goo blog サービス終了のお知らせ 

COZYARTのアルバム

京都とその周辺を撮り歩いた写真集です。
左帯のカテゴリーからご覧になりたいテーマを
クリックしてください。

植物園へ行こう

2016-05-14 21:09:16 | Botanical Garden
京都府立植物園には、200種、2,000株のバラ園があります。見るからに高価、高貴な花々で、ここでしか鑑賞できないかなあ、と思ってます。著作権のようなのが付いてるのかな。特にお気に入りの花を見つけて限定撮影し、ついでに名札も撮っておきます。現在、咲き始め。6月まで。立体的な花の姿をどう捉えるかは、人それぞれ自由です。皆さんも腕試しをしてみてください。もっとダイナミックに渦を巻くリボルーションやったかなあ、今回は見つかりませんでした。次回ですね。
蜜蜂などの花蜂は、全く見当たらず残念。生態環境が変わったと、、、、。殺虫剤の散布かなあ、なんて考えてますがね、わたしは。

アンネ フランク


アンネ フランク


絵日傘


絵日傘


ダブル デライト




錦秋の植物園

2010-12-02 20:35:58 | Botanical Garden
京都府立植物園に、散歩がてら家内と出かけました。京都市内をくまなく染めた今年の紅葉も、やや盛りを過ぎた頃です。池の周囲の楓は、見事に色づいていましたが、いわゆる「落花盛ん」の頃でした。ぽかぽかの小春日和、カモたちが元気に泳ぎ、目の保養となりました.
(テスト投稿)


「フウ」 マンサク科の落葉高木。イガカエデ。紅葉と言えば、モミジとなりますが、私は、毎年フウの紅葉を楽しみに植物園を訪れます。

シャクヤク/京都府立植物園1-1

2008-05-31 11:28:51 | Botanical Garden
ひさしぶりに投稿します。
写真撮影は継続していますが、、、このブログは画像ホルダにあらかじめ作品を登録する手間が必要ですので、最近お留守になってました。それとかみさんの病気もありましてね。

さて、デジイチを初めて5年目を迎えました。初期の作品には植物園での花が多くあります。元来野の花を中心に鑑賞するのが好きですので、最近もいろいろ撮っています。日の丸構図やら、図鑑っぽい構図やら、あまりきにせずにやってます。ミツバチ、チョウ、ハナムグリなど、花に集まる昆虫を入れて撮ることもできます。
今回はシャクヤク(5/9撮影)。美しい園芸品種。一枚目はコーラルチャーム。

今日のような雨の日には天然の水滴をつけた花たちが待っていますよ。(月刊フォトコン6月号の表紙にみごとな水滴が載っていますヨ)


コーラルチャーム