トリック!or トリー・・・遅い!o-_-)=○)゜O゜)☆
エントリ名のサブタイトルは特に意味はありません。ちょっと書いてみたくなっただけや。
えー、先週はまたバタバタと忙しい1週間だったんですが、おれの忙しさなど関係なく世の中では小室プロデューサーが大統領になったり、オバマのV打で4年ぶり日本一になったり、ウチの弟が出産したりといろんなことが起こってましたな。弟おめ!^^/
そんな週末、おれが【毒髭】以前にやっていた【JUGGLER】というバンドのヴォーカルN氏から久しぶりに連絡があり、かれこれ5~6年ぶりに会ってきました。
この【JUGGLER】というバンド名は、当時メンバーがハマっていたスロから付けたんだけどもっとちゃんと考えればよかったなといまだに思うわ・・・
JUGGLERは5曲入りのCDを無料配布していたんだけど、おれが持っているそのマスター音源(ミックス前の元トラック)が欲しいとN氏が言うので、とりあえずレコーダーごと渡してきた。
このレコーダーというのが上の画像の『Roland VS-840たん』なのですよ。
*デジタル8トラック(さらにそれぞれに仮想8トラック)
*内蔵エフェクト
*トラックのコピー(カット)&ペースト
*UNDO/REDO機能
最近のデジタルレコーダーでは当たり前のこれらの機能ですが、それ以前のカセットテープMTRと比べたらそりゃもう、あれ?産業革命起こっちゃった?ってくらい画期的な仕様でした。いやマジネ申降臨ってレスしてやるレベル。
カセットテープはもう編集してるうちに伸びたり擦れたりして、さらにピンポンとかすると一気に音質が劣化しちゃったりしてね。
その辺を気にしなくてすむようになったのはほんとデカかった^^そして当時のおれにとって10万はデカかった><
しかし、そんな神器のようなこの機種にも、じつは記録メディアがZIPという難点があった・・・(いわゆる「ZIPでくれ」のZIPとは別の意)
このZIPディスクというやつは1枚¥1200~1300とかするくせに、なんと容量100MBしか入らないのですよ。マジでローランド担当者はなぜこれを採用したのかと小一時間。(さっきはネ申とか言っときながら)
で、ZIP100MBでは1枚で1曲、しかもせっかくの仮想トラックを残す余裕などないという貧弱さ。あまり売ってるお店がなくて探し回ったのも今となっては良い思い出か。(もう日本のメーカーはずいぶん前に生産終了してますね)
今日ではポータブルフラッシュプレイヤーですら容量はGBで数千円が当たり前の時代なのにね。なんなんだろうねこのせつなさは。。。
まあ、こういう機器は日進月歩で技術が進むから、いちいち気にしてたらキリがないけど。
とりあえず、懐かしの曲たちを聞き直したりしてるうちにいろいろイジリはじめたらそのまま2~3時間ハマってしまったw
んで、前述のN氏が新バンドを立ち上げておれも誘われたんだけど余裕が無いと断ったため、N氏が自分でGt.を弾くことになったんですわ。
JUGGLERの『HeavyRotation』という曲を演りたいと言っていたので、んじゃ、とりあえずTAB拾いがてらおれもセルフコピーしてみようかなぁなんて思って弾いてみたら、
弾 け ま せ ん で し た www/(^o^)\ 自分で作った曲なのにwww
ちなみにN氏に会って聞いてみたら「2日でコピーした^^v」だとwさすがN2使い。
新バンドがんばってねー^^/
『HeavyRotation』
いま思えば、当時影響を受けていたいろんなフレーズを無理やり全部ブチこんじまえw的な若さ(青さ)に溢れた曲でした。
ギターの音がショボイのは、レコーダー内蔵のエフェクター&ライン直結で無理やり音作ったせいです手抜きすぎサーセンw
Int.~Aメロみたいな
http://blog.goo.ne.jp/crowkey/mo/649233aa0eeb0533b319f084fc93c5b2
そういえばVo.はたくさん重ねて凝って作ったなぁ
カッティングはちょっとはずかしい(*v.v)
ソロ
http://blog.goo.ne.jp/crowkey/mo/6f8578bb1414f44b7a51c0763e7d1570
いわゆる書きソロ(アドリブではなくあらかじめ構成を考えて作っておいたソロ)
当時はたぶんエキセントリックかつウネウネしたかんじを出したかったんだと思う
まあ、青いなりにいろいろ試行錯誤してがんばって作ってたんだろうな。
その後、毒髭に参加してもっと音作りとかにもこだわるようになっていったのでした♪