goo blog サービス終了のお知らせ 

Mei's Delicious UK Life♪

英国北西部在住のMeiの英国生活日記です☆
英国で作るお料理やお弁当、そしてホリデイの記録など、書いています。

おうちでお花見☆ 手作りの桜大福♪

2015年04月29日 | Sweets

4月も最終週だというのに、

朝、家を出る時、吐く息が白く

そしてあられが降ったり、みぞれが降ったりしているUK北西部です

 

 

それでも、日本から昨年持ち帰ってきた、桜の盆栽が、今年もキレイに咲いてくれました

一気に咲くのではなく、枝ごとに咲いてくれているので、

長い時間、桜のかわいさを楽しんでいられます

 

 

せっかくの桜

何か桜スィーツを作りたくなり、フィナンシェにしようかな~などいろいろ考えていたのですが、
やっぱり、これが一番いいかと

 桜大福~

 

無性にね、この、お大福の皮(求肥)が食べたくなるのですよ

 

そして、求肥を扱う練習もしたかったし

 

 

やっぱりむずかしいですね、求肥を扱うのは

手にくっつきまくるし、かといって一度お粉をつけてしまうと、その部分はくっつかなくなるのでまとまらない・・・

 

キレイに広げて包むのが相変わらずうまく出来ません

 

ということで、不恰好な、お大福ちゃん達

 

 

本当は白とピンクを作りたかったけど、ピンクの食紅があまりに多く入ってしまったので、
白用にわけておいた求肥も混ぜてしまうことにしました

ちょっとは落ち着いたピンクになりました

 

 

中身はこんな感じ

Butter Beansを使って作った白あんに、塩漬け桜のみじん切りを加えた、手作りの桜あんと、そして抹茶トリュフ

 

この抹茶の緑と桜のピンクのコンビネーションが大好き

 

 

 

日本人で、よかった

 


イースターカップケーキ2015♪

2015年04月07日 | Sweets

UKでは、先週の金曜日からイースター休暇で4連休でした

 

 

UKでは初の祝日です

 

数少ない祝日のうちの2日間が終わってしまいました。。。

 

 

 

金曜日は「本当にイースター?」と思わせるほどのお天気でしたが、
土曜日からはお天気もよくて、日差しが暑いほどの小春日和

 

こんな時こそ、DIYで浴室の改装なり、お庭をきれいにしたりをしなくちゃいけないのですが、
主人が帰ってきていると、普段会えない家族に会いに行ったりとなかなか忙しくなってしまい、それどころではありませんでした


そんななか、いつものイースターカップケーキを作りました

毎年、変わり栄えしないんですが、今回は新しい挑戦を



きのこの山を先日の日本帰省で母からもらったので、それを使って、きのこちゃんを作ってみました

きのこの山を凍らせ、赤いキャンディメルトでコーティングした後、ドットをつけました

 

きのこが増えただけで、さらにかわいさが増した気がします

 



義父のところと、義兄家族のところへもって行きました

 

 

皆さん、食べる前にまず、写真撮りをしてくれるところが、うれしいです


イチゴのミニパフェ♪

2015年03月12日 | Sweets

春もそこまできている気配を感じます

 

いちご、、、は、春がシーズンなのでしょうか、
スーパーでたくさん並んでいるのを見かけるようになりました

 

イチゴだったり、桜だったり、
春は乙女心をキュンキュンさせてくれる季節ですね

 

 

ということで、イチゴのミニパフェ、作ってみました

 

アイスものせて、ひんやりイチゴが美味しい

 ミニサイズなので2つ目にすぐ手が出ちゃいそうです


初めてのフォンダンショコラ♪

2015年02月13日 | Sweets

今日から主人の単身赴任先へ会いに行くので、

 

せっかくバレンタインなんだし・・・ と前からずっと作ってみたかったフォンダンショコラを作ってみました

 

バレンタイン

 

うちには存在しません

 

超現実派の主人が「そ~んなの、伝統でもなんでもない、単なるチョコレート会社のマーケティング策略だよ

そんなのに乗っかるほど、俺はバカじゃない

 

とのことでね。 とはいえ、チョコレート大好きなんですけどね、主人

 

 

「でも、くれるというなら、俺はいつでもWelcome」っていう、彼です

 

なので、せっかく会いに行くならちょっとでも喜んでもらいたいと思い、作ってみました。

 ちょっと焼きすぎた・・・

キッチンの片づけをしながら作ったので、オーブンの火を止めてから、取り出すのを忘れてしまって、
余熱で火がかなり通ってしまいました。



 かなりのしっとり感はあっても、

 とろ~り感はまるでなし

 

失敗しました。 これじゃ、単なるガトーショコラだ・・・


私流の恵方巻き♪ 恵方ロール☆

2015年02月05日 | Sweets

日本を離れて約13年

 

日本の行事に疎くなってきてしまいました

 

節分は2月4日だと思っていたのですが、今年は2月3日だそうですね

もう、立春ですか
もう、春は立ったのですか

 

きりきりと肌に突き刺さる寒さが続いているUKですが、
最近、雪のとけたところから見える芝生に、水仙の芽が出ていることに気づきました

 

春もすぐそばまで来ているかもしれません

 

 

そんな春の訪れにちょっとうれしくなり、
恵方ロールを作ってみました

たぶん人生で2度目のロールケーキ
新しく買ったロールケーキ天板を初めて使ってみました。


結果

 

入れた生地が多すぎて、かなり厚めのケーキが出来上がり、
入れたかったフルーツ(キウイ、イチゴ、ピーチ、みかん)を入れて生クリームを入れた結果、

 

巻ききれない

 

という緊急事態

結局、中のフルーツをかなり減らし、ぎゅっと巻いてみました

私流の恵方巻きです

 

もちろん、一本ガブガブとは、いけません

最近ね~、生クリームがダメなんですよねぇ
ちょっとだったら大丈夫なんですが、、、消化しきれなくなってきて

年かしら

 

でも、やっぱり季節の節目、日本の伝統文化を忘れずにこちらでも大切にしていきたいです
御節も作らなかったし、七草粥も作らなかったし

 

最近、とってもダラダラしてしまってます