見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

最近のネタ

私のチビ山賊号の純正バッテリー(インドネシア製)は、
昨年の3月に出先で突然死を起こし交換^^;
数時間の間に、キック始動も出来無い,デジタルメーターも表示しない、完全なバッテリー上がり┐(´д`)┌ヤレヤレ

その時に、今後の仕事で使い物になるか❓
安物バッテリーを実験で使って見ました。
新品時にフル充電してから装着、12月にも再充電
しかし,先週のツーリングの朝に、バッテリーは弱っていてキック始動しました。
やはり安物は当たり外れが大きいですね~
(;^ω^)
短期間で、もう一度上がったら交換します。


今日は弟子が来ていて、自らのスクーターのブレーキパッド交換
ちゃんと揉み出し洗いをしてからベスラのメタルパッドに交換

その後,弟子からのライン
『やっぱベスラのメタル,スゴく良いですね。
スパーダはもう慣れてしまったのか、当たり前に思ってしまってるのだと思いますが、
しっかり効くので車体コントロールが断然し易いです。
ビーウィズになってコーナーの入りがなんか合わなくて曲がり難いと感じていましたが、 
ビシッと減速、倒してる間も軽く当ててる時のコントロールが分かりやすいのでクルッと廻れるようになったというか、自信持って廻れるようになったのか、今日の帰り,無駄に街中走って帰りました』
彼は40分ほど離れたところに住んでいるので、丁度,帰りにブレーキパッドの馴染が出たようです。

その後、妹が来て甥っ子の使わなくなったバイク用品を置いていきました。
お!
GTAirのヘルメット,良いなぁと思って、内装やシールドを交換して使おうかと思って調べたら〜
内装だけで1万円❗
シールドも買ってたら,HJCヤマハのヘルメットが買えてしまう〜
なんだかなぁ~
┐(´д`)┌ヤレヤレ




コメント一覧

コージー大阪
お早う御座います♪
bandit150さん

いやはや〜
私も調べて初めて知りました 。
いくらなんでも 高過ぎ❕

全くご指摘の通りなんですよね〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ
どうしようかなぁ~
コージー大阪
お早う御座います♪
TAKAさん

bandit150は乗車するのが,週1程度とは言え、一度に2時間〜 
月1で4〜500キロ走るのに!
確実にハズレですね~
偶に充電もしたのに~
^^;

GTAirの内装の値段にはビックリでした~
どうしようかなぁ~
(;^ω^)
bandit150
こんばんわ。
ショーエイは内装とシールドだけでHJCのヘルメットくらいになるんですか!
それは知りませんでした。
まあ、でもしかっりしているなら掛ける価値はあるかと思いますけど、インカム使わないとその良さも半減になってしまいますね。
特にGT-Airなんてインカム使ってなんぼな気がします。
TAKA
こんにちは
ありゃりゃ、格安バッテリーのハズレを引いてしまった感じですか(^◇^;)
自分は以前台湾ユアサの液を自分で入れる奴は5年ぐらい使ってましたが問題なく使えてました
台湾ユアサはハズレが少なそうですが前より値上がりしてるのが困りものですね(T . T)
今回コージーさんとおなじタイミング(202303)で格安のスーパーナット3500円に交換しましたが、キーオンのヘッドライト付いた状態でいつも12.5ボルトぐらい表示されてるので当たりバッテリーっぽいです
ハズレバッテリーの確率が高いとそのうちハズレを掴まされてツーリング先で突然死とか考えたら怖いですね

ショーエイもすっかり高級品になってしまったので内装とシールド変えるかリーズナブルな海外製を買うか悩ましいですねぇ
コージー大阪
こんにちは♪
浜のボチボチおやじさん

私のバッテリーは新車から1年と半年ほどの寿命でした。
キックですら始動出来無い程、完全に突然死したのが意外でした〜

台湾YUASAのバッテリーは大丈夫ですが 、
メーカー名を聞いた事も無い、中華バッテリーはダメですね〜

外国メーカーのヘルメットは、頭に合うか,合わないがハッキリ分かれますね〜
私の場合、 HJC は少しスポンジを削るだけで大丈夫ですが、 アストンは内装を交換する必要がありそうです。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
でも HJC と国産メーカーを比較したら3倍の値段^^;
私はタイヤ代は掛けるので 、ヘルメットは後回しかな〜
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
おはようございます〜

banditのバッテリーは新車で乗り出して直ぐにダメになったので無償交換してもらった記憶がありますね~

7Sのグレードだと結構持つかな~っていう認識でしたが、成る程、台湾製は当たり外れごあるのは想像が付きますね!

年末買い足したシステムヘルメットの調整で色々試していますが、まだコレっというセッティングには辿り着いていません!
私の頭に合っていないのか?それとも日本人には合っていないのか?

微調整するのは面倒ですけど、ハマったらこの上なく楽しいのでしょうね~ 暫くは格闘する事となるかと思われます~
コージー大阪
お早う御座います♪
senamickさん

軽量なリチウムイオンバッテリーは、バッテリーサイズが大きい大排だと効果が有りそうですね。
信頼性or軽量化ですね~

バイクの楽しみ方は様々ですし、GSXR750程の高性能な車両だと私も殆ど改造はしないでしょうね。
臨時の収入があったら高価なTTXは経験したいと思いますが〜
それで速く走りたい!では無く,経験して見たい!と言ったトコロです。
現実的には大排だと定期的なタイヤ交換代に追われて、リヤサス交換は出来無いかなぁ~
純正でフルアジャスタブル&リザーブタンク付きですからね♪
レベル的には十分過ぎます(^^)v

私は視力の低下や少し枯れてきたので、バイクを小さくした訳〜
バイクは、[楽しみたい]とは思っていますが、
ステータスを、一切 ,求めておらず,速さもソコソコで満足しています〜
所有している[モノ]でプライドを感じるタイプとは反対なので〜
老いに合わせた選択肢でボチボチと楽しみます。
但し、過去の経験から[自分に合わせて、性能は引き出したい!]ので色々とセットアップをします。
そして,そうした試行錯誤を通して経験値やノウハウの向上を楽しんで居ます。
コージー大阪
お早う御座います♪
まささん

矢張り,コストバリューは台湾YUASAですよね~
ても5Lにして節約されたのですね~
150ccならそれで問題無いでしょうね。
私の経験だと台湾YUASAで、定期的に外してフル充電したら5年程使えると判断しています。

あらぎ島は、先週末にbandit150さんと走った辺りの事ですね。
以前、教えて戴いた通り、交通量が少なくて走りやすくて良い感じでした。
ちょっと遠いですが、今春辺りは再訪したいと考えています。
有難う御座います♪
senamick
こんばんは
自分も昨年、バッテリー終わったかな?と思いましたが
まだ使えそうです。
でも、次交換する時は超軽いヤツにするか、普通のヤツにするか
なかなか悩みどころですね(笑)
まぁ、普通のヤツにするとは思いますが・・・・

最近ちょっと感じている事なのですが
自分のバイクは、色々と手を加えないで(カスタム)
ノーマルの状態をキープするだけでも、十二分な性能だと
感じています。

なのでタイヤにしても、自分みたいに公道を大人しく走るなら
そこそこのヤツで良いのかな?とも思っています。
サスペンションのメンテ位でしょうか、定期的にお金を掛けないといけないのは・・・・
他は自分で出来そうですし

今年はエンジンオイルを見直そうと思ってます。
10W50か15W50をセレクトしてみようかと考えています。
その辺りの事は悩みどころですが、楽しみでもあります。(笑)

タイヤにしてもそうです、今のロッコル2自分には良すぎます。
全然グリップを失わないので、逆にすべった時とても怖そうです。
PowerGP位の滑り出しが穏やかなタイヤの方が良いのかも知れませんが、価格が高いですよね(笑)
PowerGP2が出るので、安くなるなら嬉しですが・・・・
あと、S22とか安くならないかなぁ(笑)

よくよく考えるとタイヤの性能なんて、公道(峠)を走る位なら
何世代か前のタイヤで充分ではないでしょうか?

性能アップの内容は、タイヤメーカーが売上を伸ばす為だけの
販促要素で、実際には一般のライダーには何のメリットも無い
感じがします。逆に価格高騰でデメリットしかない!

温まりが速いとか、グリップが上がったとか、もういいです(笑)
じゃぁ今より2世代位前のタイヤで、ズルズル滑っていた訳でもないですし、ハンドリングが良い悪いとかあったのか?
結局、整備状況や乗り手の技術でどうにでもなりそうです。

サーキット走行でタイムアタックするなら別ですが
ここ最近のタイヤなら関係ない感じがします。

その辺の事もこれから検証していきたいと思います。
まさ
こんばんは

去年の2月に交換したバッテリーはまだ生きてますよ。長年台湾ユアサ使っています。トリッカーの時も2年以上もちました。
今使っているのは
台湾ユアサ 液入り充電済みYTX5L-BS 【1年保証】高品質ユアサバッテリー バイクパーツセンター
値段は3980円程でした。
最近のバッテリーは少し弱りだしたらすぐ死ぬので買い替え時ですね。
先週の日曜は私もあらぎ島の北の林道で遊んでました。あの辺りの道は車も信号も少ないし走りやすいと思いますよ~(笑)ニホンカモシカもいますし。冬は凍結も少ないしおすすめですよ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る