goo blog サービス終了のお知らせ 

メディカルカバーメイク.com

さまざまな皮膚変色(あざ・母斑・白斑
・しみ等)を化粧品の力を借りることで目立たなくする技術をご紹介する会です。

サプリメント

2006-11-25 21:44:18 | 栄養素
サプリメントも最近では、自分に必要なものを選んで組み合わせてくれる「マイサプリ」コーナーもありますよね。
今日伊勢丹でマイサプリコーナーがありました。
ちらっとみただけだったのですが、カウンターにはたくさんの方がチェックシートのようなものを記載してサプリメントをだしてもらってました。
私もQ10とかビタミンCとか飲んでますが、果たしてそれが自分に必要なサプリなのかなど調べたことなかったので、早速ネットで調べてみました。
するとこんな質問がありした。例えば
1. 緑黄色野菜(色の濃い野菜)は?  あまり食べない 時々食べる よく食べる
2. 最近イライラすることは?    ほぼ毎日 時々ある ほとんどない
3. 最近腹の底から笑うことは?   あまりない 時々ある よくある
4. 1日に吸うタバコの本数は?   20本以上 20本未満 吸わない
5. 普段の生活環境は?       主に市街地 主に住宅地 自然が豊富
などなどです。項目は24,5ですが生活環境などや生活習慣といったものが関係してしてくるようです。チェックだけでもできるので一度調べてみるのもいいかもしれませんね。
私が調べたサイトはhttp://www.wellpa.co.jp/です。
今飲んでるサプリが終わったらマイサプリオーダーしてみようと思います。

次回の相談会は、12月17日に東京の飯田橋にあるボランティアセンターで開催いたします。9時~16時(全予約制で、お一人1時間。・料金1,000円)ご予約をスタッフ一同心よりお待ちしています。
予約受付メール covermake@mail.goo.ne.jp
なお、誠に勝手ではございますが、開催当日はメールチェックが不可能なため、ご予約の受付は前日までとさせていただきます。ご了承下さい。

簡単スープ

2006-11-24 18:09:43 | 栄養素
毎日毎食何食べようかな~と考えてしまいます。
そんな時友人に簡単スープを教えてもらいました。
ビタミンC&食物繊維もとれて美肌作りにもよさそう!!
「刻みわかめとオクラの梅スープ」
材料・・・もどしたわかめ、オクラ、梅干、塩 たったこれだけ!
作り方・・わかめを細かく刻む。オクラは半分にきって種をとり細かく刻む。
     鍋にわかめ、オクラ、水1.1/3カップ塩をいれて火にかける。
     よく混ぜながらとろみがでるまで煮る。
     器にとり種をとってちぎった梅をいれ混ぜながら食べる。
さっぱりしてとってもおいしかったですよ。朝食にもいいですね
美肌作りには朝食はかかせません。朝食をしっかりとって肌細胞を活性化させ、
肌の持ってる力をつよくしてあげることが大切です。
何を食べたら・・・?と思ったらタンパク質、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE
卵と温野菜と果物なんていうのはいかがでしょう。


次回の相談会は、12月17日に東京の飯田橋にあるボランティアセンターで開催いたします。9時~16時(全予約制で、お一人1時間。・料金1,000円)ご予約をスタッフ一同心よりお待ちしています。
予約受付メール covermake@mail.goo.ne.jp
なお、誠に勝手ではございますが、開催当日はメールチェックが不可能なため、ご予約の受付は前日までとさせていただきます。ご了承下さい。

栄養素 その2

2006-08-11 12:33:53 | 栄養素
肌に必要な栄養素のお話、その2今日はビタミンのお話。ビタミンは水溶性と脂溶性があります。BやCは水に溶ける性質を持っていて、一度に沢山とってしまっても、おしっこで体外に排出されてしまいます。加熱などで、壊れてしまうこともあるので、摂取するときに注意が必要なビタミンです。A,D,Eは脂溶性で、身体の中に蓄積されやすいビタミンですから、摂取量に注意が必要になります。とかく美容で注目を浴びるのがビタミンC。Cはメラニンの活性化を抑えてシミ・ソバカスを防いだり紫外線による肌のダメージを抑える効果はとても有名です。また、肌の弾力に関係するコラーゲンにも大きな影響を与えてくれます。風邪を引きやすい方にも是非積極的にとって欲しいビタミンでもあります。じゃがいもに含まれるCは、加熱しても壊れないのですが、基本的には加熱で壊れやすいとされているので、生野菜や、果物を多く取ることがお勧めです。
私たち、メディカルカバーメイクは肌の色の悩みを化粧品を使ってカバーすることで、少しでも悩みを軽くしていただけたらという気持ちから生まれた会です。
ご相談やご質問は、下記のアドレスまでお気軽にどうぞ。covermake@mail.goo.ne.jp

栄養素 その1

2006-08-09 12:45:23 | 栄養素
今日は肌の栄養素について書きます。子供の時に全校朝礼などで、長時間立っているとフラッと倒れる人がいた記憶がありますが、大人になっても特に女性の場合生理のあたりで
顔色が悪かったり、だるかったり、めまいがしたりということがあります。このような場合は、貧血だったりすることが多いといいます。貧血には「鉄分」が必要とされています。鉄が含まれる食品はレバー・ハマグリ・アサリ・カキなどがポピュラーです。女性に不足しがちな栄養素の代表は、この鉄と亜鉛・カルシウム・ビタミンDなどがあげられています。カルシウムは閉経前後から気になる骨粗しょう症と関係が深い栄養素です。カルシウムは骨だけではなく、実は肌にもとても効果的とされています。カルシウムの代謝は、細胞分裂が促進されることがわかってきたからです。乳製品で補給することができますが、腸で吸収されるときには、ビタミンDが必要です。ビタミンDは、まぐろ・煮干・いわし・うなぎ・しゃけなどをとることが効果的です。このことと関係有るか無いか・・・、食事が取れなかったので、ポカリスエットを1日900ml飲んでいますが、この中に、バランスよく、身体に必要な栄養素が配合されていて、体調が悪かった人とは思えない、ツヤツヤした肌になりました(決して大塚製薬の関係者ではありません)

私たち、メディカルカバーメイクは肌の色の悩みを化粧品を使ってカバーすることで、少しでも悩みを軽くしていただけたらという気持ちから生まれた会です。
ご相談やご質問は、下記のアドレスまでお気軽にどうぞ。covermake@mail.goo.ne.jp