見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

純正リアサス セットアップ&加工下準備

今日は暇なので(泣) 
(^.^; 

赤い柔らかいバネ+ローラーベアリング加工のサスと、
この前,僅かに柔らかいオイルに入れ替えて、中間のレートのバネを入れたサスペンションと入れ替えました。  





店の回りを5分程度の試乗では、バネの違いは感じるけど、ダンパーの違いは初期の沈み込みが少し改善した位しか判らない

しかし、本当の目的は、漸く入手した1番柔らかいオイルへの交換の下準備
(とても高いオイルでした┐(´д`)┌ヤレヤレ)
車体から外したあと、バネの取り外し
購入して有った、新車外しのリヤサスもバネを取り外し🔧
ありゃ、
何故か同じサスペンションが沢山有るナァ〜(笑)
これ以外にも、
先程,車体に装着した分と、切断分解し勉強に使ったエイプ用、
バネが欲しかった+オイル交換の練習&比較の為のKSR用も有ります。
(^_^;

うん、ヤッパリ、此処まで拘るとは私も変人かも知れない〜
^^;
マァ、全部足してもOHLINSのバネ一本程度の値段で入手しましたが~
友人の交通テロリストは家にOHLINSのバネが数本転がって居る(汗)

それと投入していたニードルローラーベアリングの錆の確認

ペットボトル加工カバー(笑)は、
役目を果たしていたみたいで、錆は出ていませんでした。

更に今回、確認したかった事〜
各ダンパーボディのセッティングor個体差の確認です。

結論から言えば大発見!
まず日本中でこんな事を気にするのは私だけでしょう(苦笑)
一番最後に購入した、新しめのGSX-R150の新車外しのサスペンション。
上から同じ時間、押さえたら明らかに圧側ダンパーが違います。

[左右の沈み込みの差

セッティングが変更された様子です。
全く馴染みも出ていない状態で、まあ固いかなレベルで動いてました〜
他の3本は同じダンパーの効きでした。

あまりに固くて評判が悪くて、セッティング変更したのでしょう~

せめてこの程度のダンパー速度に成る様にセットアップしたいです。
現状ですと、友人から「グリスが入ってるンじゃないですか!」って言われました〜
(^_^;)

今日は此処まで〜






コメント一覧

cozycycle1717
こんばんは♪
浜のボチボチおやじさん

はい♪
まともなサスペンションにして、本来のポテンシャルを引き出しますね(^^)v

今後の作業は仕事として出来るレベルにする為に、
安全性向上の為の細かい部品の変更&手配、
キチンとした工作機械で作業精度を上げます。
そちらへの持ち込み等、これからも手間が掛かります(^_^;)

基本的には自己満足のスキルアップが主眼ですが(^^)v
浜のボチボチおやじ
こんばんは〜
私から見れば、似た者同士って感じですよ?(笑)
柔らかめのダンパーにするだけで、走りは一変するかもですね!後編期待してます
cozycycle1717
bandet150さんの場合は、
年内に使い切る勢いですしね~
(^_^;)
bandit150
タイヤ3本、チェーン2本、スプロケ2台分の在庫抱えてますから、否定はしません(笑)
cozycycle1717
た,確かに〜
(^_^;)
安い内に入手! 
みたいな考えで増えましたが~


でも、週末だけのツーリングで年間3万kmとか走る人は明らかに変人ですから〜
これこそ五十歩百歩(笑)
bandit150
変人って気づくの遅すぎです(笑)
普通の人はこんなにバネもダンパーも持ってません!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る