斉藤航ブログ CREA・WATARUヽ(´ー`)ノ

FREE STYLEヴァイオリニスト斉藤航

私の挑戦が皆様にとっても
新たな可能性のきっかけになることを願って

ロックマン6 STAGEセレクト/ cover by WATARU

2012-07-11 11:11:11 | 日記


ロックマンシリーズ第6作である。
本作では、シリーズ恒例のボスキャラクターの募集が日本国外からも行われた。
ステージは、8つの選択ステージとMr.Xステージ(4ステージ)、
ワイリーステージ(4ステージ)の計16ステージから構成される。



なおボスキャラはアルファベット順にナンバリングされており、
ステージスタート時のボスキャラ紹介では全身とキャラクター名のほかステータスも表示される。

ロックマン6 STAGEセレクト/ cover by WATARU to YouTube


ニコニコ動画(`・ω・´)ゞ


今作ではボス部屋が2つ存在するステージがある。
また、隠しアイテムとして通常時に武器エネルギー回復アイテムをとると
残存エネルギーの少ないものから順に回復してくれる「エネルギーバランサー」が登場した。



通常武器も「スーパーロックバスター」から「ハイパーロックバスター」へ変更され、
チャージ弾の大きさは『5』の頃と比べると若干小さい。
また本作のみ最大チャージしても発射音が単発と同じである。





ストーリー
度重なるDr.ワイリーの世界征服計画に対抗すべく、X財団をはじめとして、
平和を目的とした世界ロボット連盟が発足。数々の対ワイリー戦闘ロボットが製作され、
その中で特に優れた8体のロボットが集結。

X財団主催のもと、ナンバーワンを決めるロボット選手権が開催された。
ところがX財団総帥のMr.Xが8体のロボットすべてを奪い、
それらを用いて世界征服に乗り出した。Mr.Xの野望を食い止めるためロックマンの戦いが始まる。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (町田)
2012-07-15 01:00:42
6もファミコンだったのですね~
自分が友達に借りてプレーしたのは5だったかな…

エネルギーバランサーは良さ気ですね、
いちいち取り替えるのが面倒ですし(;^ω^)

E缶、くれやwww
返信する
町田さんへ (CREA)
2012-07-15 01:50:24
6、ファミコンだったんですねぇ(^^♪
このタイトル曲、4月くらいに初めて聴いて一目惚れしました◎

その時は譜面にするのは大変難しかったですが最近はスキルがアップしてきてこの程度なら簡単に作れるようになりました(`・ω・´)ゞ

E缶は沢山あるに越したことがないですヽ(´ー`)ノw
返信する

コメントを投稿