
中津川跡から福島へ
2月4日。 街歩き講座の「大阪あそ歩」に参加してきました。 大阪駅から東海道線でひと駅だけれど、ひと駅の...

舞洲・夢洲・咲州へ
2月6日 大阪万博の開催地の夢洲(ゆめしま)に行ってみようと思い立ち、まずは、JRゆめ咲線の終点の桜島駅まで行きました。 USJ客が多い路線なので、ひとつ手前のUSJ駅でほとん...

明日香村へ行ってみた。
2月8日。 ふらりと、奈良県明日香村へ行って来ました。 JR環状線の天王寺駅から、近鉄の阿部野橋駅へ乗り継ぎ。 駅名は全然違うけど、隣です。あべのハルカスの足元。 ...

宝塚に行ってみた。その一
2月13日。 宝塚に行ってみました。 JRの宝塚駅に到着。なんか、すでに雰囲気あります。 ...

宝塚に行ってみた。その二
宝塚の続きです。 市役所の方に向かって歩いています。 水無川がありました。 宝塚...

堺に行ってみた。
2月16日。 堺へ行って来ました。 南海電車 堺東駅 巡回バス。 堺って、古墳のイメージばかりが強かったんだけど、認識不足だよね。 ...

岸和田へ行ってみた
2月20日。 岸和田へ行ってみました。 人口、約20万。 ステンドグラスが印象的。 人が少ない時間帯のせいもあったかもだけど、広々とした駅でした。 ...

高槻に行ってみた。
2月25日 高槻市へ行ってみました。 高槻駅周辺の散策をメインに考えていたけど、ひとつ手前の摂津富田駅から古墳系の観光が出来そうだったので、ここで降りてみた。 ...

八尾市に行ってみた。
2月28日 八尾市に行って来ました。 近鉄・八尾駅のホームの階段の壁。 昔は、木綿の名産地だったんだね。 ...

瓢箪山
3月1日。 瓢箪山駅へ行ってみました。 JR環状線の鶴橋駅で、近鉄奈良線に乗り換えです。 ...