goo blog サービス終了のお知らせ 

金牡丹Cafe

趣味の富貴蘭ブログ。金牡丹を中心に紹介しています。

大江丸縞

2020-04-12 12:23:00 | その他品種


縞物の代表格、大江丸縞です。



随分大きくなりました。しかしなかなか良い柄でまとまってはくれませんねー


たまーに出る櫛目の縞はやはり一級品。

縞物は元々あまり興味が無く、とりあえず大江丸縞一鉢くらいは…と購入したものです。


昔の写真ですが、これはこれでなんとも味わいある品種です。
当時は黒楽鉢で育てていたのでそのまま飾れるくらい品位ある姿でした。
今は栽培特化の素焼きラッパ鉢なんでそのまま飾るにはちょっとね

富貴蘭って一般の園芸を嗜む人には特殊すぎてあまり受け入れられないと思うんですよね。まず「蘭」というものを嗜む才能が無いとハマれない。
植物にそんな高額な…っていうのが普通の感覚ですよ。ようは私みたいな変態層しかやれないしやらない。
それでも私は変態です!って次世代の若者が出てくるなら大江丸縞はオススメ。覆輪なら富貴殿、満月。あとは豊明殿あたりかな。豆葉系も何か加えると良いかもね。

ただなんでもハマりすぎは良くないですよ。高明を極めて中庸に道る。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。