goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆず色時間

日々の出来事、毎日のお弁当、料理やお菓子など作った物の記録。日々思うコト書いてます。独り言と日記&雑記帳デス。

最近の私。

2016-12-09 19:45:21 | ひとりごと
ここしばらく体調がいまひとつでした。

動悸、息切れ、倦怠感などなど。
気分も落ち込み気味。

この前やった健康診断は、また貧血で引っかかったのよね。

それで、貧血に効くというサプリを飲んでるのですが、イマイチ効果がわからない。

1日1回飲めば1日効く!
とのことなんだけど。

なぜ?
と思いよくよくサプリの瓶を見てみれば、、
「1日1回2錠」
と書いてあるではないですか!

私、1錠しか飲んでない!!

そりゃ、効かないでしょ。

「1日1回」を
「1日1回1錠」だと思い込んでたの。
(最後の1錠はどこから来たのかしら。)

今日からきっちり2錠飲みます。

これで少しは元気でるといいな。

年末に向けて体力UPだ!!
心も体も鍛えねば!!

気持ちも体調も、落ちてばかりじゃダメダメだよね!!

頑張ろーっと!!









明日から11月ね

2016-10-31 23:45:00 | ひとりごと
誕生日のあとずっーと更新しなかったわ。

なんとなくね、落ち込んでたのよ。
誕生日のあと。

歳のせい?
気持ちが暗く、沈んでいたのよね。

そんな間にも、免許更新したり、健康診断したり、友達と美味しいもの食べに行ったり、うめ香ちゃんとお買い物に出掛けたり。

日々アレコレこなして過ごしていて、やっとの気持ちが落ち着きました。

やっぱり、毎日のコト、ここに記録しとかないと忘れちゃうから、またつらつら書いていきまーす。

日記も手帳もつけない私にとっては、ここは日々の暮らしの記録だからね。

11月は明るく元気にいくぞー!!

おー!!


誕生日に思うコト

2016-10-15 23:55:00 | ひとりごと
今日は誕生日です。

歳は…。
もうアラフォーとは言えませんね。

誕生日にしても、新年にしても、昨日から今日、1日日にちが過ぎただけ。
なんだけど、何となく気持ちは引き締まる。

こんな歳になっても、全く落ち着きがなく、何も知らないし何もできなくて、恥ずかしいばかりなのだけど…。

これからだって、日々成長!日々勉強!

そんな気持ちで過ごしていきたいな。

見栄をはったり、知ったかぶりしたりしないよう、素直な自分でいたい。
(若い頃は見栄っぱりで、意地っ張りできてしまったので。)

ゆったりと、気持ちに余裕をもって過ごしたいな。

ま、現実ではなかなか難しいけど。

そんなことを思う、誕生日の夜でした。





いたーい!

2016-08-14 21:04:35 | ひとりごと
このところ忙しいせいか、膝の痛みが出ていたんだけど、今朝起きたら痛くて痛くて、伸ばすのも曲げるのも辛い…。

当然、歩く度に痛みがあって、今日の仕事は辛かった。

歩き方がおかしかったみたいで、みんなから「足痛いの?酷そうだね。」
と言われるし。

湿布して、サポーターしてたんだけど、痛みひかなかったなぁ。

休みまでまだあるし。

世の中まだお盆休みだろうから、明日も忙しいかな。

なんとか堪えて、乗り切れるといいけど。

明日は少しは良くなっていますように~。

とりあえず、早く横になって休みましょ。

明日も頑張ろうーー!!

なんか、モヤモヤ

2016-06-15 07:00:00 | ひとりごと
最近、あるお店で買い物したときのこと。

レジで会計を済ませ店から出ようとしたら、出入口にある防犯ブザーが鳴ったの。

「え?なに?」
まさか、違うよねぇと思いながらも、レジに戻ろうとすると、さっきレジをした人がこちらに向かってきて、おまけに男性社員の人も売り場から出てきた。

戻りながらたぶんアレだな。
と思ったので、向かってきたレジの人に即言った。

「今 買った化粧品のタグじゃ?」

すると、レジの人、
「あっ。」
すぐわかったみたい。
商品についてた防犯タグを、レジ通したとき解除してなかったんだよ!
よくわからないけど、レジする時にそのタグを何かに近付けて解除するのよね?
レジやってもらってるとき、なんかそれをやってないような気がしてたのよ。
(もちろん怪しいことしてないし!)

「すぐ解除します!」
レジ袋のまま渡して、解除してもらい再び店を出ようとさっきの所を通ったら、今度はOK!無事出られました。

まったく!
嫌な思いしたわ。
レジのとこに他のお客さんいたし。

もちろんすぐ解決したけど、やっぱり嫌だよね。

会計してもらった時、けっこう並んでて、レジの人も急いでたのかなとは思うけど、ちゃんとしてよー!!

ブザー鳴ったとき、もし自分だと思わず、そのまま店を出ちゃってたらどうするのよ!

追いかけてこられて大事になるよ。

でも、自分の方は悪いことなにもしてないんだから、まさか鳴ってるのが自分の買い物だって気付かないことだってあるよね。

そこの店ではけっこう買い物してるし、そういうタグがついてる商品を買うことも多い。

でも、こんなこと初めてで、とてもとても嫌な思いしたわ。

母に話したら
「私だったら、そんなシステム知らないから、そのまま店出ちゃうよ。怖い~!!」
と言ってた。
そうだよね。
年配の人とか子供とかだったら、商品にそういうのがついてるってこと自体、知らないことだろうし、そうしたら何がなんだかわからず、店を出てしまうだろうし、お店の人に問いかけられても、どうしたらいいかわからないのね。

そうなると、ただただ疑われるだけだわ。
ホントにやめてほしい!

そういえば、お店の人の謝罪の言葉なかったな。
完璧に店側のミスだよ。
何をおいても謝罪の言葉があるべきで、クレームがあったときはそこが一番大事なとこ。
ま、自分が解除してなかったって、すぐ気付いてとても慌てたみたいだから、言葉が出てこなかったのかもしれないけど、本当なら一言目に謝罪の言葉があるべき。
同じ店員としてそれは言いたいな。

そこを省いたせいで、クレームが余計大きくなることあるんだから。
すぐに解決することが、その一言がなかったせいでこじれることあるし、そうなった時って、普通のクレームより大変になるんだよ。

ま、それはとりあえずおいとくとして。

今度からは、そういうのがついてる商品を買うときは、レジやってもらうとき目を離さず解除してくれるのをキチンと見てなきゃ。

そして、レシートは絶対にとっておかないとね。

それにしても、なんかモヤモヤ。
一時でも疑われたかと思うと、とても嫌な気持ちだわ。