初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

RDD2021 世界希少・難治性疾患の日

2021年02月28日 | 東京タワー&スカイツリー
2月28日の東京タワーはRDD2021の三色ライトアップでした . . . 本文を読む
コメント

おおいゆめの里の夕暮れ

2021年02月26日 | 富士山
西伊豆から向かったのがおおいゆめの里数年前から訪問してますが当初は認知度が低く近くの松田山と比べて空いてたんですがこの頃はカメラマン以外の観光客も多く来てますね夕焼け期待してましたが雲が厚くなり撃沈 . . . 本文を読む
コメント

西伊豆の河津桜

2021年02月25日 | 富士山
富士山の日に西伊豆の井田の河津桜も撮りに行きました。土曜日が最盛期でカメラマンが数多く訪れた様ですが火曜日は誰も居ませんしかも、暖かい日が続いたからか既に葉が出てきて見た目が美しく無い風が強い日だったので海岸で波涛も撮影。装備が無いので波ギリギリへは怖くて行けません . . . 本文を読む
コメント (1)

浜石岳からの夜明け

2021年02月24日 | 富士山
富士山の日(天皇誕生日)に静岡市の人気ハイキングコースである浜石岳へ富士山の眺望や眼下に富士市の海岸線を見渡せるので何時かは夜明けか夕景を撮りたいと思っていましたが機会に恵まれました。ココからの夜明けの写真が中々ネットで探せなかったので風景カメラマンには人気無いのかな?まあ、近くに大人気の薩堆峠がありますし、夜景が遠いのが不人気?この日は気温はさほど低く無いものの、風が強くて山頂は三脚が倒れない様 . . . 本文を読む
コメント

夕暮れのスカイツリー

2021年02月17日 | 東京タワー&スカイツリー
天候が崩れる前日の14日、ドラマが有るのでは?と四ツ木の河川敷へ来たみたがそんなに甘い展開は無く、雲は面白いものの焼けは無かった . . . 本文を読む
コメント

スカイツリー My gift to you

2021年02月15日 | 東京タワー&スカイツリー
スカイツリーでは11日~14日の18:15~20:00までギフトボックスに赤いリボンをイメージしたライトアップでした . . . 本文を読む
コメント

2021バレンタインカラー

2021年02月14日 | 東京タワー&スカイツリー
14日は日没~20:00までバレンタインダイヤモンドヴェールでした。二種類のピンクを2段交差でのライトアップ . . . 本文を読む
コメント (1)

西伊豆の夜明け

2021年02月13日 | 富士山
秋の花火以来の訪問。真夜中は霞で富士山はハッキリ見えませんでしたが夜明けと共に浮かぶ上がりました . . . 本文を読む
コメント

南伊豆町の桜

2021年02月12日 | イベント&お祭り
南伊豆町の桜は満開でした。東京タワーのライトアップも撮りたかったので、帰路に見えた河津町の桜も満開でしたが立ち寄りませんでしたポカポカ陽気の中、例年よりは人出は少なかったと思いますが駐車場から会場(河川敷)へ入る時に検温・手の消毒があり、済ませた人はワッペンを身に着けて入場する対策が取られてました。もちろん、屋台等は無しですがライトアップの設備はあったので夜も楽しめるかなメイン会場の桜は満開でした . . . 本文を読む
コメント

東京タワー 春節レッドライトアップ&希望

2021年02月11日 | 東京タワー&スカイツリー
11日の東京タワーは中国春節の赤色ライトアップと初の漢字表示「希望」時節がら日本には入国出来ないんだろうけど右を見ても左を見ても聞こえてくるのは中国語結構な人が見学に来てました . . . 本文を読む
コメント

薩堆峠ほか

2021年02月10日 | 富士山
さった峠の桜を初めて見に行きましたが早かった様でしたココは駐車場に車が入りきれない位観光客で大混雑。まあ、都県ナンバーも多数ミカンの収穫はワイヤーで空中浮遊富士川梅園も寄ったが全然咲いて無かった。撮影から10日は経ったから、今は満開かもですが下の幼稚園児の手作りかな?鬼滅の刃カラー . . . 本文を読む
コメント (1)

多摩川からのダイヤモンド富士

2021年02月08日 | ダイヤモンド・パール富士
日曜日は都内での撮影で和泉多摩川へ。本当は、小田急線とのコラボを考えていましたが土手道路が工事中で立入禁止の為、小田急線の高架橋より先へ行けず。ど真ん中ダイヤにもならず . . . 本文を読む
コメント (1)

富士山と夜景

2021年02月04日 | 富士山
満月期は富士山から離れても肉眼で富士山が見えますね . . . 本文を読む
コメント

逆さ富士

2021年02月03日 | 富士山
風も無く、満月期の月明りに照らされた富士山がキレイでした1月も終わりに近づき本来の積雪量となった富士山。やはりこうでなくては精進湖 . . . 本文を読む
コメント