
梅雨の晴れ間となった日曜日に久しぶりの櫛形林道へ
当初は国師が岳へ雲海期待で行くつもりで居ましたが、一緒に行った写真仲間の提案で日の出位置が富士山により近くなる櫛形山へ行先変更
昨年からですが櫛形林道は車両通行止めで徒歩(4Km)で撮影地へ向かいます
林道の途中は崖崩れしたのか?道路の幅が三分二ほど削られ斜面下の法面は崩壊保護工事は完了、これから道路脇の山体を削り道路幅を確保すると思われるので
まだまだ林道の開通は先の事ですね。(直ぐに工事を始めてる様子では無かった)
中尾根登山道沿いの大規模伐採個所は植林が完了。植林した幼木が鹿の食害に合わない様に伐採地を大規模にネットで取り囲んでありました。登山道にはゲートが設けられていて立入は可能


惑星が並んでいるみたいですが肉眼では全てを把握できない
月と金星・水星ぐらいは分ったけど




ピーカンかと思われたが薄雲が拡がり仄かに焼けた







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます