goo blog サービス終了のお知らせ 

くりふとの日記

ゲーム日記。当分はWorld of Warcraftのみを扱います。

Hyjal Summit 出陣

2008年08月18日 | WoW
Inqはオージーやアジアンのことも考えてくれているので、こちら時間の土日が本気Raidです。
ということで両日25man。

先週の勢いのままに、目指せKael'thas! 。。。と個人的にはいきたかったのだけれど、
ギルドの皆の強い要望で、今週はHyjalとなった。
まーこれでモチベーションが上がってくれるのならば、全然かまいません。
Trash Waveでの留意点は、とにかくAbominationのノックダウンだった。
うちらはT4 / ZA級の装備なのに、一切AbomiにCCしないというゴリ押し処理。
だから、2体以上キープしているTankがノックダウン食らって即瀕死とか、そこいらでザラに起きる。
最初だし、面倒くさいからノックダウンのTankは片っ端から黙ってケアしたけれど、いずれは全Healerが留意すべきだと思う。
ノックダウン後に、減ってからCastしているけど、絶対遅いんじゃないかな。

T6 Raid 最弱と揶揄されるだけあって、Winterchillは初見1 wipeしただけで、次であっさり死んでくれた。
1回目は初体験ゆえに、全身凍ってから使うべきPvP Trinketを、Bolt食らった瞬間やNovaの方に使ってしまうという混乱が多発していた。
しかしながら、2回目のTryではきっちり修正できたらしく、Frost Tombでの犠牲者が激減。そのままいけた。

 ※向こうの人は記念撮影が大好き

その後Anetheronで数回Wipeして、続きは翌日。
その翌日に、Healer陣の位置を細かく修正して勝ちにつなげたけれど、最後も決して楽な勝利ではなかったと思う。

原因の一つとして、Huntが一人もいなかったせいもあるかも。
HuntなしでHyjalもどうかと思うけれど、とにかく現れたInfernalをOff TankにMDして引っ張れたら、もっと楽だった思う。
Infernalをうまくキャッチできないことで、巻き添え死が少なくなかった。

関連した課題として、Infernal降臨予定地に、いつまでもとどまっている人の多さが挙げられる。
もちろん最初だから仕方ないけれど、長いことCastしながらTargetされる + Skullアイコンがつくので、避けること自体は難しくないはず。
特にMeleeの皆さんは一斉に退避してくれたら、と思う。

何より最大の苦戦要因は、Boss Tank位置とInfernal Tank位置が近すぎたことだと思う。
倒した後、OT Healerの「Swarm Debuff(Healing -75%)くらいまくりだよ~ (TT 」との訴えを見たが、これはあり得ない。
Raid側がそれぞれの位置を修正してあげるべきで、私も拙い英語力ながら、次回は必ずこれを強く要望するつもり。
つか、よくOTを生かしきってくれました。

 ※嬉しさのあまり撮影の整列忘れたみたいです

時間切れで落ちる人が続出したため、次のTrash Waveの1st Wipeでおしまい。残念ながらKaz'RogalへのTryはかなわなかった。
それでも2週連続の2 Boss更新は、皆のやる気の上昇という、かけがえのない収穫になったと思う。

本当はまずSSC / TKからキチンと制覇したい、というのが自分の本音。
でもRaidのためになるのなら、GruulだろうがBTだろうが真剣に参加していきたい。
普通に25人以上いて、25manをできることのありがたみが、最近は身に染みてしまった。


 ※超久々に再会のThrallへご挨拶!

明日は我が身? High King戦

2008年08月15日 | WoW
Gruul Day。
最初の雑魚処理で、TankにBoPが入るという不吉な幕開けのこの日。
その予感が少なからず当たったのか、Hing King戦で、まーよく人が一人また一人と死んでいく。
だって途中からHealerが1匹をTankしていたものね。

最終的に、倒した時点で生き残れたのは9人。これは新記録じゃなかろうか。
それでもWipeしないあたりが凄いのだけれど。
ともあれ35分で5 Badge、ごちそうさまでした。

 ※続・死屍累々のHK戦

夜は酔いつぶれて寝てしまったので、以上です。

2時間 Karaz Runなど

2008年08月14日 | WoW
今日とおとといと、久々にDruでもPalでも5onができた。誘ってくれた人たち、どうもありがとう。
PvPでは唯一、Arenaの5onだけが面白いね。5人を同じ時間帯に揃えるのが大変なのだろうけれど。

でも、PvP好きの人にとっては3onこそが一番やりがいがあるのかな?大会とか3onばかりみたいだしね。
Justiice君からKarazhanのお誘いがきた。入ってみると、まー久々の当たりRaidで。
特に、ElementiumのAlt PriのDeoreさんて人が、まだ青装備込みなのに凄まじいHeal力と上手さで。

2 Healerなのに楽々と22 Badgeを稼がせていただきました。
これまたありがと、Justiice君。あと、革装備卒業おめでとう。フフフ。

躍進のTK 2日目

2008年08月11日 | WoW
先日Al'arもFarm確立したいと記したばかりだけれど、今日のTryであっさり倒せてしまった。
わずかに3回Wipeするも、それは新しいTankさんが少し理解に時間かかっただけ。
そこが修正された途端に撃破となった。

経験者が数人いたとはいえ、初のPhase 2で死者1人という結果は素晴らしいと思う。
やはり、集中力の高い人たちと一緒にプレイするのは気持ちがいい。

 ※もうスキップしませんよ


本日の成果に満足した何人もがShattへ戻ったりRaidを抜けたりする中、
Wetworksの「これで落ちなきゃならない人は何人?」との一言で状況が一変した。

結局どうにか25人集まることがわかると、まさかのRaid続行が宣言される。
目標はSolarian。驚きと喜びの声があがる。

そして迎えたSolarian戦。
あれほどBombについて、やる前からしつこいくらい警告しているのに、
やはり巻き添えを出す者が続出してしまう。

でも、これは仕方がない。Bombのエフェクトを見たことすらない人が大勢いるのだから。
これをじっと我慢して、何度やられても批判なしで許せなければ、それはRaidの敗北だと思う。

爆死をめぐって、見えないところ(ボイスチャット?)で騒動があったらしい。
その結果として、続行中にギルドから1人抜けるアクシデント発生。
ただの叱責は、結局はマイナスしか生まないことを、出来るならば周知徹底させたい。

爆発犠牲者さえ最小限なら、Al'arのP2をあれだけスムーズにこなせたRaidにとって、
あんなAdd処理なぞ造作もないこと。

勝利確定を示すDemon Form時に、
「よもや2 Bossも新たに達成できるとは」
といった感じの歓声をずらーっと眺めながらHealしているときが、今日一番嬉しかった。

 ※これからもFarmさせていただきます

ZA中止、Sethekkへ

2008年08月09日 | WoW
ギルドZAの日だけれど、何とMain Tankが一人もログインできなかったので中止に。
ZAはまだまだ、皆のお手軽Gear Upな場のはずなので、これはもったいない。

仕方ないので、Tokie御用達のHeroic Sethekkへ。
今日はNaxx / AQ 装備満載のTokie DruがTankという、ハードモード。
あのRavenguard x2 相手に即死してて吹いた。

それでも、めでたくSwift鳥FormをゲットしたTokie、おめでとう!
しかしながらRaven Mountは渡さないゾ。

 ※Mountの代わりに出たGemはおいしくいただきました

五輪開会式を見ながらArena 3on。
でも、今週は1790→1590とドツボにハマってしまう。はうー。

2人の向上心に伴わないやる気と実力で申し訳ない。
そう思いつつも、こういうのは引きずらずに、スパっと忘れて寝る。


病後もお構いなしの召集

2008年08月08日 | WoW
だいぶ体調がよくなったので、本格的にWoW復帰。
病み上がりとはいえ皆は知る由もなく。GruulだーFunwellだーKarazhanだーと、早速色んなトコへ拉致られてきた。

相変わらず死者続出も、Inq Gruulはすでに40分コース。立派立派(5 Badgeがオイシイ!)。
じゃあMagthもという話にもなるんだけれど、Tank不足で無理なんだとか。残念。

 ※死屍累々のHigh King戦

Funwell Trash Farmでは、主催のWindarrow(ギルドメイト)の指揮が熟練していて、良い意味で驚き。
おまけにHeal Ringの激戦Rollに運よく勝利してしまったものだから、もうWindarrowには感謝の言葉しかない。
で、このRing、どうもUniqueじゃないみたいなんだねー。また参加してひそかに狙っちゃおう。

DruのLifebloomがWotLKでNerfされるとの報
まーRaidであってもHeal Doneの7割強をこのSpellが占めている現状、あまり文句は言えない。。。

なぜInquisitionなのか

2008年08月06日 | WoW
あの偉大なFurbolg Raidersが事実上消滅してしまってから、早半年。今はInquisitionというギルドに属している。

誘われた当時、最低限ZAは続けたかったのと、わずかながら知り合いが在籍していたので、思い切って入ってみた。
ZAも満足に進められないならすぐ戻る気でいて、実際進められなかったのだけれども、ここのリーダーのWetworksという人に興味を覚えた。

この人は他より群を抜いて上手で、努力家で、指示も的確。でも実力者にありがちな傲慢さが一切ない。
例えば彼は、どんなにひどいミスがあっても、それを非難したりは絶対にしない。単にアドバイスして、修正をうながすだけ。
Officer Chatの場でも、Wetworksの他人に対する悪口や批評などは見ることができない。

また、素直に人の意見を取り入れて、自分の指示を簡単に覆すこともできる。
つい先週のSSCでも、経験者ながら新参のLeohotの提案を受け入れた次のTryで、Lurkerを倒せている。

あるOfficerは彼を「ロボット」と評して、「普段無口な奴だからそう思えるんだよ」と冗談ぽく返答してくれたが、
口には出さずとも全員が彼を畏敬している雰囲気はひしひしと感じる。

確かに現在はTokieを筆頭として、多くの人がありがたくも私を親しんで迎えてくれている、というのはある。
だけれどもInquisitionのためというより、このWetworksのために頑張ってみようかなという気持ちで、今はRaidに参加している。