Raidの3分の2もの人数が、事前にFrost ResiをCapまで集めてくれたこともあって、
Sapphironは初見からたった2 Wipeだけでクリアできた。
大トリのKelは相変わらずHeroicでもヘナチョコで、こちらも2回Wipeして学習した後にあっさり撃破。
見事、25manで残すはMalygosだけとなる。
思い返すと、結局Heroic Naxxで苦労したのはConstruct Wingだった。。。
特にPatchwerkとThaddius。

Patchwerkでの苦戦は、どうやらHealerだけの責任ではなかったようだ。
2人のOff Tankが食らうべきHateful Strikeは、
OTたちが高HPであると同時に、Threatがトップ3に納まっていることが条件だと判明。
だから、いつまでもOTの1人だけがHatefulを食らいまくって沈没していた。
そこを修正し、Healerの割り当てを再考してみたら、すんなりとこの最初の壁を乗り越えることができた。
気づくまでに日をまたぐ必要があったのだけれど。。。

意外だったのはThaddiusでの大苦戦。
一番Wipeし、一番時間をかけた。
何が意外って、ギルドを含めたどの10manバージョンのNaxx Runでも、Thaddiusで苦しんだ経験はないからだ。
辛かった原因は2つ。
・現在のDPS陣のGearでは、25人中の誰か2~3人でも死なれると、Buffスタックが足りずにBerserkまで間に合わない。
・10manと異なり、それぞれのサイドには10人以上いるわけで、移動が遅れた時点で全員から3500食らって即死。
仕組み自体は簡単なので、上手い人たちはもちろん、
理解できている人なら初トライから最後まで死んだりすることはない。
だが、25人ものRaidで参加者全員が完璧であるはずはなく、
仕方ないとはいえ毎回3人は死者が出てしまう。
削りきれず、もどかしいWipeが延々と続く。
どうも以前から、「誰か1人でも凡ミスすると厳しい」というタイプのボスは苦手みたいだ。
それだけに、倒せた瞬間の皆の喜びようは半端ではなかったね。
残っているDebuffも忘れてRaidが半壊するほど飛び回るし。。。w

個人的に、密かに嬉しかったのは
Archimonde戦の時とは異なり、誰も一度も公ではミスの続く者を名指ししなかったこと。
あの時、その都度指摘されてきた人たちには悔しい思いしか残らなかっただろうし、
長く一緒にプレイしてもらうためにも、個人批判はすべきでないと提言してきた。
むしろ、今回は即死した張本人が移動について雄弁に語ったり、Battle Resの仕方に文句を言ったりという
私ですら突っ込みをいれかける場面でさえ沈黙を貫いたのは立派だったと思う。
皆よく耐えてくれたと勝手に思っていました。

※Construct Wing ラスボス: 残存するDebuffで共倒れしていく人々
※Sapphiron: 平均Frost Resi 300の団体を前にあっさりとダウン
※Kel'Thuzad: 実力は低級、でもドロップ品は超高級
Sapphironは初見からたった2 Wipeだけでクリアできた。
大トリのKelは相変わらずHeroicでもヘナチョコで、こちらも2回Wipeして学習した後にあっさり撃破。
見事、25manで残すはMalygosだけとなる。
思い返すと、結局Heroic Naxxで苦労したのはConstruct Wingだった。。。
特にPatchwerkとThaddius。

2人のOff Tankが食らうべきHateful Strikeは、
OTたちが高HPであると同時に、Threatがトップ3に納まっていることが条件だと判明。
だから、いつまでもOTの1人だけがHatefulを食らいまくって沈没していた。
そこを修正し、Healerの割り当てを再考してみたら、すんなりとこの最初の壁を乗り越えることができた。
気づくまでに日をまたぐ必要があったのだけれど。。。

一番Wipeし、一番時間をかけた。
何が意外って、ギルドを含めたどの10manバージョンのNaxx Runでも、Thaddiusで苦しんだ経験はないからだ。
辛かった原因は2つ。
・現在のDPS陣のGearでは、25人中の誰か2~3人でも死なれると、Buffスタックが足りずにBerserkまで間に合わない。
・10manと異なり、それぞれのサイドには10人以上いるわけで、移動が遅れた時点で全員から3500食らって即死。
仕組み自体は簡単なので、上手い人たちはもちろん、
理解できている人なら初トライから最後まで死んだりすることはない。
だが、25人ものRaidで参加者全員が完璧であるはずはなく、
仕方ないとはいえ毎回3人は死者が出てしまう。
削りきれず、もどかしいWipeが延々と続く。
どうも以前から、「誰か1人でも凡ミスすると厳しい」というタイプのボスは苦手みたいだ。
それだけに、倒せた瞬間の皆の喜びようは半端ではなかったね。
残っているDebuffも忘れてRaidが半壊するほど飛び回るし。。。w

Archimonde戦の時とは異なり、誰も一度も公ではミスの続く者を名指ししなかったこと。
あの時、その都度指摘されてきた人たちには悔しい思いしか残らなかっただろうし、
長く一緒にプレイしてもらうためにも、個人批判はすべきでないと提言してきた。
むしろ、今回は即死した張本人が移動について雄弁に語ったり、Battle Resの仕方に文句を言ったりという
私ですら突っ込みをいれかける場面でさえ沈黙を貫いたのは立派だったと思う。
皆よく耐えてくれたと勝手に思っていました。



