goo blog サービス終了のお知らせ 

「道の駅 コスモール大樹」だより

北海道南十勝の「道の駅 コスモール大樹」の職員が独断と偏見で勝手に発信をする道の駅情報です

シーニックカフェ スタンプラリー

2009-08-22 06:54:51 | 自然・みどころ
シーニックカフェ スタンプラリー

十勝の雄大な風景などを楽しめるのがシーニックカフェ
十勝シーニックバイウエイでは
スタンプ3つで素敵な賞品がもらえるスタンプラリーを
9月30日まで開催しています

十勝平野・山麓ルート
トカプチ雄大空間
南十勝夢街道

の3エリア内8か所のポイントから
3つのスタンプを押して応募いてください

南十勝夢街道は
 シーニックカフェちゅうるい
 シーニックカフェ広尾
の2か所があります

詳しくは
↓↓↓
シーニックカフェスタンプラリー[PDF]



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は14.6度

 昨日は雨上がりに気温が上がり28度を越えました
 今日はこの後はとなり
 日中の最高気温は25度の見込みとなっています


*******************

昨年の今日、
8月22日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>

 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日




ハナショウブ

2009-07-22 06:58:19 | 自然・みどころ
ハナショウブ

町内の萌和山森林公園内にある菖蒲園

ここではハナショウブが見ごろとなっています





この菖蒲園は
町が1989年から整備をした約1,200平米の広さ
円形の池の周りに約200株、北側の台地に約200株

池の周りには散策木道があり、
池の中で跳ねる鯉の音を聞きながら鑑賞できます

うす紫、白、濃い紫、白と紫のしぼりなど
美しい花を茎頂につけたハナショウブが咲いています

萌和山森林公園は、
帯広方面から国道236号線を南下し、
大樹町の市街地入口にある役場手前を左折
道路標識に沿って進むと到着できます

場所は多少判りにくいですが、
道の駅でも案内しています


<<大樹町の天気概況>>

  今朝6時現在で気温は12.9度

 ぐずついた天候でからへ変わるようです
 日中の最高気温は18度の見込みとなっています

 今日は「皆既日食」で、当地でも「部分日食」を見れそうでしたが
 あいにく雲があり見れそうもありませんね


*******************

昨年の今日、
7月22日のブログ記事もご覧になってください


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>

 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日




 

シーニックカフェ

2009-07-11 07:25:12 | 自然・みどころ
シーニックカフェ

シーニックバイウェイ北海道候補ルート
南十勝夢街道

シーニックカフェ忠類
が先週オープンしました



9月末までの毎週土曜日と日曜日
午前10時から午後3時まで
忠類地区の共栄牧場内に東屋に店開きします

初夏から晩秋にかけての
日高山脈と農村風景を
コーヒーを飲みながら眺めてください

その帰路には
大樹町まで10分ほどですので
道の駅コスモール大樹
にも寄ってくださればうれしいですね

シーニックカフェちゅうるい
への案内看板は
国道236号の大樹寄りにあります



<<大樹町の天気概況>>

  今朝6時現在で気温は15.1度

 今日はこの後になり、最高気温は17度の見込みとなっています


********************

昨年の今日、
7月11日のブログ記事もご覧になってください


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>

 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

ふじだな

2009-06-07 06:31:33 | 自然・みどころ
ふじだな

大樹町には
長さが約150メートルの
藤棚(ふじだな)
があります

丁度見ごろです

昨年の画像ですが、
全体はこんな感じです
↓↓↓



こんな色の藤の花です
↓↓↓






場所は、
大樹町の役場に隣接する柏林公園内横です

場所が不明な場合は
道の駅コスモール大樹の
インフォーメーションで案内しています


<<大樹町の天気概況>>

  今朝6時現在で気温は9.5度

 今日は終日が続くようで
 日中の最高気温は10度の見込みとなっています


*******************

昨年の今日、
6月7日のブログ記事もご覧になってください


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>

 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日




 

砂金掘り体験スタート

2009-06-01 06:29:03 | 自然・みどころ
砂金堀り体験スタート

今年も
砂金掘り体験のシーズンがやってきました

道の駅では
砂金掘り体験の道具の貸し出しを
本日より開始いたします


※昨日の雨で
 川が増水して濁っていますので今日は貸し出し中止です


今日は砂金の歴史について少しだけ
ご紹介します~その3です
(以下、大樹町のホームページより引用)

1日に100gもとれた、
というのは昔の話ですが、
今でも砂金をとることができます

砂の中から砂金を見つけたときの、
なんともいわれぬ喜びは、
体験したものにしか味わえないものです

めまぐるしく変化していく現代、
時間におわれての毎日ですが、
ゆったりと自然のリズムに身をまかせて、
自然の声を聞いてみることも、
今では本当に贅沢なことになってしまったようです

砂金を通して、
夢を探す時代となりました



<<大樹町の天気概況>>

  今朝6時現在で気温は7.0度

 昨日の雨もあがり、今日は中学校の体育祭が行われます
 夕方からですが、
 日中の最高気温は19度の見込みでよい競技日和となりそうです

∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>
 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日




 


まだ早いです

2009-05-27 06:12:05 | 自然・みどころ
まだ早いです

先週の休日、
図書館へ本を借りに行きました

図書館への道で
藤棚」はどこでしょう?
とのお尋ねがありました

帯広からいらっしゃったご夫婦でしたが、
「まだ早いですね
 昨年は6月10日頃でしたので
 今年も同じぐらいでないでしょうか」
と場所を教えてあげました

ご夫婦で自然観察
いいですね、またお越しください

という事で、
昨年の藤棚です
↓↓↓



離れて見ると
↓↓↓



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は9.9度

 今日はったりたりの天候で
 日中の最高気温は14度の見込みとなっています


*******************

昨年の今日、
5月27日のブログ記事もご覧になってください


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>
 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日




 

萌和山からの風景 その2

2009-05-22 06:25:09 | 自然・みどころ
萌和山からの風景

昨日に続いて、
先日の萌和山からの風景を


シバザクラの場所から東へ目をやると
萌和山森林公園の先には
太平洋がわずかに見えます
↓↓↓



もう少し標高が高ければ
まだ海が見えるのですが...


でも、この萌和山からは
日高山脈も太平洋も眺めることができます


近くには
毎年植樹祭がおこなわれている
町民の森もあります


<<大樹町の天気概況>>

  今朝6時現在で気温は8.7度

 天気は下り坂、この後に変わり
 日中の最高気温は15度の見込みとなっています


******************

昨年の今日、
5月22日のブログ記事もご覧になってください


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>
 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日




 

萌和山のシバザクラ

2009-05-21 06:26:58 | 自然・みどころ
萌和山のシバザクラ

先日、萌和山へ行ってきました
桜が散ってしまいましたが
空が晴れ渡っていたので気分転換に


山頂にはこんな花が
↓↓↓



カメラを引くと、
遠くには残雪の日高山脈が
↓↓↓




アップしてみると
↓↓↓




別名ハナツメクサと呼ばれる多年草で
花壇のグランドカバーとして使われることが多い
寒さと乾燥に強く芝のように地面を這うところから
シバザクラの名前が付いた

と植物図鑑にありましたよ



<<大樹町の天気概況>>

  今朝6時現在で気温は10.9度

 今日もが続き、最高気温は20度の見込みとなっています


昨日は13時に23.7度を記録し
真夏のような暑さがやってきました


******************

昨年の今日、
5月21日のブログ記事もご覧になってください


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>
 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日




 


高速1,000円の影響

2009-05-16 06:12:33 | 自然・みどころ
高速1,000円の影響


高速1,000円の影響は、
当道の駅にはあまり関係がないように感じます

道東道周辺の道の駅では影響があったかと思いますが、
このGWは、夕張、旭川、小樽方面に人が流れた...

近隣では中札内がプラス影響があったようですね

全国的にはどうなのでしょうか

未知倶楽部で緊急アンケートを実施したそうで
その概要が紹介されています

高速1,000円の影響は?(道の駅への緊急アンケート)

アンケート内容は

①昨年度GWと比較して集客・売り上げの増減比
②増減の理由
③高速1000円はメリットであるかデメリットであるか
④道の駅にとって高速1000円をメリットとする為の方策

アンケートを依頼した304駅のうち
105の道の駅が回答して集計をしたものです


<<大樹町の天気概況>>

  今朝6時現在で気温は4.3度

 今日の日中はが続くようで
 最高気温は18度の見込みとなっています


******************

昨年の今日、
5月16日のブログ記事もご覧になってください

∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>
 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒ 
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日


萌和山森林公園の「桜」その3

2009-05-14 06:12:03 | 自然・みどころ
萌和山森林公園の「桜」その3

今日は、
市街地から車で10分ほどの距離にある
萌和山森林公園の「桜」その3 をご紹介します


↓日高山脈方向を眺めて



↓森林公園入り口から花菖蒲の池方面




↓左上に太陽光を入れて





個人的には此処の「桜」が好きですね



<<大樹町の天気概況>>

  今朝6時現在で気温は8.3度

 今日日中はが続き
 最高気温は13度の見込みとなっています


*****************

昨年の今日、
5月14日のブログ記事もごらんになってください


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>

 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日