すると、やりたく無いバイクの車検だったとか〜

さほど興味がないので知らないのですが、
比較的新しい型のGS1250
300万円程するそうです^^;

リモコンキーを持っていたらキーボックスのところは 指で触るだけ

鮮やかなディスプレイ

訳のわからない種類のスイッチ類

エンジンオイルは、
シリンダーヘッドのこの部分から入れるそうですが、オイルフィラーキャップを開ける為に特殊工具が必要┐(´д`)┌ヤレヤレ

何がどうなってんのかよくわからない(笑)
車検の時も ライトのハイ&ロービームをどうやったら表示するか!?
苦戦したとか(笑)

しかもこの部分斜めに動くんです。
(^o^;)
何のためのスイッチ??なんだろう〜

さすがに 溶接などは綺麗です。
なんで不慣れな個人のお店に車検を出したのか❓
正規ディーラーが超ぼったくるので、個人のとこに出したそうです。
外車っていうだけでボッタクリ体制 だといつか 自分の首絞めるんですけど〜