらないって言ったのにぃ~。
おかしいな???

でも美味しかった、買い食い立ち食い・・・お行儀悪い???
でもそれがまた楽しいよね。

その後は、商店街をブラブラとショッピングしながら歩いて。
ヘトヘト・・・
程よい時間になったので・・・

次の日の朝ごはんのパンを買って、帰宅・・・

帰宅後はしばし、のんびりして・・・近所のお好み焼きやに晩御飯食べに行きました。
さすがに2日も頑張れないよ。
しかもおごってもらったりした、らっきー♪
ゴチになりましたぁ~。
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。


5/4・・・神戸お出掛けぇ~

2009年05月05日 18時27分44秒 | お出かけ
さーて遅くなりましたがGWお出掛け日記です。

Yさんの子供はもう大きいから・・・観光もだけど、ショッピングのほうが楽しいだろうって思ってね。
神戸にお出掛けしましたよ。
家を8時に出動・・・2時間も掛かった(;´Д`A ```
渋滞ですよ。
辛い・・・
でも10時に到着したという事で、駐車場はあいてました。
ほっ・・・
そこからお買い物ですよ。
まずは、入場規制中のCOACH FACTORYで入場待ち・・・
入場していろいろと物色してたら・・・
つい、買っちゃったよっ。

ブルーとスタンダードな色とゴールドのバックは持ってるから・・・
と言う事で、悩んで赤、黄緑も捨てがたかったけど・・・
あっでもでも、半額以下ですよ。
モチ手が少し長いので、肩からかけられるかなーって。
実はこれ・・・Yさん奥様と色違いです(笑)
その後は・・・

COLD STONE CREAMERYで皆でアイス食べたり、二手に分かれてお買い物三昧です。
お花可愛い~
アイスは、美味しかったよ、皆いろいろ食べてた。
一番小さいサイズなのに、お腹いっぱいです。

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
本日も1クリックしてもらえると、励みになります、宜しくお願いします。