昨夜 去年まで8年間派遣として勤めていた会社の友達3人で八丁堀にあるタイ家庭料理のお店沌へ行ってみました。(東京駅からでも歩けます)
本場の味といっても本場の味は知らないのですが
今までに食べたタイ料理の中で辛さに手加減していない辛さの品もありました。
そして 辛さの中にも違いがあって
ガツンとくる辛さ・しびれるようなからさ・火を吹くような辛さ
舌をペロペロさせながらヒーフーいいながらお酒とお水で舌を冷やして
でも食べることを止めずに 完食しました。これは また 食べたくなることでしょう。
まずはビールでかんぱ~い
(タイとベトナムのビールです)
生春巻き
今話題の空心采の炒め物(これがガツーンとくる辛さ)
春雨のサラダ
この中に入っているセロリのようなものが
ビリビリしびれさせてくれたよ~~
ほっと一息薩摩あげみたいなもの(名前わからん
)
トムヤムクン (香りも味もグー
)
タロ芋のプディング
デザートはナタデココだったのですが
みんな「タロイモのプィディング」に興味をもち一つ頼んで味見をすることに。
甘いもの好きの私にはおいしかったけれど
友達は甘すぎ~~といいながらも半分はたべていました・・・(笑)
東京へお越しの際は ご招待いたしますよ~~