goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモスブログ

株式会社コスモスインターナショナルのポートフォリオ、ギャラリー等の情報。

Portfolio Review と講演会

2012-12-18 12:05:29 | コスモス情報

平成25年1月14日(月曜) ギャラリーコスモスにて

ドイツミュンヘンで日本のコンテンポラリーアートを扱うギャラリーを
運営されていますミケーレさんが奥様恵子さんと1月訪日されます。
そこでお忙しいなかですが、御願いいたしましたところ、
ポートフォリオレビューと講演会を1月14日にさせていただくことに
なりました。
ヨーロッパで写真業界に精通され、しかもギャラリーを運営されており、
これからヨーロッパに作品を発表したい方にとってはまたとない機会であるとおもいます。
現在まで日本の作家も何人か取り上げ、皆様満足されています。
素晴らしい機会ですので是非ご参加ください。
通訳は奥様の恵子氏がされます。

レビュー希望内容   
旅行、風景、ドキュメンタリー(報道写真)は不可。
 1月14日
  時間    お一人様20分 先着18名まで
 午前    10時から11時         3名
             11時10分から12時10分      3名
        
 午後   13時から14時            3名
       14時10分から15時10分    3名
       15時20分から16時20分    3名
              16時30分から17時30分    3名
時間を指定ください。時間がきまりましたら厳守ねがいます。
レビュー前少なくとも5分前にギャラリー内で控えてください。

 費用\8400 
  振込銀行  
  三菱東京UFJ 目黒駅前支店 店番号104
 普通預金 1355089
 株式会社コスモスインターナショナル                

講演会
1月14日
時間 18時30分から20時
講演内容について

1 コレクターの視点から。
写真収集するにあたって、世界の主な写真コレクターが重要ポイントとしていることがらについて。

2 アーティストの視点から。
どのように自分の作品を世界に向けて発信をするか、
どのようにして自分の作品をプレゼンテーションするか。
どのようにして海外のギャラリーを探していくか。

3 ギャラリーの視点から。
ドイツのギャラリーシーンを語る。ドイツのギャラリーは、
他のヨーロッパのギャラリーを牽引していることから、
ヨーロッパの今のアートの動向を伝える。

4 質疑応答

費用\2000
定員 40名
 
Mr.Michele経歴
Page 1 of 1, CV for Michele Vitucci
Michele Vitucci - Banatstrasse 13, 81377 Muenchen, Germany
Date of Birth: 08 June 1962
Nationality: Italian
Languages: German & Italian: native (bilingual), English fluent, Spanish & French basic
Telephone Number: +49 89 38 16 93 88
Email Address: michele@micheko.com
Skype: mvitucci
Academic
1985-1988 Ludwig Maximilian University, Munich, Germany
graduate courses in Economics and Communication Sciences.
Studies interrupted because of incorporating my own press
photo agency
At work …
1988  1990 I ran my own press photo agency, licensing photography to
magazines and newspaper nationwide.
1990-1997 Tony Stone images/Getty Images
Managing Director of German language countries (GLC) operations
for UK based stock photo agency acquired in 1995 by Getty Images.
1997-1998 Managing Director Europe for Getty Images.
1998-2004 freelance consultant and interim manager
consulting and interim management in various companies in the
creative industry. Mainly for Singaporean, US and UK based clients.
2004-present Founded a commercial photo production and consulting firm.
Managing Director and co-owner.
2010-present Founder and owner of Micheko Gallery, an art gallery
specialised in Japanese contemporary art.
www.micheko.com


【コスモス展へ出展なさる皆さまへ】

2012-11-21 12:04:17 | コスモス情報

第7回コスモス展開催まで間近になりました。

ご出展の皆様に、ピクトランを特別価格にてご提供いたします。
今回の出展作品でご使用されてはいかがでしょうか?
 
 【局紙】:500円
 【白マット】:720円
 【バライタ】:800円
 【クリスタル】:1.040円
 【メタル】:1.760円  (いずれも税抜き価格)

A3サイズ各2枚のセットでご提供いたします。
数に限りがございますので、お早めにお問い合わせください。

また、初期にフォームより申し込みをいただいた方には、
販売価格の入力欄がございませんでした。
作品販売ご希望の方はコスモスまでご連絡願います。

DMも出来上がりましたので、配布ご希望の方は、
希望の枚数をお知らせください。

諸々、よろしく御願いします。

Photo_2

 


第7回 コスモス展開催のお知らせ

2012-11-10 13:30:15 | コスモス情報

今年も第7回コスモス展を12月4日より昨年同様2回に分け開催したいと思います。
忘年会も兼ねた写真展ですので、皆様ふるってご参加いただけますようお願いいたします。
また、今回のコスモス展では新たな試みといたしまして、
出展作品を販売したいと思います。
販売は作品のみで価格はご自由に設定していただいて結構です。
コスモス展  コスモス会運営委員 魚住 誠・梶原高男・加藤法久・木村直軌・木村直人・
中村友一・新藤修一・ハービー山口 
(アイウエオ順)

コスモス展概要
場所 ギャラリーコスモス  全面使用
期間 第1回12月4日(火)~12月13日(木)
  オープニングパーティは12月4日(火) 18:00より
    第2回12月15日(土)~12月24日(月)
  注意 オープニングパーティは12月14日(金) 18:00より

通常はスタート日にパーティーですが日程の都合上、入れ替え日の
12月14日に行ないます。
参加人数 それぞれ 50名様 満員になり次第締め切ります。
参加資格 コスモス関連商品を購入または使用していただいている方
       ギャラリーを使用された方
額装 16インチ×20インチ(406×508mm)のコスモス所有額使用
    縦、横 可能 
作品サイズ A3サイズまでの作品1枚お願いします。
  作品タイトルは、自由です。
参加料金 A ¥9,500 ブックマット代を含みます。
       B ¥7,500 マット加工済みの作品か、
      16x20(406x508mm)フルサイズの作品でご参加される方
作品販売について *販売は作品のみとさせていただきます。
 *販売価格はご自由に設定できます。
 *販売金額の60%は出展者様に、20%はコスモス手数料、
   20%は東北大震災復興支援に寄付させていただきます。
 *作品は全て返送いたしますので、
   必ず住所、氏名、電話番号を作品に同封してください。
作品返送について
作品は全て宅急便にて返送いたします。料金は参加費用に含んでおります。
参加料金振込み先
 三菱東京UFJ 目黒駅前支店 店番号104
 普通預金 1355089
 株式会社コスモスインターナショナル
オープニングパーティー
第1回参加者及び関係者 12月4日(火)  18:00~
第2回参加者及び関係者 12月14日(金)  18:00~
参加者のパーティー費用は無料です。
また参加者の関係者(友人、知人、得意先の人)も無料になります。
どしどし友人、知人をお連れになり盛り上がりましょう!!!
お申し込みは、下記アドレスよりメールでお願いいたします。
http://www.cosmosint.co.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=cosmosclub


「Niiyama’s Gallery」オープンのご案内

2011-03-20 18:17:37 | コスモス情報

?2011年春、株式会社コスモス インターナショナルは、東京・元赤坂に写真販売を主な目的とした「Niiyama’s Gallery」をオープンいたします。

コスモスインターナショナルでは創業より30年、長期保存にこだわったプロフェッショナル仕様の写真整理用品や関連機器の開発・製造・輸入・販売を手掛けて参りました。また、写真作品の発表の場として利用いただける「ギャラリーコスモス」の運営を行って参りました。その間、実にさまざまな写真家や写真愛好家の皆様にご愛用いただき、そして多大なるご支援をいただきました。長年にわたり写真の仕事に携わることができたのは、皆様の支えがあってのことと感謝しております。そして、仕事を通したくさんの素晴らしい出会いに恵まれたことは、弊社にとって一番の財産であり、幸運なことだと感じております。

会社設立から31年目となる2011年、写真関係者の皆様に何か恩返しになることはできないか、我々にもまだ新しいことができるのではないかと考え“写真作品販売”を行う“場”を設けることに致しました。写真販売に関しては経験のないこと故、皆様のお力添えをいただきながら、一からの出発となります。写真家の皆様の活動が未来につながっていくよう、写真業界を盛り上げていけるよう、微力ながら尽力していく所存でおります。

「Niiyama’s Gallery」は、新山/コスモスの関係、及び関係者の紹介の作家が作品を売る場として利用できます。お預かりした写真は、国内はもちろん、これまでに培った経験とネットワークを活かし、海外に向けてのセールスにも力を入れて参ります。そして、写真を“買う・飾る・所有する”喜びを一人でも多くの方に味わっていただけるよう、どなたでも気軽に立ち寄って楽しんでもらえるような開かれた場所でありたいと思っています。また、写真家との交流を通し知る事ができた、昭和初期からの日本の秀逸な作品群も積極的に紹介していこうと思っています。

新しいギャラリーで、写真との幸せな出会いが幾つも生まれてくることを、心から願っております。

Akasakadm_2

「Niiyama’s Gallery」

住所:
東京都港区元赤坂1-5-20 ロイヤル赤坂サルーン 709
電話:03-6447-1500
メール:n-gallery@cosmosint.co.jp
Web:http://cosmos-akasaka.sub.jp/

プレオープン:2011年4月6日(水)

※ご住所を頂いております皆様には上記ダイレクトメールを送付させていただきました。
Niiyama’s Galleryのプレオープンは3月23日を予定しておりましたが、東北地方太平洋沖地震の影響により延期いたします。
被災された皆様に安全と健康を、そして被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

2011年3月 コスモス インターナショナル
代表取締役社長
新山洋一