クリエイジ コラム 1週1冊良い本を読もう

今日の重大ニュースをもとに、良い本を読んで、良い意思決定をしませんか?

出版界3大ニュース

2009-11-30 10:08:40 | トップ
 出版界の今年の3大ニュースは次の通りか。第1は村上春樹「1Q84」がミリオンセラー(220万部)、韓国や台湾でもベストセラーに、第2は丸善、ジュンク堂、ブックオフが大日本印刷の傘下に、紀伊國屋は凸版印刷と業務提携、第3は「フォーブス」「諸君!」「小学五年生」「PINKY」など雑誌の休刊が続く、ことか。
 クリエイジの今年の3大ニュースは、第1はIFRS(国際財務報告標準)や六法関連書籍の売上増、第2はビジネス書を中心に検索対象100万冊、取扱書籍50万冊への拡大(書籍200万冊のうち絶版を除き流通しているのは70万冊)、第3は開業5年目のサーバ入れ替えで検索スピードなどアップ。

「茶の花に暖き日のしまひかな」高浜虚子

(推薦書籍)
1Q84 BOOK1 4月-6月
1Q84 BOOK2 7月-9月
国際財務報告基準の実務 第4版
国際会計基準が変える企業経営-IFRS
テキスト国際会計基準 第4版
有斐閣判例六法Professional 平成22年版(全2巻)
有斐閣判例六法 平成22年版
ポケット六法 平成22年版
模範小六法 平成22年版

ドバイショック

2009-11-29 13:42:38 | 金融
 アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国(面積4千平方Km、人口230万人、GDP4兆円)の信用不安が国際金融市場を揺るがしている。ドバイ政府は25日、欧米系の金融機関に対して政府系不動産開発会社のナキールとその持ち株会社のドバイワールドの債務約590億ドル(5兆円)について返済の延期を要請した。UAEのなかで原油がほとんど出ないドバイは中東の金融・商業・観光センターを目指し、借金に頼った開発投資を行ってきた。欧州の銀行株の急落に引きずられる形で、日欧米の株式相場は下落した。
 80年代の中南米債務危機、90年代の日本のバブル崩壊と新興国危機、2000年代の米国のサブプライムローン問題による2008年秋のリーマンショックなど金融危機が続く。債務額そのものは国際与信額25兆ドル(2300兆円)の0.2%にとどまるが、金融危機の傷が癒えない日米欧の金融機関も多く、世界経済が二番底に陥るリスクが高まりつつある。

(推薦書籍)
ドバイ発・アラブの挑戦-脱石油戦略は成功するか
ドバイにはなぜお金持ちが集まるのか 青春新書INTELLIGENCE 202
ドバイのまちづくり-地域開発の知恵と発想
ドバイとアラビア半島の国々 2009-2010年版 地球の歩き方 E 1
現代のイスラム金融
中東マネーとイスラム金融
イスラム金融-仕組みと動向
なぜ金融リスク管理はうまくいかないのか
金融監督規制の国際的潮流-変革の道標
世界はカーブ化している-グローバル金融はなぜ破綻したか
脱線FRB

古代大和に思いを馳せる

2009-11-28 00:00:00 | プロ
 秘められた古代に憧れ、優美な丸みを帯びた三輪山に家族で登った。奈良から桜井線、三輪下車。大神神社に詣で、山の辺の道より狭井神社に至る。横合の参道から入山。山全体が神域、カメラも飲料も持込めない。途中、願掛け参拝の人もある。見ると裸足、前日の雨で山道は泥濘、頃は6月、まだ冷たい。標高は約400m、道程は急峻。山頂迄1時間。山頂の磐座がご神体という。木洩れ日が神々しい。登り詰めた達成感から気持が清新される。下山後に食した三輪素麺は爽やかだった。
 三輪駅の隣が巻向である。電車から卑弥呼の墓と伝承される箸墓を見る。大きな古墳(全長280m)だ。巻向で卑弥呼の神殿か祭祀と思われる建物の柱穴が発掘された。柱の太さは30cm、面積は240㎡。NHKクローズアップ現代のCG再現映像では当時の水路も張り巡らされ、成る程と見惚れた。今回発掘の纏向遺跡、箸墓古墳、大神神社、三輪山を総合すると、この辺りが古代の政治、信仰の中心であったことは否めまい。卑弥呼大和説かどうかは後日を待つも、古代に思いを馳せ史跡巡りするのはまた楽しい。

(推薦書籍)
邪馬台国と卑弥呼 直木孝次郎古代を語る 2
邪馬台国と地域王国
邪馬台国魏使が歩いた道 歴史文化ライブラリー 268
邪馬台国と大和朝廷 平凡社新書 224
古代史は身近にあり-比較言語学で解く「邪馬台国」
卑弥呼は前方後円墳に葬られたか-邪馬台国の数理
卑弥呼・邪馬台国は初期ヤマト政権-「記」・「紀」祖神たちと建国の実像
大神神社 日本の古社
最初の巨大古墳・箸墓古墳 シリーズ「遺跡を学ぶ」 35
ヤマトは荒人神の国だった-完全制覇古代大和朝廷の謎 関裕二〈古代史の謎〉コレクション 4

毎日新聞、共同通信に再加盟

2009-11-27 09:47:57 | M&A
 毎日新聞社(社員数6.5千人、売上高2,793億円、純損失12億円、発行部数4百万部、以下同)と地方紙を中心にニュースを配信する共同通信社(1.7千人)は26日、毎日が2010年4月に共同通信に加盟し、共同に加盟する地方紙十数社から地域ニュースなどの提供を受けるなどの包括提携で合意したと発表した。58年ぶりの再加盟となる。背景には、経済金融危機のなか広告収入の大幅減や発行部数の低迷により毎日は赤字となり、地方の通信部を中心に人件費や新聞輸送費などの固定費削減が必要なことがある。
 日本経済新聞社(7.7千人、3,629億円、純利益49億円、3百万部)は黒字であるが、読売新聞社(5.4千人(主要3社のみ)、4,553億円、純損失80億円、10百万部)と朝日新聞社(8.6千人、5,373億円、純損失3億円、8百万部)は赤字であり、地方の新聞社の経営も厳しい。米国では有料新聞は1,408紙あるが08年には14紙が廃紙となった。新聞各社では生き残りを懸けたM&Aが続こう。

(推薦書籍)
新聞の時代錯誤-朽ちる第四権力
新世紀メディア論-新聞・雑誌が死ぬ前に
新聞・TVが消える日 集英社新書 479B
新聞再生-コミュニティからの挑戦 平凡社新書 446
「記事トレ!」日経新聞で鍛えるビジュアル思考力
情報のさばき方-新聞記者の実戦ヒント 朝日新書 10
乱気流 上-小説・巨大経済新聞
乱気流 下-小説・巨大経済新聞
記者ハンドブック 第11版-新聞用字用語集

JTB国内200店舗閉鎖

2009-11-26 09:30:54 | IT
 旅行最大手のJTB(社員29千人、取扱額1.3兆円、純損失24億円、以下同)は2011年度末までに国内店舗網の約2割に当たる200店近くを閉鎖する。背景には金融経済危機による旅行市場の落ち込み(09年度上期は主要旅行62社で17%減、JTBは18%減)と店頭販売からネット販売への移行がある。JTBの取扱額に占めるネット比率は09年度見込み7%から11年度には12%に引き上げる計画である。私自身、今年のマンチェスター旅行では旅行代理店を通さずフィンランドエアとヒルトンホテルを直接ネット予約決済し快適だった。12年前のパリ・ローマ旅行のときは旅行代理店を経由でホテルには不満で割高感があったが。世の中は様変わりしたようだ。
 近畿日本ツーリスト(4千人、5千億円、37億円)や日本旅行(3千人、4千億円、4億円)もネット事業を拡大する方針、ネット専業の楽天トラベルやリクルートのじゃらんnet、一休などの商品力アップもあり、さらに航空会社やホテルのネット販売用のホームページも充実しており、旅行のネット販売は加速化しよう。

(推薦書籍)
これから情報・通信市場で何が起こるのか 2010年版 -IT市場ナビゲーター
ITロードマップ 2010年版-情報通信技術は5年後こう変わる!
航空事業論-エアライン・ビジネスの未来像
航空産業入門-オープンスカイ政策からマイレージの仕組みまで
新規航空会社事業成立の研究-日本におけるビジネスモデルと航空政策の革新
海外旅行が変わるホテルの常識 地球の歩き方Books
世界最高のホテルプラザでの10年間
帝国ホテル伝統のおもてなし
よくわかるホテル業界 改訂版 業界の最新常識
JTB旅をみがく現場力

グーグルエディション

2009-11-25 09:59:18 | IT
 米グーグル(社員2万人、売上高2兆円、純利益0.4兆円)はパソコンなどで書籍を1冊丸ごと読める有料サービス「グーグルエディション」を2010年秋に日本でも始める。現在行っている書籍の一部が読める無料の「ブック検索」を拡大したサービスで、米英などの英語圏で10年春に開始する予定で、約半年遅れで日本にも導入する計画である。開始時点で最大1万冊が目標。販売価格は出版社が自由に決め、出版社が売上の63%を受け取る仕組み。中小出版社との交渉を開始しており大手は様子見か。
 パソコンや携帯電話、専用端末などを利用した電子書籍市場は500億円で書籍・雑誌市場2兆円の2.5%だが、アイポッドが音楽市場を変えたように、グーグルエディションやキンドル(アマゾンが2007年11月発売した電子ブックリーダー、キンドル2(2.3万円)は2009年2月発売、日本語対応はまだない)の普及によって出版市場は激変するかも知れない。

(推薦書籍)
グーテンベルクからグーグルへ-文学テキストのデジタル化と編集文献学
ザ・グーグルウェイ-グーグルを成功へ導いた“型破り”な戦略
クラウド-グーグルの次世代戦略で読み解く2015年のIT産業地図
グーグルとウィキペディアとYouTubeに未来はあるのか?-Web2.0によって世界を狂わすシリコンバレーのユートピアンたち
グーグル革命の衝撃 NHKスペシャル
ブック革命-電子書籍が紙の本を超える日
音楽ビジネス著作権入門-はじめて学ぶ人にもわかる権利の仕組み
著作権法 新版 知的財産法実務シリーズ 4
著作権法の新論点

3大ニュース

2009-11-24 10:55:48 | トップ
 今年の3大ニュースは以下の通りか。第1は政権交代、自民党政権から鳩山由紀夫(62歳)民主党政権へ、人事と組織、会議体が代わり業務や制度が変わる。1955年体制から2009年体制への変化、明治維新、戦後、過去200年で3度目の変革。第2はパンデミック、新型インフルエンザの猛威、異常気象とともに人間の節度ない言動に地球は怒っているのか。第3はWBCでの日本優勝、巨人優勝、原辰徳監督(51歳)の大活躍。イチロー(36歳)の9年連続200本安打と松井秀喜(35歳)のワールドシリーズMVP。サッカーも岡田武史監督(53歳)のもとワールドカップ出場決定。
 私自身の3大ニュース、第1は子供の結婚、親の役割はほぼ終わり、第2はマンチェスター旅行、12年前のパリ・ローマ銀婚旅行以来の海外、第3は友人企業の社外監査役に、人生最後の天職との思いのコンサルティングか。指を切ったり虫歯や腰痛はあるが大きな怪我や病気も無く、大還暦に向けてそれなりの最初(60-61歳)の1年だった。

「明け六つも暮六つも鐘冬に入る」角川春樹

(推薦書籍)
政権交代と民主主義 政治空間の変容と政策革新 4
政権交代-この国を変える
日本改造計画
公共機関・企業のための実践新型インフルエンザ対策-住民をパンデミックから守るには
新型インフルエンザの企業対策-事業継続と社会的責任
企業のための新型インフルエンザ対策マニュアル-事業を継続するために、いま行うべきこと
WBCの内幕-日本球界を開国した人々
野球は人生そのものだ
勝利のチームメイク 日経ビジネス人文庫 グリーン お 4-1

友愛fraternity

2009-11-23 00:00:00 | Weblog
 鳩山由紀夫(62歳)首相は祖父の鳩山一郎(1883-1959年)元首相が理念に掲げていた「友愛fraternity」を引き継いでいる。友愛の淵源は、クーデンホフ・カレルギー伯(1894-1972年、汎ヨーロッパ運動主催者)の友愛革命を原点とし、その目的は人類の人格の尊厳を基調としての相互尊重、相互理解、相互扶助であり、人道主義、人格主義、協力主義、そして騎士道、武士道までも包含した謂わば紳士と淑女の人間関係の涵養であり、その核心は母性愛を根源とした人間や自然に優しい世界の醸成である。
 2008年4月には「鳩山友愛塾」を開講した。鳩山友愛塾は人種、宗教、民族、国家、言語の壁を超越し、ともすれば乖離し対立しがちな人間と人間、自然と人間との真の共生を目指し、個の確立をはかり世界の平和と人類の幸せを実現する為、有意の人材を育成することを目的としている。スタンフォード大学院時代に故ダンティッヒ教授に共に学んだ金子郁容慶大教授などの講義が月2回の頻度である。「コンクリートから人へ」「東アジア共同体」などの友愛政治の成功を期待したい。
http://hatoyama-yuai-jyuku.com/index.html

(推薦書籍)
金融危機後の世界
鳩山由紀夫事典-道新記者が徹底解剖
鳩山家に学ぶ教育法-5世代続けて東大合格の秘密は「気づかせ」教育!!
鳩山家の使命-民主党・鳩山由紀夫の夢と構想 サンガ新書 32
ようこそ鳩山家へ-鳩山幸さんのお料理、ファッション、おもてなし
鳩山一族その金脈と血脈 文春新書 730
日本で「一番いい」学校-地域連携のイノベーション
eデモクラシーへの挑戦-藤沢市市民電子会議室の歩み
コミュニティ・ソリューション 新版-ボランタリーな問題解決に向けて

ゴルフツアー賞金王・女王

2009-11-22 05:31:50 | プロ
 国内ゴルフツアーでの賞金王・女王の熾烈な争いが佳境を迎えている。男子は石川遼(18歳、獲得賞金1.60億円、以下同)と池田勇太(23歳、1.54億円)、女子は諸見里しのぶ(23歳、1.53億円)と横峯さくら(23歳、1.49億円)との一騎打ち。男子は今日のダンロップフェニックス(優勝賞金4千万円)と残り2試合、女子は今日の大王製紙エリエールレディス(優勝賞金1,620万円)と残り1試合。米男子ゴルフツアーは15日で今季の全日程を終了し、タイガー・ウッズ(33歳、9.5億円)が2年ぶりに賞金王を獲得した。
 石川遼の体型は学生時代の私と同じであり親近感があり子供達がゴルフ好きになったこともあり、25年ほどゴルフから離れていたが今年はテレビでゴルフを見る機会が増えた。石川遼の18番ホールでのイーグルを何回かテレビで見た。若さ溢れるアグレシブなプレーとポジティブなコメントが清々しい。政権交代とともに世代交代の一年の象徴でもある。

(推薦書籍)
天国のキャディ-世界で一番美しいゴルフの物語
世界ゴルフ見聞録-魅惑の100コース歴訪記
ゴルフ・ルネサンス
ゴルフで老いる人、若返る人-エイジング・マネジメントのすすめ
ゴルフのおかげで
90を切る!倉本昌弘のゴルフ上達問答集 日経ビジネス人文庫 グリーン く 1-1
江連忠のゴルフ開眼! 日経ビジネス人文庫 グリーン え 3-1
中部銀次郎ゴルフの流儀 日経ビジネス人文庫 グリーン す 2-3
中部銀次郎ゴルフの神髄-新編もっと深く、もっと楽しく 日経ビジネス人文庫 グリーン な 4-1

改正貸金業法が齎したもの

2009-11-21 00:00:00 | 金融
 2006年12月施行の改正貸金業法は、程なく貸出金の総量規制が導入され、グレーゾーン金利は撤廃される。本法は消費者の多重債務解消、過度の金利負担軽減の点で画期的である。それにしてもこの法律の威力はすさまじい。業界を一変させた。10年前と本年9月末比較で貸金業者は30千社から5千社に、残高は55兆円から38兆円に減少した。業者の8割が消滅し、残高は7割まで落込んだ。資金ニーズは何処に消えたのか?実需としたらマグマのように底溜り、何時か噴出すことはないのか?
 武富士は債務減免を求め、アイフルは返済猶予を金融機関と協議、私的整理手続に入った。他の消費者金融大手はメガバンク傘下に組込まれた。まさに銀行とのパイプ無くして生存無しであるメガバンクは業態を超えて各種金融機関を取込み、総合化を進めている。棚ぼたの総合化ではなく、顧客ニーズに即した多様かつ健全な金融サービスが経済活動の活性化に欠かせないことを忘れてはなるまい。消費者信用市場の健全な成長を期待したい。

(推薦書籍)
改正貸金業法等段階施行条文集
Q&A改正貸金業法・出資法・利息制限法解説 SanseidoLawCapsule
金融自由化と顧客保護法制
現代の金融市場
サラ金(消費者金融)・クレジット会社からお金を取り返す方法-過払い金回収マニュアル
下流喰い-消費者金融の実態 ちくま新書 617
経済学で読み解く消費者金融サービス-規制と消費者保護を考える
欲望産業 上 新版-小説・巨大消費者金融 徳間文庫 た 15-17
理解されないビジネスモデル消費者金融